風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

アサギマダラは

2012-10-26 | 花日記
我が家のフジバカマはとっくに満開になっているのに、アサギマダラも、カバマダラも来てくれない(涙)
たまにイチモンジセセリがきてくれるだけ。イチモンジセセリの事をなぜか『ビンチョウ』と言っていた。
夏、ニラの花に群れていた景色が浮かぶ。
この蝶を捕まえてイネ科の何だったろうか、柔らかいしなる茎の先に輪を作って尻尾をそれでくくってトンボを釣った。
残酷なことをしたもんだと思うけど、子供の遊びってそんなことだった。

植物園の南園には、たくさんのサワフジバカマが咲いてアサギマダラがたくさん来ていた。私はフジバカマかと思ったが開花マップには『サワフジバカマ』と書かれている。



人が来れば飛んでいくし、なかなか思うポーズの撮影は難しい。



シュウメイギク、園芸品種と書かれている。赤も沢山咲いていたがやはり私は白がいいなあと思う。



今年はモネの庭のスイレン一度しか見られなかったと思いながら撮影。

トリミングしているので大きく見えますが、小さな果実『ツクバネガキ』と書かれていた。


コムラサキシキブ、シロシキブ、があちこちで実をつけていた。きれいだけど撮影はしたくないなあと思いつつ歩いていると、小鳥がいた。
食事タイムを邪魔されて不機嫌そうに飛んで行った。『キビタキ』かなと思ったけどちょっと違うよねえ。


子供の頃実家にはモクセイはなかった。谷合の田んぼに稲刈りに行くと良いにおいがしてくるので何かと聞くと『キンモクセイとギンモクセイ』が上の家の庭にあると教えてくれた。距離は結構あるのに匂ってくる花ってどんなのか見せて貰いに行った。二本並べて植えられていた。
大人になって昔の稲刈りはそんなに早くなかったのに、モクセイが本当に咲いていたのだろうかと思っていたが、やはり今頃の時期にも咲くのだと分かって納得した。9月の末から10月初めに咲いていたのも見かけたけど、このあたりでは匂わないなと思っていたら、数日前から匂いがしだした。

尼崎連続変死事件が連日大きく報道されているが、山奥ならいざ知らず都会でこんなことが起こっていた、警察とかに相談もできなかったのだろうか(あんまりあてにはならなそうだけど)被告とは同じ年齢の私、何がこんな事件をと思う。

今日はやっと特定健診を受けてきた。春には通知が来ていたが、もう少し体重落としてから、お腹へこましてからなどと思っていたが、年末の慌ただしくないときにと思い切って出かける。結果は1か月後ぐらいに通知が来るとのこと。
コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牧野植物園の花 | トップ | 枝垂れて萩 »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の魚のスペース (雨の魚)
2012-10-26 23:56:35
風さん今晩は、植物園のフジバカマ見事ですね!つくばネ柿は盆栽の豆柿ですかね?鳥は漂鳥のジョウビタキの雄ですよ!きっと。紋付と呼ばれています。雌は灰色で可愛いですよ。
私がブログで徳島の民宿、和三郎が風さんの近くで風景写真や海部川の風物詩を綴ってます!
一度訪問して見て下さいな!徳島の料理のレシピも投稿しています。・・・・・・雨の魚
返信する
アサギマダラ (箱庭)
2012-10-27 07:09:02
風さん おはよう!

今年、アサギマダラにはたった一度だけ出会ったなぁ。しかも阿蘇のドライブウェイでやった。
うちの近辺では見た事が無い。
風さんとこの庭にも来るという事は、高知はアサギマダラの通り道やろうかねぇ。
植物園はもちろん自然がいっぱいやから羽を休めるには絶好の場所よねぇ。お食事も出来るしね。

シュウメイギクは白がええねぇ。と言いつつ今年は葉っぱだけで花芽は見らんまんまやった。
特定健診受けてきたん?この歳になると当たり前の数値を維持するのは難しいけど、自分の体の中を覗けるチャンスやもんね。
って、地域の健診に初めて行ったくせに偉そうな事言うてるやろ。笑
返信する
健診 (虫主婦)
2012-10-27 09:03:11
ああ、ワタシも健康診断受けなきゃ・・・
体重落としてから、とワタシもずっと思ってここまで来てしまいました。
たしかに12月は仕事も忙しくなるし、ワタシも11月中には受けなきゃなぁ、と思っています。

アサギマダラ、茅ヶ崎にはいないみたいです
長野の八島湿原でたくさん見たくらいです。
これから南へ移動する時期ですので、もういないのでしょうけど
返信する
おはよ~♪ (karina)
2012-10-27 09:39:09
風さん おはよ~♪

今年は去年と違って庭に早くもジョウビタキ、メジロ、ヒヨドリ、スズメより小さい白っぽい鳥が遊びにきだした。
昨年はとんと見んかったに不思議やね~。

金木犀の開花時期は地域によってずいぶん差があるねえ。
我が家の家の周りでは今が満開で甘い香りが漂いゆぅ。
返信する
雨の魚さん ()
2012-10-27 09:54:39
おはようございます♪
山、丸ごと公園や植物園広くて見て回るのも大変ですが、ちまちまと育てている我が家の植物に比べれば、なんて幸せな奴らだと思いながらいつも見ています。

そうやった、見たことある鳥やなとは思っていたのですが『ジョウビタキ』ですよねえ。高知城でも撮影していたのにすっかり忘れていました。確かに紋が付いていますよね。ありがとうございました。

徳島の民宿和三郎さん、検索すればわかりますでしょうか。
海の風景は、高知と違った感じで魅力がありますよね。
それにしても、雨の魚さん良くあちこちのこと知っちゅうねえ。
返信する
箱庭さん ()
2012-10-27 13:51:14
今日は土曜日、結友ちゃんが来る日かな?それとも彦次郎さんが超特急で仕事を済ませて、花追い人でしょうか。

先輩のお庭はちょっと山際なんですが、毎年アサギマダラ来るようです。渡りの蝶と聞くけんどどこでどうなちゅうかようわからん(汗)風の山でも産卵、羽化は見られるような気がする。
シュウメイギク、我が家ではどうもうまく育たん。

特定健診昨年は忘れて日切れ(大汗)今年はどうしてもと頑張って行ってきたけんど、多分メタボで引っかかるろうと思う。
これは自分の心がけで改善できる問題やけんど意志薄弱ダメですねえ。
それでも心配していた血圧は、大丈夫ですと言われたので一安心(実は血圧計が壊れてこの頃測ってなかったがです)
検査結果楽しみなような、怖いような・・・
返信する
虫主婦さん ()
2012-10-27 14:00:51
栗の季節『渋皮煮』教えて貰うてもう何年になったかねえ。栗の季節になると思いだします。勿論栗やのうてもいろいろ思いよりますけどね。
今年は作ってみようかと、この間日曜市で1キロ買うて来て野菜室に入れて有るが、なかなかその気になれんです(笑)

虫主婦さんが体重落としてからというほどの体重やないと思うけんど、あれからどっさり体重増えました私、身長は2センチも縮んじょったき、体重計昔娘に設定してもらったままなので、正月にでも帰ったら直してもらわんといかん。
アサギマダラって、暑さ寒さに弱いがですろうか。それとも食草の関係で移動するがでしょうかねえ。
返信する
karinaさん ()
2012-10-27 14:11:12
今年は鳥の当たり年?3100吉さん所は早くもカキの実を食べに来ちょったし、私もカキの『ずく・熟柿』を冷蔵庫に置いちゅう。みかんよりメジロは柿のずくは好きぜねえ。
karinaさん所もう鳥が来出した?

コゲラが一回来たのを見ただけで、ほかの鳥は見てない。メジロ来てくれますように

そうやろう?確かにキンモクセイ早くにも見たけんど、あんまり匂いはなかった、今匂いとともに本番って感じぜねえ。4日塩塚高原に行ったとき、満開の木があちこちにあったけんど、それほど強烈には匂わんかったぜねえ。
返信する
ツクバネガキ (雨の魚さん)
2012-10-27 14:15:14
忘れちょりました。盆栽にしたらえいと思いますが、普通に植栽されて、なんか実が生っちゅうと思うぐらいで、大したことはなかったです。この写真を見て実物見たらイメージが違うかもしれません(汗)

民宿和三郎さんも妙によう見つけませんが、またあとで探してみます。
返信する
雨の魚のスペース (雨の魚)
2012-10-27 19:55:31
雨の魚です・・・・風さん今晩は、和三郎のブログは 柚子の里で が正式名でhttp://blog.goo.ne.jp/wasaburo-1969 でした!スミマセンお手を煩わして。阿南市に海部川の風物詩に料理のブログです・・・・・友人に教えて頂き購読してます。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事