goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ギルティ 悪魔と契約した女 第6話 *感想*

2010-11-16 | 秋ドラマ(2010)感想
* ギルティ 悪魔と契約した女 「愛と愛・・・衝撃の対決」 * 番組HP

なぁんか 前回から急に大きくストーリーが動きだした気がするこのドラマ。
前回のラストで ついに芽衣子(菅野美穂)は 真島(玉木宏)が刑事だと気付いてしまったので
今回は 揺れ動く芽衣子と真島の心に重点を置いてストーリーが展開されていくのかなぁ
などと 勝手に想像していたのだけれど 今回もサプライズがちゃんと用意されていたとは・・恐れ入りました。
芽衣子を襲おうとし 真島に暴力を振るった謎の人物の正体に まず驚かされ
その後に 明らかとなる堂島の正体に さらに驚かされてしまった私。 やられた~(笑)。
なるほど~! 神出鬼没な堂島には それなりの理由があったのねぇ。
というか 堂島の神出鬼没ぶりが伏線になっていたということか・・・。
そりゃあ 堂島さんは 謎の自殺事件をいち早くスクープできるワケだわ。
突っ込みドコロではあるけれど ココを突っ込んでは面白くなくなるのでスルーしていた
芽衣子の驚異的な情報収集力にも 俄然リアリティが生まれてくるわねぇ(笑)。
真島のトラウマとなっている1年前の事件が 急に絡みはじめたし 
一筋縄ではいかない堂島の今後の動きも気になるし 面白くなってきたわぁ。
そうそう 面白いといえば 堂島さんの「竹野内豊です。」には笑ったなぁ。
正直 今までの堂島の言動にはサッパリ面白味を感じなかったのだけど 
今回は これまた やられた~!ってカンジ(笑)。

さてさて 今回のメインである 切ない思いに揺れ動く芽衣子と真島のストーリー。
真島の嘘に乗っかる決意をした芽衣子の表情や言動が 
今まで真島の前で見せてきた雰囲気とはガラリと変わったトコロは やっぱり見どころだったと思う。
自分から過去の犯罪の話を切り出す芽衣子の様子に 圧倒されっぱなしの真島の様子も面白かった。
そんな芽衣子が 謎の人物に襲われたことで たちまち素の自分に戻ってしまうというのも可愛くっていい。 
謎の男に強烈に痛めつけられた甲斐あって 
真島さんが今まで以上のセクシーさを醸し出していたのも良かったわぁ。
「今夜はここにいろ。」だの 「帰んなよ。」だの とっても色っぽくって大満足♪

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ギルティ 悪魔と契約した女 第1話 *感想*
ギルティ 悪魔と契約した女 第2話 *感想*
ギルティ 悪魔と契約した女 第3話 *感想*
ギルティ 悪魔と契約した女 第4話 *感想*
ギルティ 悪魔と契約した女 第5話 *感想*



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊能力者 小田霧響子の嘘  第6霊 *感想*

2010-11-16 | 秋ドラマ(2010)感想
* 霊能力者 小田霧響子の嘘 「浮き出ては消える血文字トリック」 *  番組HP

・・・・・・・なあんか・・・普通のドラマになっちゃったなぁ・・・・・。
前回のストーリーも オフザケはかなり控えめではあったけど
呪文“メラ~ン”には その響きだけでワクワクするような面白さがあったし
後半の種明かしで見られるバカバカしさには ググっと惹きつけるものがあったと思うのだけど
今回のストーリーって そんなお馬鹿な魅力のカケラも見当たらないような・・・。
周りのイジメや嘲笑に堪え 夢に向かって明るく前向きに生きる女性・由香里(国分佐智子)と
由香里にほのかな思いを寄せる警備員・唐木勉(温水洋一)が繰り広げる 
ちょっと切なくて ちょっとホンワリとするストーリーは それなりに楽しんで見ることができたし
事件を解決するだけでなく 消しゴムのママ・郁代(山下容莉枝)の心まで響子(石原さとみ)が救うという
毎度おなじみの“オカルトーク”での展開も なかなか良かったと思うのだけど 
このドラマに漂う アホラシさを楽しみにしているアタシにとっては
こんなふうに こじんまりと ちょっといい話 でまとまってしまったストーリーの
一体どこに楽しみを見出せばいいのかと かなり物足りなさを感じてしまう。

アタシにとっての今回の最大の見どころは やっぱり霊が乗り移ったオダキョーね♪
ついに消しゴムの霊まできちゃったか~(笑)といったカンジ。
“ケチャップデカ”になりきる響子ちゃん・・・サイコー!!
他に食いつくポイントが見当たらないだけに このシーンの面白さが際立って見えると言うことはできるかも。
どうも路線変更されている気もするこのドラマ・・・
今後は この憑依のシーンくらいしか楽しめないのかしらねぇ(涙)。

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

霊能力者 小田霧響子の嘘  第1霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第2霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第3霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第4霊 *感想*
霊能力者 小田霧響子の嘘  第5霊 *感想*



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ星 第5話 *感想*

2010-11-16 | 秋ドラマ(2010)感想
* 流れ星 「壊れた絆」  番組HP

良かったわぁ・・・。
病院を飛び出したマリア(北乃きい)と涼太(桐山照史)のエピソードをメインに描かれたストーリーではあるけれど
岡田家の謎・和子(原田美枝子)と健吾(竹野内豊)の思い 
そして出番は少ないものの梨沙(上戸彩)の思いもしっかり描かれていて も~う見応えたっぷり。

憎まれ口を叩きあいながらも つかの間の若者らしいひと時を楽しむマリアと涼太。
「あたし、もうすぐ死んじゃうんだぁ。」「マジで?俺も一緒や。奇遇やなぁ。」という会話や
「(スカイツリーは)いつ出来るん?」「一年後くらい?」「ふ~ん。」という二人の会話が切なくてたまらない。
涼太の上にのしかかる自暴自棄なマリアは 迫力たっぷりでとても良かったし
そんなマリアのコトが気になって仕方がない心優しい涼太を 桐山くんが好演しているのもいい。
(涼太のキャラが 少々いい子ちゃんすぎるのは気になるトコロではあるけれど。)

ついに明らかになったマリアの出生の秘密。
梨沙だけじゃなく 誰の目か見ても 固い絆で結ばれているように見えた岡田家の人たちは
実は それぞれが深い深い葛藤を乗り越えて あのような仲のいい家族になっていたということなのねぇ。
そんな岡田家と契約して偽りの家族となった梨沙。
彼女の微妙な立ち位置を象徴するかのようなラストシーンは見事。
梨沙は梨沙なりにマリアのことを思い あのような行動をとったのだろうに
健吾から家族の問題なのだとハッキリと言われ 一人離れた場所で佇む理沙の様子が哀しい。

あれほどガードが高かった看護師・留美(北川弘美)を 見事に陥落してしまう修一(稲垣吾郎)。
恐ろしくって厭な男なんだけど 目的のために周りの人を呆気なくモノにしてしまう彼の手腕はスゴイ!!
健吾と梨沙のスナップ写真に衝撃を受ける修一の様子が 
次回のストーリーをかき乱してくれそうな予感をはらんでいるのも良かった。
修一の心の闇がチラリと覗けたような瞬間ね。

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

流れ星 第1話 *感想*
流れ星 第2話 *感想*
流れ星 第3話 *感想*
流れ星 第4話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする