沖縄は梅雨が明けたとか、やがてここも梅雨明けで、暑い夏になるのだろうか。そういえば、2・3日前からクマゼミと思われる鳴き声が、ほんの少しだけ聞こえたような気がする。ウグイスの鳴き始めは、まだ練習中やというけれど、セミにも練習中があるのかと思うように、ぎこちなく短い鳴き声だった。誰かがいれば、ねえセミの鳴き声やったよねと、確かめられるけど、空耳やないかと言われれば反論ができないまあ、そのうち賑やかな鳴き声が聞こえることになる。
降り続いた雨は、植物にも十分行きわたってくれた。暑いだけでも消耗するので、せめて水やりだけはと思うが、降り注ぐ雨のように水やりをする根気がない。
ゲツキツの大きな鉢への水やりは、いつも控えめだと思っていたが、今朝はしょぼふる雨に嬉しそうに、緑の葉が生き生きとしていた。昨日は咲いてなかった花もいい匂いを振りまいていた。
何度か書いたが、シルクジャスミンと言う名前で、観葉植物コーナーでミニポットで売られていた。
24日↑写真追加
少し軒にかかると、雨の恵みを受けられないで、元気のない鉢(イタドリとタカノハススキ)が写り込んでいる。
この場所は、南向きでいい場所だが、室外機があるので、夏は置くことが出来ず、置き場求めてさすらうことになる。
ヤマユリが今朝2輪目が咲いて、華やかな雰囲気だったのでもう一度撮影。
ヤマユリも、ゲツキツのそばに置いてあったが、雨に濡れない朝日の当たる場所に移動。木が細いのでどうしても花がうつむいてしまう。花の時だけでなく、咲かせるまでの過程を大事にしなければと、いつも思うのだけど、来年こそはと今は思っています。
ホタルブクロも咲いてくれた。淡い色は、斑入りの葉に良く似合っている気がする。
↓mariさんから送っていただいたスズメウリの種を、ラン鉢に蒔いて行灯仕立てにしようと思っていたら、植えて間もないころに鉢が倒れて、中の土が振りまかれてしまった。種を探すのも無理だし、そのうち芽が出るだろうと思っていたら、2本確認ができた。これを大切に育てると種は取れるようになるかなと思っている。
降り続いた雨は、植物にも十分行きわたってくれた。暑いだけでも消耗するので、せめて水やりだけはと思うが、降り注ぐ雨のように水やりをする根気がない。
ゲツキツの大きな鉢への水やりは、いつも控えめだと思っていたが、今朝はしょぼふる雨に嬉しそうに、緑の葉が生き生きとしていた。昨日は咲いてなかった花もいい匂いを振りまいていた。
何度か書いたが、シルクジャスミンと言う名前で、観葉植物コーナーでミニポットで売られていた。
24日↑写真追加
少し軒にかかると、雨の恵みを受けられないで、元気のない鉢(イタドリとタカノハススキ)が写り込んでいる。
この場所は、南向きでいい場所だが、室外機があるので、夏は置くことが出来ず、置き場求めてさすらうことになる。
ヤマユリが今朝2輪目が咲いて、華やかな雰囲気だったのでもう一度撮影。
ヤマユリも、ゲツキツのそばに置いてあったが、雨に濡れない朝日の当たる場所に移動。木が細いのでどうしても花がうつむいてしまう。花の時だけでなく、咲かせるまでの過程を大事にしなければと、いつも思うのだけど、来年こそはと今は思っています。
ホタルブクロも咲いてくれた。淡い色は、斑入りの葉に良く似合っている気がする。
↓mariさんから送っていただいたスズメウリの種を、ラン鉢に蒔いて行灯仕立てにしようと思っていたら、植えて間もないころに鉢が倒れて、中の土が振りまかれてしまった。種を探すのも無理だし、そのうち芽が出るだろうと思っていたら、2本確認ができた。これを大切に育てると種は取れるようになるかなと思っている。
あまり気に力がないので、花も長持ちしないかもしれません。
10輪も咲いていたヤマユリは、見事だったでしょうね。消えてしまったとは、残念ですね。
来年こそ、大きく育てて、10輪とはいかなくても3輪ぐらいは咲かせてみたいと思います。
その時は見てくださいね。
ヤマユリがさきだしましたか。
10年位前、、ヤマユリの花が10個ぐらい咲いて
何度も見に行ったけど、その後なくなってくなっしまいました。
ご無沙汰お互い様です。
サッカー見ようと、頑張っていますが、お昼寝が妙にうまくできず。
もう眠たくなっています。
別に私が、起きていようが寝てようが、試合には何の影響もないと分かってはいるんですが・・
そうなんですよ、待ち明けてこじ開けて、通りすがりにつぼみは折るし、ヤマユリにとっては大災難。
花後も、忘れずお世話しようと思っています(当たり前だろうとヤマユリが怒っていそう)
ゴーヤのカーテン、涼しくて食べても美味しい、いいこと尽くしですね。
ご主人様の情熱で、立派なゴーヤカーテンが出来ますように
綺麗な葯を撮りたい風さんに、こじ開けられたり折られたり、
でもちゃんと見事に咲いてくれたヤマユリはいい子ですね♪
植物が所狭しとありますが、緑が多いのはやっぱりいい感じですね。
ベランダで夫がゴーヤを育て始めました。
明日は雌花が咲きそうです。
ベランダが涼しくなるか、ゴーヤが暑さに負けるか、でも楽しみです。
高知も早く梅雨入りしましたが
余り、だらだらと降る感じがなく
それほど不快でない梅雨ですが
明けるまでは分かりませんね。
ポット苗の、シルクジャスミンに花が咲くとも思わず、香りのいい花が咲いたときにはびっくりしました。
ホノルルですか、沖縄などでも生垣にしていると聞きました。
そちらは雨が降らないのですか。
お先にブログ拝見しましたが
広い畑に、沢山の花が咲き乱れていますね。
花と団子の入り混じった畑はいいですよね。
高知は適度な雨で、助かっています。週間予報では、雨マークが並んでいたように思いますが、今日は良い天気で、洗濯物が気持ちよく乾きそうです。
何処でも適当に置いている植物、棚でも作れば、見栄えもよく管理もしやすいのですが、不器用な私思案ばかりで、先に進みません。
スズメウリ、ネットを張って生い茂らせたいと、思い描いているのですけど・・・
アジサイのためにも雨降ってほしいですね
沖縄は梅雨が明けたとのこと、こちらは梅雨なのに、全然雨が降らず困っています。
毎日せっせと井戸をギコギコしながら水をやっています。畑といっても花畑になっています。
種から育てたアスター オクラ 観葉ナスなど
今植え替えてます。
今日は32度とのこと、庭にだけ水まきをしました。
もう セミの鳴き声が、今年は何もかも早いのですね。
ホタルブクロはまだ咲いているんですね。
お庭にはいろんな山野草 珍しい花が所狭しと植えてあるんですね。
植物のことなら何でも分かるので、いつも感心しています。
スズメウリ・・2本芽が出て良かったですね。
わが家の庭はアジサイが咲きだしました。
上手く育てられたら、種お里帰りさせます。
雲南百薬は、まだムカゴは出来ませんが、元気に育っているので、こちらも大丈夫かなと思います。
カシワバアジサイ、今の時期なら切り詰めても、大丈夫だと思います。大きな鉢我が家に沢山ある(花屋さんの友達に沢山いただいた)けどねえ。
私は本当にありふれた植物しか育ててなかったのですが、山野草育てる名人の方々から、私には手の出ないような植物を頂いたのです。それも大分ダメにしています。
ツユクサ、一度植えて置けば種が切れることはありませんが、消えたらまた送りますよ。
雲南百薬も育っているようで、風さんは育て上手ですね。
私の家では、両方とも芽が出ていません。
早く種を蒔きすぎたのかもしれません。
植込みのカシワバアジサイ、今日思い切って切り詰めました。
来年花が咲かないか、もしくは枯れるかもしれません。
1本挿し木で育っているので、心配はしていません。
風さんはたくさんの植物を育てているのですね。
つゆ草の花が咲きました。
ありがとうございました。