【平成22年3月某日 調査・登録】
こちらの店「鳥こまち」では、備長炭でじっくり焼き上げた美味しい串焼きと旨い酒をお洒落な雰囲気の中で味わうことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/1061436d000e8e25988150b810613fe3.jpg)
串焼きと言えば、そう、酒です
。
「杜氏の詩(とうじのうた)」は、日本酒度が高く、酸が少な目のさっぱりとした辛口の日本酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/bbc6442fd2c413fed7dcdd7516f8e960.jpg)
こちらはお通しのキャベツです。特製味噌を付けていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/7ee881d2b2af6ab100caa353db8f8ab3.jpg)
さあ、ここから「鳥こまち串コース」の始まりです。まずは「サラダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/27627a2150f2d46d4afd99e9a2f7de56.jpg)
「特製月見つくね」は、こちらの店の人気No.1だそうです。蔵王土鶏の柔らくジューシーな肉と濃厚な鶏卵がマッタリした味を醸し出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/cf0e2761d8483a6c0f6b6fee90a0eb4d.jpg)
「ねぎま」は、外はカリっと、中は柔らかくジューシーに焼かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/d83ac05eced58e284a66cc6784b21bdc.jpg)
美味しい肴で酒もさらに進み、「からり芋」です。「からり芋」は鹿児島産の「黄金千貫」だけを使用した後口がスッキリした焼酎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/84267123df66dc0a4c11aa6ba1dec867.jpg)
こちらは「もも正肉」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/b8745202544b34735e8c151f2952ac15.jpg)
「むねさび焼き」はサッパリとしていて、山葵のキリッとした味が光ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/bef7f53801f961a7618fc0193d57afd6.jpg)
「ヤゲン軟骨」は、コリっとした食感が美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/18b76e03a70d1895f9b0ab0ace683e48.jpg)
こちらは「アスパラ巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/59d3d7ae58aa7c710841f03dbbff0304.jpg)
こちらは「ししとう」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/cc84047a1b79d03bda52a982a0b0c26e.jpg)
さらに酒も進み、こちらはわさび焼酎「つんと」です。原料のわさびには厳選された国産本わさびが使われています。ツーンとしたわさびの味が閉じ込められた焼酎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/6023119af1c64526b3852da1843adcbb.jpg)
こちらは「しいたけ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/d9e1bba0b3570721ef8fa325b37ea8c9.jpg)
コースの最後の仕上げは、「焼きおにぎり」と「秘伝とりスープ」です。おにぎりにスープを掛けてお茶漬け風にしていただきます。
カリッとした焼きおにぎりと手羽先をじっくり煮込んで作ったコラーゲンたっぷりの特製スープの相性は抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/1a065b43fcdb6728963b037b2f33cff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/fab39ef5c814c7d0beb4b4bd80b10357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/29bd971a848b79858758e17be13d357c.jpg)
★鳥こまち 飯田橋店
所在:千代田区富士見2-3-2福山ビル1階
電話:03(5226)7686
品代:鳥こまち串コース(2人前)3,990円、お通し315円、杜氏の詩(グラス)672円、からり芋(グラス)504円、
つんと(グラス)441円
こちらの店「鳥こまち」では、備長炭でじっくり焼き上げた美味しい串焼きと旨い酒をお洒落な雰囲気の中で味わうことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/1061436d000e8e25988150b810613fe3.jpg)
串焼きと言えば、そう、酒です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「杜氏の詩(とうじのうた)」は、日本酒度が高く、酸が少な目のさっぱりとした辛口の日本酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/bbc6442fd2c413fed7dcdd7516f8e960.jpg)
こちらはお通しのキャベツです。特製味噌を付けていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/7ee881d2b2af6ab100caa353db8f8ab3.jpg)
さあ、ここから「鳥こまち串コース」の始まりです。まずは「サラダ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/27627a2150f2d46d4afd99e9a2f7de56.jpg)
「特製月見つくね」は、こちらの店の人気No.1だそうです。蔵王土鶏の柔らくジューシーな肉と濃厚な鶏卵がマッタリした味を醸し出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/cf0e2761d8483a6c0f6b6fee90a0eb4d.jpg)
「ねぎま」は、外はカリっと、中は柔らかくジューシーに焼かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/d83ac05eced58e284a66cc6784b21bdc.jpg)
美味しい肴で酒もさらに進み、「からり芋」です。「からり芋」は鹿児島産の「黄金千貫」だけを使用した後口がスッキリした焼酎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/84267123df66dc0a4c11aa6ba1dec867.jpg)
こちらは「もも正肉」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/b8745202544b34735e8c151f2952ac15.jpg)
「むねさび焼き」はサッパリとしていて、山葵のキリッとした味が光ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/bef7f53801f961a7618fc0193d57afd6.jpg)
「ヤゲン軟骨」は、コリっとした食感が美味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/18b76e03a70d1895f9b0ab0ace683e48.jpg)
こちらは「アスパラ巻き」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/47/59d3d7ae58aa7c710841f03dbbff0304.jpg)
こちらは「ししとう」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/cc84047a1b79d03bda52a982a0b0c26e.jpg)
さらに酒も進み、こちらはわさび焼酎「つんと」です。原料のわさびには厳選された国産本わさびが使われています。ツーンとしたわさびの味が閉じ込められた焼酎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/6023119af1c64526b3852da1843adcbb.jpg)
こちらは「しいたけ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/d9e1bba0b3570721ef8fa325b37ea8c9.jpg)
コースの最後の仕上げは、「焼きおにぎり」と「秘伝とりスープ」です。おにぎりにスープを掛けてお茶漬け風にしていただきます。
カリッとした焼きおにぎりと手羽先をじっくり煮込んで作ったコラーゲンたっぷりの特製スープの相性は抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/1a065b43fcdb6728963b037b2f33cff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/fab39ef5c814c7d0beb4b4bd80b10357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/29bd971a848b79858758e17be13d357c.jpg)
★鳥こまち 飯田橋店
所在:千代田区富士見2-3-2福山ビル1階
電話:03(5226)7686
品代:鳥こまち串コース(2人前)3,990円、お通し315円、杜氏の詩(グラス)672円、からり芋(グラス)504円、
つんと(グラス)441円