風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

あれこれ。。

2008-10-02 | 花日記
今朝は不燃物の日と間違って危うく持って行くところだった。それにしては外が静かだなあと思い様子を見に行ってからにと思っていたら息子が下りてきて『不燃物は第2やったろう?』私『おかしいと思いよった。。。』朝から失敗(涙)

幼馴染が、『ダイサギソウが咲いたきケータイで撮影したのを送ろうと思うけんどアドレス教えて』と電話。お互いが間違えないように教えっこして大丈夫だろうと自信満々に送ったら、横文字ばかりの届きません(読めないけど多分)というのが2度帰ってきた
間違っているはずないにねえとお互いが電話で喋りながらメールを打ってやっと届く。若い子なら一発で出来るだろう事もこれだけ暇がいる(時間がかかる)

彼女が送ってくれた写真。ダイサギソウ大切に育てたい花。自宅に持ち帰っても育ちません。見かけても採らないでね。
 
今日修理に出していた車をわざわざご夫婦で持ってきてくださった。取りに行かなければいけないと思っていたのにありがたいこと。ずっとお世話になっている親しい人なのでつい『仕事が忙しいになぐらかいたねえ』と言ったら私よりずっと若い奥様がニコッと笑った。今こんな言葉はあまり使われないかもしれない(笑)『なぐれる・なぐらかす』標準語ではどういえばえいがやろうか?決して暴力ではありません。


   

斑入り植物園芸種ではあれこれ見かけるが、自生でそれほどあるわけはないと思っているが、山野草栽培している方たちはいとも簡単に斑入りを見つける。私も見つけたいと思っているが、そう簡単には見つからない。これはキツネノマゴ栽培するようなものでもないけど一応斑入りなので盗ってきた
図鑑を見たらハナバチが花粉の媒介をする代表的な虫媒花と書かれている。
畑にはびこって困る草だけどハナバチがいるのは見た記憶がないような気がする。

トップこれも山野草を愛する方たちは『小町蘭』と言って葉の変化のあるのや花の色や形の違うのを等栽培されている。これは勿論何の変わりもない普通のネジバナ。花の時期の葉っぱと違う所が面白い。普通だって可愛いよね。


↑ これがネジバナ良く見る葉っぱですね。トップの葉っぱはちょっと丸く普通より大きいかなと(単なる肥満?)今朝この葉を見て感じました。写真 4日追記
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩り | トップ | 秋の山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイサギソウ (karina)
2008-10-03 07:53:50
風さん おはよ~♪

ダイサギソウやサギソウ、ササバランなど昔は筆山のところの高見山にいっぱいあったけんどもう絶滅しちゅう。
ネジバナは夏葉と冬葉があって冬葉が鑑賞に適していて、これからが美しい時期です。
返信する
ダイサギソウ (ぱぷりこ)
2008-10-03 08:08:41
見たら欲しくて掘り起こしてしまうのでしょうね。
気持ちはわかりますけど、そのままのしなくてはいけないですね。どんどんなくなっちゃうものね。
私などは園芸店でサギソウを見ることはありますが
自生はもちろんありませんので、見たら大興奮でしょうね(笑)
ネジ花、夏葉と冬葉があるのね。
私なんかが知ってる普通のネジ花ですか。
ネジ花の小さな葉を雑草と見分けが出来ずに
鉢の整理をしてなくしてしまう私です(泣)
返信する
こんにちは♪ (hana)
2008-10-03 10:36:45
生き生きとした葉はネジバナの葉なのですか?
元気いっぱいって感じですよね、花の時期以外はおとなしく?しているものだと思っていたのでびっくりです
葉も十分楽しめそうですね^^
ダイサギソウというくらいですから、普通のサギソウより大きいってことでしょうか。。。
そう絶対持って帰ってはいけません!
我がフィールドでは今年はヤブレガサが根こそぎ(その場所に穴が開いていた)持っていかれてしまいがっかりしているのですから~
返信する
皆さんこんばんは♪ ()
2008-10-03 22:02:00
>karinaさん、ダイサギソウ高見にもあった?あそこは友達がいて再々上ったけんど、ヒメイカリソウや、ワレモコウなどは見たけんど、ダイサギソウは珍しい植物になったみたいやねえ。
ネジバナ、自生で斑入りや言うのは見たことのない私ですが、普通のでも結構奇麗やと思う私です。

>ぱぷりこさん、野性蘭種類によりは今人工的に増やす技術が確立され、エビネやフウラン、サギソウ等は安く沢山出待っていますけど、ダイサギソウはあまり見ないような気がします。
友達の所も、近所の人が持ち帰って植えたらしいけどダメだったと言っていました。どうしてもと思う人は種からにしてほしいです。種も全部採らないで残しておく気配りお願いしたいです。
このネジバナは普通のあのネジバナです(笑)
ぱぷりこさんは綺麗好き整理してきちんとしているんでしょうね。そのままにしておくと思わぬものが出てきたりするかも。。。

>hanaさん、生き生きして立派でしょう?花の咲いているときの葉は細長いですよね。
ダイサギソウ、花の大きさは変わらないかサギソウの花の方が大きいぐらいかもしれませんが、ダイサギソウは花が密について葉っぱも幅が広く大きいと思って見てきました。
ヤブレガサやられましたか?
せめて一部だけとかにしてくれれば良いのにねえ。
返信する
あのネジバナの葉?? (まーにゃ)
2008-10-04 09:48:06
芝の中に咲き、友達にあげようと掘った時姿に似合わず太い根だったのを思い出します、
『小町蘭』別名があるのですね、見応え充分ですね。サギソウ 肥満児ですね、球根ですよね~堀上げて駄目にしました。

ゴミカレンダーを嫁がネットからプリントしてくれて覚える気が無いので見てから運びますが、曜日を間違えて
駄目ですね~
返信する
まーにゃさん ()
2008-10-04 13:08:41
ネジバナの葉トップのはちょっと普通のより肥満だったかなと、我が家にあったもう一つの葉撮影してみました。こっちが普通に見かけますね。ネジバナ芝生の中が好きですよね。

これはダイサギソウですからやはり、サギソウよりは姿が大きいですね。我が家も今年初めてサギソウを咲かせましたが、来年どうなりますか、上手に栽培すると増えてくれるはずですけど、球根というか塊根というのでしょうか?私は花後まだそのままにしてあります。
不燃物月に一度、しっかりカレンダーに丸をつけておかないと忘れてしまうという情けなさです。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事