風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

牧野植物園の続き

2010-05-25 | 花日記
12日牧野植物園に行った時、久しぶりに竹林寺にもお参りに行った。
八十八か所巡りには行ったことがないけど、この日もバスで参拝の団体さんを何組か見かけた。
皆さん、それぞれの思いでお寺巡りをされているのでしょうね。

庭も一部新しくされたらしく、石の敷き詰められた小道もあった。これって結構手間暇かかるんじゃない?と妹と言いながら歩く。

↓牧野植物園『ナラガシワ』の樹液を吸うスズメバチ。上の方では何蝶だろうか、順番待ちをしている?このスズメバチはなかなかしつこく、別のスズメバチが来ても追い払って吸っていた。蝶の出番まで待てなく離れた私。
風の山で飼育しているミツバチを狙ってきていたスズメバチ。
父がいつも退治していたと思いながら見た。
一時は巣箱が足りないくらいに増えていたが、父の様に世話してやらないので、たった一箱になった。

植物園この時期は沢山の花が咲いていた。撮影もしているけどそう言うのは何度も登場しているいるので省く。あまり人のいかないようなところにごそごそと行ってみる。
↓苔を良く見ると、花のような種のような。。
見かけたことは何度かあるような苔だけど、何ゴケだろうか。
 
↓ヤマボウシの大木、赤い実は食べられると言う。別名 ヤマモモ ヤマグワとも。
サクラの苗木を送ったお返しに、アメリカから送られたのはハナミズキ
別名アメリカヤマボウシと図鑑に書かれている。
熟れたころ味見させていただきたいと密かに思うちょりますが、植物園のものをいただくわけにはいきませんねえ
 
山野草栽培されている方達は、自生の斑入り植物等良く見つけるらしいけど、私は自力で見つけたのは、怪しげなのがちょびっとだけ。
↓これは南園の山野草などを多く植えてある場所。植物園で斑入りを植えたものだろうと思う。
↓右一輪だけ咲いていたユリ。名札はなかったような気もするけど、見落としたかもしれない。
このユリは『ヒメサユリ』と流れ星さんに教えていただきました。事もあろうに、ヒメサユリと2度も書いてくれて有るのに『ヒメユリ』と思い込んじょった私です流れ星さんありがとうです。
 
↓イワギリソウ、一度道の駅でイワギリソウ買ったけどダメにしてしまった。
この場所には、キレンゲショウマ等も育っていたが、まだ小さな蕾だった。
この場所はお気に入りの場所だけど、一番最後に回ったので、撮影も少々だれ気味
子供の頃から馴染みのホタルブクロだけど、何とも濃い色。
 
今日はすっきり晴れるかと思ったら、曇ってしまった。写真撮影12日牧野植物園です。
又新しい花が咲いているころだと思う。
近々友達と行く予定にしているが、彼女は仕事を持っているのでお天気と休みの兼ね合いが難しい。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土砂降りました。 | トップ | 庭仕事に飽きて »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒメサユリ (流れ星)
2010-05-25 19:42:03
13日と18日に牧野にいきました。
ユリはヒメサユリです。

じっくり見ていると1日かかるので駆け足で歩いてそれでも3時間くらいかかりますね

ヤマボウシは山に行けばあるので一度味見してください。
疲れた体にはありがたいですが、そうでなければ大して美味しくはありません。

紙博の山野草展土曜日4時までと勘違いして見ずに帰宅(実家すぐ近く)karinaさんにあえなく残念でした。

6月観察会参加(土佐の方)してね

返信する
流れ星さん ()
2010-05-25 20:25:40
ヒメユリですか、ありがとう
流れ星さんは、牧野植物園のことも植物のことも詳しいですねえ。

私は植物園に行っても、最初は念入りに見て後は適当と言う大雑把さです(汗)
ヤマボウシ、実家の方では見かけない木です。どこかで見かけたら味見してみます。牧野でも落ちていたらかまんろうか(笑)

流れ星さんご実家、紙の博物館の近くながですねえ。いの山野草会みたいですから、知り合いの方も出品してないですか。
秋にもあるようですから、ぜひ出かけて見ちゃってください。
6月定例観察会そうやねえ。ちっと参加しよらんと忘れられるねえ。
返信する
ヒメサユリ (流れ星)
2010-05-25 21:41:28
ヒメユリ・ヒメサユリ
一字違いですが花がものすごくちがいますのでご注意を~

返信する
流れ星さん ()
2010-05-25 21:44:59
再々すみません。慌て者にもほどがあるねえ(大汗)『ヒメサユリ』ですね。ありがとうございました。
返信する
懐かしい (箱庭)
2010-05-26 10:34:36
牧野植物園から眺めた竹林寺の五重の塔を思い出し、過去ブログを見てみたらヒトツバタコの大きな木の向こうの写真(彦さん撮影)が出てきました。
そうやった、彦さんは時間があったらあそこまで行きたかった・・と悔やんだはったんやったわ。
あれからもう三年、近くて遠い四国高知です。

今度はキレンゲショウマの咲く頃に行こう!と言う思いが思いだけでなかなか実行できません。。

どの写真も緑がきれいなね。
連休からこっち野山に出かけてないので緑が恋しい私です。
スズメバチ、さすが風さんならではの撮影と眺めました。恐いハチやから彦さんはこれ見たら慌てて退散すると思いますが、風さんにはお父ちゃんの思い出に繋がるんだ、と見る人で思いが違う事も実感しましたよ。
返信する
箱庭さん ()
2010-05-26 11:23:02
今日はお休みやろうか。
そう、あのヒトツバタゴの場所から、竹林寺の五重塔がきれいに見えるよね。彦次郎さん撮影しよったねえ。竹林寺の庭も有料で見せるところもあるらしく、なかなかエイらしいぞね。まあ山野草はどうか知らんけんど。

鹿児島やら、滋賀やらに帰らんとといかんお二人やき、なかなか高知までお出でやとは簡単には言えんねえ。
京都の植物園辺りが会いやすいかもしれんねえ。
スズメバチに、刺されて亡くなった知り合いがおるき、ちょっと怖かったけんど、樹液に夢中になって襲ってこんろうと眺めよった。けんど、腰はちょっと引けちょったかもしれん、ボケちゅうもねえ

今まで車の陰に隠れて、植え替えしよった(笑)
返信する
こんにちは (ステイゴ)
2010-05-26 14:52:14
相変わらず、アクティブに行動されていますね。
うらやましいです。

できるならキャンプに行って楽しんできたいのですが。。。

相変わらずぼちぼちやっていますよ。
ブログは写真を大きく載せれないので悩んでいますw

では。
返信する
ステイゴさん ()
2010-05-26 18:20:54
来てくれてありがとうキャンプの予定でもあるがですか?まだちっと、キャンプは寒うないですか。

娘さんと、丸山動物公園に行かれたの事、娘さん喜んだでしょう。
ブログ、写真大きく出来ないんですか?
同じgooですから、できると思うけどねえ。
私より、ステイゴさんの方がPCと言うか、こういうことには詳しいと思うのですけどねえ。
私は全部縮小してから、フォルダに取り込んで載せていますが、大きい写真はオリジナルと言うのでやっています。
そちらの写真、大きいサイズで見られるといいですよねえ。
また遊びに来てね。
返信する
敷き詰められた石一つ一つに (まーにゃ)
2010-05-27 11:37:02
迎える思いが込められているようにみえます。
寒さが緩むと解禁でしょうか?

苔も風情があってよいですね。
ヤマボウシは実も楽しめますね、角の家にあったのが気が付かないと云う事は無くなっているのかも、ヒメシャラ又はヤマボウシで話し合いヒメシャラにしましたが、花が小さくて、良く見えません。ヤマボウシ名前が好きです,勿論花も樹も・・・・
ひめゆり見ていません、姫サユリの方が貴重で
咲くと話題になるからでしょうか。
返信する
まーにゃさん ()
2010-05-27 20:38:41
今日もまた牧野植物園に出かけていました。竹林寺には行かなかったですが、沢山のお遍路さんがお寺に向かっていました。

一つ一つの石に想いがこもっているでしょうかねえ。
ヒメシャラも名前が良いじゃないですか。でも、まーにゃ邸のシンボルツリーは『シマトネリコ』じゃなかった?
ヒメサユリ(姫小百合)分布は、限られた地域だけでしょうか、東北の草原を彩る美しいユリと図鑑に紹介されています。
牧野植物園では、ちょっとさみしげに一株に一輪だけ咲いていました。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事