goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

フリーター、家を買う。  第6話 *感想*

2010-11-23 | 秋ドラマ(2010)感想
* フリーター、家を買う。 「母さんを悲しませることすんなよ」 *  番組HP

言いたくても言えない気持ちがある。家族だからこそ言えない気持ちがある。
・・・ということがテーマとなっていた第6話。
このテーマにそって ある意味謎多きキャラクターであった誠一(竹中直人)の心の内が
やっと明らかになったストーリーね。
どうやらコンピューターの扱いが不得手で 会社では 部下から見下されているらしい誠一。
部下からも家族からも頼りにされている実感を得られなかった誠一は
彰子(玄里)の夢の実現のために援助することで 頼られる喜びを感じていたわけなのねぇ。
彰子に頼られて嬉しかったとはいえ 赤の他人に(何の見返りも求めないで)ここまでするのか?
といった思いをどうしても感じずにはいられないのだけれど 赤の他人の彰子といることでしか 
頼られる喜びを感じることが出来ないでいる誠一の寂しさは伝わってくる気はするわねぇ。

“言いたくても言えない気持ちがある”というテーマを真奈美(香里奈)にも当てはめて
ご丁寧にも山賀(眞島秀和)と大悦(大友康平)が飲んでいるシーンまで入れて
真奈美の恋のエピソードにも力を注ぎこんだストーリーには 正直あんまり魅力を感じなくて
第5話でテンションを下げられてしまったアタシの気持ちは 
今回のストーリーでも それほど盛り上がってはこないのだけど
誠治と誠一の後半の会話は とても魅力的に感じられて印象的なシーンだったと思う。
「帰ってきてやったぞ。女とは別れた。泣きつかれて困ったよ。」と 見栄を張る誠一の台詞が まず可笑しいし
そんな誠一の言葉に 「やるじゃん。」とだけ返す誠治の様子や 
そんな誠治に「まあな。」と さらに見栄を張ってみせる誠一の様子は とても良かったなぁ。
父親の嘘に乗っかって ほんの少し父親に歩み寄る誠治の様子は 彼の成長が見えるようで微笑ましかった。

さてさて 霊感商法まがいなセールスマンに狙われている西本(坂口良子)や 哲平(丸山隆平)の事故。
何だか どんどん武家のストーリーから遠ざかっていくような気がしてならないのだけれど・・・
・・・果たして どんな物語となっているのやら・・・。
  
★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

フリーター、家を買う。 第1話 *感想*
フリーター、家を買う。 第2話 *感想*
フリーター、家を買う。 第3話 *感想*
フリーター、家を買う。 第4話 *感想*
フリーター、家を買う。 第5話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊能力者 小田霧響子の嘘  第7霊 *感想*

2010-11-23 | 秋ドラマ(2010)感想
* 霊能力者 小田霧響子の嘘 「謎の透視アイドル」 *  番組HP

前回の あまりにも普通なストーリーに 正直かなりテンション下がってしまっていたのだけれど
今回のストーリーは楽しめたわぁ。
第5話あたりから 明らかに路線変更を図っていると思えるトコロに 製作側の一貫性の無さが見えてしまうし 
前半のぶっ飛んだ演出を楽しんでいたアタシにとっては このグラつきは大いに突っ込みたいトコロではあるけれど
そんなモヤモヤを抜きにすれば 今回のストーリーが今までの中で一番面白かったと思う(笑)。

振り付けが微妙に変更されているトダショー(小池里奈)のファンのヲタ芸。
園田(塚地武雅)は壊れていると言っていたのに きちんと動いている空調。
トダショーのポスターと壁に開いている小さな穴。
ファンのコトを大切に思っているハズなのに 何の演出もしないで園田に会おうとするトダショー・・・。
些細な違和感から 園田の傷害事件の謎を解いていく響子(石原さとみ)の様子は
ちょっとしたミステリーを見ているようで楽しめる。

トダショーの透視能力に隠されたバカバカしいトリックや 
大勢の人がいる中で園田をダーツで狙うことができた理由のアホらしさ
今回も 響子の霊視のために体を張った谷口(谷原章介)の涙ぐましい頑張りなどなど
アタシのツボを刺激してくれる“オカルトーク”前の真相解明シーンも面白かった。
最後に明かされる予想外の真相もいい。塚地さんは やっぱり ああいう純粋でひたむきな役柄がピッタリねぇ。

今回 オダキョーの霊視で飛び出してきたのは宇宙人。
消しゴムの霊などという離れ業を 前の回で見せられてしまったので 宇宙人かぁ・・と一瞬残念に思うものの
そんな思いを吹き飛ばすような アホらしさ満載の宇宙人との交信を見せてくれる響子ちゃんは最高♪
「翻訳したなら普通に話せばいいのに。」と アタシの思いを代弁して突っ込んでくれる谷口の言葉も笑えたわぁ。

ちょっとしたミステリー仕立てのストーリーに 予想外の真犯人
トダショーを支える二人の宇宙人の熱い想いや アイドル・トダショーの成長・・・。
このドラマらしいおバカなテイストを残しつつ しっかりとまとまっていたストーリーだったと思う。

次回から最終章となる このドラマ。
ついにナンバー9の事件に 響子が絡んでいくことになるのかしら?
響子の両親もナンバー9に関係していそうだし どのようなストーリーとなっているのか楽しみ。

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

霊能力者 小田霧響子の嘘  第1霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第2霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第3霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第4霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第5霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第6霊 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーフェクト・リポート  第6話  *感想*

2010-11-23 | 秋ドラマ(2010)感想
* パーフェクト・リポート 「母親達が危ない 産科医療ミス疑惑!!」 *  番組HP

う~ん・・・・・・・
今までの中で 一番面白くなかったかも・・・・。
健診を全く受けず かかりつけの医師を持たないで 産気づいてから慌てて病院にやってくるという
“飛び込み出産”をテーマとしている(らしい)第6話。  疲弊する産婦人科や 出産難民などとともに 
ニュースの特集で取り上げられることも多い 重大なテーマだと思うのに
何だかとっても安易に お涙頂戴のドラマに仕立て上げちゃった印象を受けるわぁ。
ストレスを溜めないようにと医師から釘をさされているにもかかわらず 
自殺した代議士の妻に会いに行き 再び打ちのめされる赤坂(小出恵介)の様子や
新型インフルエンザ感染の疑いで 病院内に足止めされる蒼山(松雪泰子)の様子などよりも
力を入れて描いて欲しいことがあったような気がするのだけどなぁ・・・。
赤ちゃんも母親も助けようと “わずかな可能性にかけた”という椎名先生のコトや
蒼山と赤坂が看護師に聞いた“貴重な話”のコトは一切描かずに
赤ちゃんを抱いて その柔らかさに戸惑う蒼山と 涙する赤坂の様子を見せられても
何をどう感じ取ればいいのか戸惑ってしまうわぁ。
(あの赤ちゃんは見とれしまうほど いい表情だったと思うし 
そんな赤ちゃんに心を癒され 思わず涙してしまうというのは分かるのだけど。)

目に入るものしか見えていない などと蒼山に言われ
人の心は一つじゃないと黄田(要潤)に諭された奥澤(相武紗季)が 
自分が悪いのは分かっているけれど 子供に会いたいのに会えないから「誰かのせいにしたかった」という真実を 
由香里(大村彩子)から引き出す展開は面白かったし
由香里のことに重ねあわされた黄田の妻のエピソードも良かっただけに
飛び込み出産のエピソードを もっと掘り下げて描いてほしかった。

さてさて 蒼山の前にやっと姿を現した澤村光輝。  光輝を演じるのは木村了さんなのねぇ。
引っ張り続けただけあって 随分とワルそうな雰囲気・・・。
・・・面白いエピソードが見られるといいのだけれど・・・。
 
★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

パーフェクト・リポート  第1話  *感想*
パーフェクト・リポート  第2話  *感想*
パーフェクト・リポート  第3話  *感想*
パーフェクト・リポート  第4話  *感想*
パーフェクト・リポート  第5話  *感想*




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする