風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

山の夜明 9月

2020-09-07 | 風の山から
台風の影響で、週間予報ではずっと雨マークになっていたが、決まっている日程はこなさなければならず、予定通り3日、土佐くろしお鉄道『ごめん・なはり線』に乗って風の山に出かける。通勤通学時間帯でもなく、車内は程よい空間。快速なら1時間10分ほどで、終点奈半利駅に着くのだが、時間の都合で普通だったので、1時間半ぐらいかかる。
相変わらず、湿気が多く各駅停車でドアが開くたび、生ぬるい空気が足元に伝わる。

山も相変わらず暑い、いくら何でも日盛りの外仕事は、老いの身には堪えるので、家の中での用事をして日がかげるのを待つ。

夜になっても、さほど気温は下がらないが、シャワーを浴びると纏いつくような湿気から少しは開放され、いつのまにか寝入っていた。
トップ、家の前の道路から、南方面を撮影。両脇の木が茂り見える範囲が随分狭くなった。
雲がきれいな赤だったのに、すぐ色が消えた。4日6時15分
この山の向こうには太平洋が見えるのだが、もう少し上がって行かないと見えない。

アサガオも朝露を含んで、生き生きとしている。勿論こぼれ種からのアサガオ。9時ごろにはもうしぼんでいた。色水を作ってみようかと思ったが、遊んでいる場合じゃない、朝の涼しいうちに長く降り積もり半ば腐葉土と化している落ち葉を掃除して、一輪車で何杯畑に捨てたことか。


↑道路にも落ち葉が溜まっているが、此処迄掃除をしていたら、いくら時間があっても足りないので、家の周りだけにする。
さて問題です(笑)この落ち葉の中に、生き物見えています。さてどれでしょうか。
動いたから、私も気づけたのです。正解は後日ここに貼り付けます

↑切り抜いてみました。蛾でしょうか。一本の筋のように見える羽の模様がおしゃれだと思いません?名前は調べておりません。知っている方がいましたら教えてください。写真が良くなかったと反省です(7日23時追記)
『ナンキシマアツバ』とひとときさんに教えていただきました。
ありがとうございました。

クリのいがが沢山落ちていましたが、まだ熟しきれたない実が入っていました。こういうのは山の動物たちのエサになっていたと思いますが
植林が多くなり、ドングリの生る木は少なくなっています。山の小さなクリは(シバグリ)と言っていましたが、味は結構良かった気がします。


草むらから飛んできたトンボ。まだ羽化したばかりなのか、動こうとしません、よく見たら羽も完全に開いてないような。
ムギワラトンボと言っていたけど、シオカラトンボのメスだと知ったのは、大人になってからだったような(汗)
部屋をあけ放つと、よくトンボが入り込んでくる。畳を水面と間違うのだろうか。
4日昼過ぎ少しだけ雨が降ったが、大したこともなく仕事は捗った。

被害に遭われた方のことを思うと、被害のないことを言うのも申し訳なく思いますが
台風10号、此処は本当に大したことはなく、鉢一つ倒れることなく段通りでした。
2階の雨戸だけは閉めておいてと頼んだけど、必要ないぐらいの風当たりでした。
ご心配してくださった方々ありがとうございました。
コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去の撮影 そして今 | トップ | 季節を知る花 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (虫主婦)
2020-09-07 20:28:10
昼間、スマホで写真を目いっぱい拡大しましたが、分かりませんでした。。。
ヒントはあります?
返信する
生き物 (ohisama)
2020-09-07 21:23:18
私の嫌いな○ビが出てくるかと思ったので次に開くのがドキドキだったけど
トンボだったのね、胸をなで下ろしましたよ。
このようなトンボは見たことがありません、シオカラトンボはこんなだっけ? トンボを捕まえて手のひらに卵を産ませた記憶があります。昔はギンヤンマ、オニヤンマもたくさん実家の庭に飛んできてたけど今はどうかな。
こちらでは赤トンボがちらほら見えるようになりました。すぐ近くにとまるけど撮影はむずかしい、すぐ動く。

暑いところご実家の周りの清掃をされていたのですね、お疲れ様でしたね。
返信する
高知も (fukurou)
2020-09-07 21:46:04
風様
こんばんは。
高知も一部暴風圏に入っていましたね。
被害がなくて何よりでした。
目を皿のようにしてみましたが、生き物見つかりませんでした。
残念!
返信する
虫主婦さんへ ()
2020-09-07 22:48:40
考えてくださって有りがとうございます。虫主婦さんや、fukurouさんにはわかるかなとドキドキしていました。

写真が良くないせいもあります。マクロの利くカメラは、重たいので持って行かなかったのが悔やまれます。
私もパソコンに画像取り込んで、間違ってシャッター押したのかと一度削除しました(汗)
返信する
ohisamaさんへ ()
2020-09-07 22:57:51
へ〇嫌いの方は多いので、私も極力ブログには上げないようにと思っています(笑)
シオカラトンボは、青い色で、これはムギワラトンボと覚えていたのですが、シオカラトンボのメスだそうですよ。ohisamaの記憶の中にあるシオカラトンボは。オスだと思います。
掌に卵産ませたの?部屋明け放すと、畳の上で、産卵しようと入ってきます。

人の住まなくなった家は、本当にさみしいもの、開け放ち空気を入れ替え、何日か生活すると、家が生き返った気になります。
返信する
fukurouさんへ ()
2020-09-07 23:02:36
考えてくださってありがとうございます。
虫主婦さんや、fukurouさんなら見つけられるとドキドキしていましたが、お二人とも分からなかったということは、写真のせいだと、反省しております。

高知県も、西部や東部被害があったように、テレビニュースで見ましたが、我が家は本当に、拍子抜けがするくらいでした。
hukurouさん、大阪に戻られていたんですね。台風の影響はなかったですか。
返信する
『ごめん・なはり線』 (おみや)
2020-09-08 15:53:11
こんにちわ
台風、被害がなさそうでよかったですね。
奈半利線、ローカル線はいいですね。
私は乗り物が好きだから一日でものんびり載っていたいです。こちらの電車は皆忙しく乗り降りも大忙しです。
新幹線でも乗って旅がしたいです。
返信する
トンボの産卵 (ohisama)
2020-09-08 19:43:02
秋になるとトンボを捕まえて尾のさきをチョンチョンと手のひらに当てると
卵をたくさん出しましたよ、こんな遊びはしなかった?
育てることもしないで払ったから、今考えると残酷なことしてたかも。
返信する
おみやさんへ ()
2020-09-08 20:19:13
こんばんは。
ありがとうございます。県内でも被害もあったらしいですが、この辺りは何事もなかったです。

『ごめん・なはり線』海も見ながら、ごとごとといいですよ。
予定決めず、好きな所で降りたり、駅弁食べながらの、列車旅もいいですよね。
返信する
ohisamaさんへ ()
2020-09-08 20:32:02
わざわざありがとう♪
産卵、させていたがやねえ。私はそれはしてないけんど、トンボ捕まえて、オニヤンマの縄張りに、糸でくくって飛ばしてオニヤンマを捕まえていた。

これも残酷やったねえ(汗)
コメント、お手数かけました。ありがとう。
返信する

コメントを投稿

風の山から」カテゴリの最新記事