goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

FACE MAKER #05 *感想*

2010-11-05 | 秋ドラマ(2010)感想
* FACE MAKER 「目撃者」 *  番組HP

過去を全て捨て 別人の顔になって新しい人生を生きる・・・。
霧島(永井大)の元を訪れる人々が抱える思いや 新しく踏み出した人生にまつわるストーリーを
毎回 イロイロと設定をえて見せてくれている このドラマ。
今回も それなりに楽しめたっちゃあ楽しめたけど
う~ん・・・やっぱり3話・4話ほどの面白さは無かったかなぁ。

「恐怖に怯えることなく、普通に生きたいだけなんです。」 と 
切実かつ緊迫した思いを持って顔を変え 新しい一歩を踏み出した奈々(MEGUMI)。
それなのに 結局 自分の過去に足元を救われてしまうのねぇ。
「これまで関わった人間と会おうとするな。」と あれだけ言われていたのに・・・。 
恐怖の日々を送っていた過去などスッパリ忘れて 新しい人生を送ってさえいればと
彼女の浅はかさに ため息が出てしまう展開だけれど
顔を変えたくらいでは拭い去ることなどできないほどの恐怖を 抱えていたということかもしれないわねぇ。
出来ることなら 他人を犠牲にして 恐怖を消し去ろうとする奈々のエゴのようなものを もう少し見たかったなぁ。

あ~っ それを買っちゃダメよ! あ~っ 絶対喋っちゃダメよ! と 奈々の行動には突っ込みたくなってしまったし
あまりにも早く先が見えてしまう展開に こりゃあ“ラスト5分”には もうワンアクションあるぞ
などと想像してしまい ひょっとしたら・・・なあんて予想できちゃうトコロがあったのも残念なのだけど
“ラスト5分に、何かが起きる”とキャッチフレーズを掲げるだけのコトはある2重のオチは楽しめた。
ただ このキャッチフレーズを掲げるということは 製作側がかなりハードルを上げているとも言えるわけで
回を重ねるごとに目の肥えてくる視聴者を満足させるようなストーリーが見られるのか・・・
今後のストーリーを 期待と不安を持って楽しんでいきたい。 

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

FACE MAKER #01 *感想*
FACE MAKER #02 *感想*
FACE MAKER #03 *感想*
FACE MAKER #04 *感想*



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊能力者 小田霧響子の嘘  第4霊 *感想*

2010-11-05 | 秋ドラマ(2010)感想
* 霊能力者 小田霧響子の嘘 「ポルターガイストの謎」 *  番組HP

初回の感想のみをアップして その後はアップするつもりなど更々なかったのに
気付けば 毎回毎回アップしてるわぁ・・・。
ショボい などとけなしつつ そんな独特の雰囲気を毎回楽しんでマス。

さて今回は 響子(石原さとみ)の前に強力なライバルが登場。
アンチ オダキョーの立場を公言する村山教授(鶴見辰吾)。
山百合中学バスケ部で起こるポルターガイスト現象を 地道に調べるAD響子と谷口(谷原章介)の様子を見られ
オダキョーには霊能力などないという証拠を掴まれてしまい 
霊能力者の立場が危ういものになりそうだったワケだけど いやあ 今回も見事 乗り切ってくれました(笑)。
娘の紀花(森迫永依)を思う佳代(中島ひろ子)の母心と 偏屈な村山教授の家族への想い・・・
予想外にデリケートな側面を見せるポルターガイスト事件を 
果たして響子は 番組“オカルトーク”内で どのような霊視で丸く治めるのか・・・も~う興味津々(笑)。
今回 響子に降りてきたのは鬼なのねぇ。 
霊に乗り移られる瞬間に発する響子の叫びは 馬鹿馬鹿しくって可愛くて かなりツボ。
どうやら 冒頭で繰り広げられた あのマヌケな紙芝居が 予想外に響子の心にインパクトを与えていたようねぇ。
谷口さんが力を入れて 響子に読み聞かせただけのコトはあったかも~。
紀花の気持ちを思いやる響子の粋な計らいは 
今回は“オカルトーク”だけでは終わらなかったのも新鮮だったなぁ。
村山夫妻だけじゃなく バスケ部員たちの心も見事に救ってみせる響子の様子は 今回もちょっと気持ちいい。

第2話で好きだった本番以外で響子が霊視するシーンを見られたコトも嬉しい。
今回は仰々しくイリュージョンで登場の響子ちゃん
「土曜ワイドのようなリアクション」 だとか 「霊能力で逆ポルターガイストをしかけ・・」 だとか
「私には全て見えてるんです。なんなら、あなたの骨密度まで。」 だとか
アタシのツボを刺激する台詞がいっぱいあって楽しめたわぁ。
  
次回は 何だかよくわかんないけど 謎の呪文「メラーン」登場。
アタシのツボをさらに刺激してくれそうな予感タップリで かなり楽しみ♪
「メラーン」って・・・(笑)。 くだらなくって面白いストーリーになっているといいなぁ。

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

霊能力者 小田霧響子の嘘  第1霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第2霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第3霊 *感想*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする