goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第6話 *感想*

2020-02-23 | 冬ドラマ(2020)感想

前回、ミスパンダが殺人容疑をかけられるのを観たときにゃあ、

どうなってしまうのかと思ったのだけど、、

なるほど、、早々にあのようなカタチになるワケなのか。

ミスパンダが動きやすくなるだけじゃなく、

黒幕の卑怯さや、真実を隠蔽しようとする力が感じられていいね。

 

 

三津谷(高橋努)と弥生(江口のりこ)が登場した時点で、

真犯人自体は予想できたものの、、

その裏に隠されていた真相までは予想できず、、、。

さらには、直輝(横浜流星)と佐島法務大臣(佐藤二朗)の交渉も全く予想できず、、、。

思いがけない展開となっていて、面白味が感じられたわ。

 

パンダちゃんねるで放送された内容も、

このドラマらしい緩さと、くだらなさと、痛快さがあって、楽しめたよ。

 

ラストも思いがけない展開。

そうか、、ついに、、、。

どうなるかしらねぇ、、レン(清野菜名)、、リコ、、、。

 

 

そうそう、、

レンちゃん、、メープルシロップだけじゃないのね。

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第1話 *感想*

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第2話 *感想*

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第3話 *感想*

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第4話 *感想*

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第5話 *感想*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 第6話 *感想*

2020-02-22 | 冬ドラマ(2020)感想

*  「世間縛苦」 *


(一周前のです。アップし忘れ、、、、。)

 
あら、、 
 
今回の一路(古舘寛治)と二路(滝藤賢一)はソロ活動なのね〜
 
などと思いながら観ていれば、
 
あっちも、こっちも、思いがけない展開、、
 
思いもしなかった重ね合わせ、、、、
 
ああ、、、、面白かったわぁ。
 
 
 
いい子だねぇ、、リッカちゃん。
 
あの真っ直ぐさ、あの強さ、あの揺るぎなさ、、
 
素晴らしいわ。
 
ありゃあ、自慢できるわ。
 
二路も有花(中村優子)も子育てに自信を持っていいと思うわ。
 
 
 
二路と有花の夫婦の在り方も、
 
二人が互いをどのように思っているかも、興味深く視聴。
 
素敵な夫婦だわ。
 
素敵な家族だわ。
 
 
 
なのに、、、、。
 
有花が吐き出した苦しみは、聞いていて辛かったなぁ。
 
人の家庭の在り方に口出ししてくる人についても、、
 
押しつけられる考えに翻弄され、疲弊する有花についても、、
 
色々考えさせられたわ。
 
 
 
世間縛苦か〜なるほど。
 
あのような意味を持つ言葉なのねぇ。
 
馬鹿らしい苦しみだとは思うものの、
 
この苦しみから逃れることって、難しいこともでもあるよなぁ。
 
せめて、そういう苦しみを人に与えないよう心がけたいわぁ。
 
 
 
大焦熱地獄に落とされることに怯えまくる一路と、、
 
地獄行きは免れました、、という、さっちゃん(芳根京子)の言葉と、、
 
地獄の立派図を彷彿させるタワマンを仰ぎ、
「恐ろしい場所だったな、、」と呟く二路、、
 
 
これらが今回のツボ。
 
地獄、、怖い〜。
 
意識高い系人種、、怖い〜。
 
 
そうそう、、
 
一路のお金が戻ってきたことにも心底ホッとしたわ。
 
 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 第1話 *感想*

ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 第2話 *感想*

ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 第3話 *感想*

ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 第4話 *感想*

ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」 第5話 *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10の秘密 第6話 *感想*

2020-02-21 | 冬ドラマ(2020)感想

徹底的に悪女なんだねぇ。

 

思っていたよりも悪い女なのだな、、

というコトは4話で感じたし、

感想にも書いているけれど、、

そうか、、ここまで徹底的だったのか、、と

軽い衝撃を受けたわ。

 

大金を得るために瞳(山田杏奈)を利用はしても、

由貴子(仲間由紀恵)に母性はあるのだと、、

瞳への愛情はあるのだと、、思っていたため、

由貴子が瞳に言い放った言葉や、

由貴子が二本松(遠藤雄弥)に語った想いはインパクトがあったわ。

 

この徹底的な感じが良かったわ。

悪っぷりが貫かれている感じに、、

娘に対する歪んだ愛情に、、高まったわ。

 

しかし、、

母親にあんな風に言われてしまっては、、、、。

瞳の心情を思うと可哀想でもあったなぁ。

 

 

三億円争奪戦は新たな展開へ。

菜七子(仲里依紗)さん、ついに動いたか?

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>にほんブログ村

10の秘密 第1話 *感想*

10の秘密 第2話 *感想*

10の秘密 第3話 *感想*

10の秘密 第4話 *感想*

10の秘密 第5話 *感想*

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなくていいコト 第7話 *感想*

2020-02-20 | 冬ドラマ(2020)感想

ホント最低だな、、野中(重岡大毅)。

3話で見られた最低っぷりのさらに下をいく野中。

「ホント最低だな、、」という感想を再び書くことになるとは思ってもいなかったわ。

 

いやあ、、

でも、、

いいねぇ、、あの最低っぷり。

3話で見られた最低っぷりも、嫌らしさたっぷりで面白かったけど、

今回もかなり面白かったよ。

 

異様な活気に溢れる編集部を見渡す野中の表情や、

他の班に積極的に加わり、存在感をアピールする小泉(関水渚)を見つめる表情や、

尾高(柄本佑)やケイト(吉高由里子)に言われたことを思い出す表情、、などから、

野中のなかで駆け巡る、どうしようもなく嫌らしい感情が透けて見えてくる感じが面白かったわ。

 

しかし、クズだな、、、野中。

 

 

岩谷(佐々木蔵之介)に焦点を当てられたストーリーのほうも、かなり面白かったわ。

岩谷の有能っぷりをたっぷりと見せてもらった感じがあるし、

岩谷の多様な優秀さを盛り込みつつ描かれる編集室の仕事っぷりが興味深かったし、

かなり見応えがあったわ。

 

 

揺れ動くケイトの心情も印象的。

同じフロアにいるのに、、というのが道ならぬ恋感があっていいね。

 

「不倫の間に生まれた子供が不倫を糾弾してるんですよ!」

などという野中の暴言を許容するつもりはないけれど、

 

不倫ネタで多くの記事を書いているケイトが、、

夫に不倫された女に逆恨みされ、、

不倫相手に守られる、、

という展開は、とても皮肉に感じられたし、

夫が不倫相手を身を挺して守ったという事実を妻が知ったら、どのように思うのか、、

などとも思ったし、

色々とザワザワさせられたわ。

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

知らなくていいコト 第1話 *感想*

知らなくていいコト 第2話 *感想*

知らなくていいコト 第3話 *感想*

知らなくていいコト 第4話 *感想*

知らなくていいコト 第5話 *感想*

知らなくていいコト 第6話 *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマホリック!「僕はどこから」 第6話 *感想*

2020-02-19 | 冬ドラマ(2020)感想

東宮寺(若林豪)が怖い。

怖すぎる~っっ。

東宮寺の不気味さは初回から気に入っているので、

凄みを増す東宮寺の恐ろしさを、怖がりながらも楽しんだよ。

 

 

山田(高橋努)と駿(岡崎体育)のほうも、

不気味さ、マシマシだ。

 

東宮寺に、チーム山田、、

恐ろしい奴らに狙われる薫氏(中島裕翔)と智美(間宮祥太朗)、、

大丈夫なのか?

切り抜けられるのか?

怖い~っっ。

 

 

いったい智美は薫のことをどう思っているのか?

初回から気になっていたこの疑問、、

その答えがよりハッキリと見えてきたのが良かったわ。

 

智美と薫、、

智美と千佳(上白石萌歌)、、

智美と権堂(音尾琢真)、、

などなど、、

キャラクター同士の関係性が印象的なお話だったわ。

 

♪チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

ドラマホリック!「僕はどこから」 第1話 *感想*

ドラマホリック!「僕はどこから」 第2話 *感想*

ドラマホリック!「僕はどこから」 第3話 *感想*

ドラマホリック!「僕はどこから」 第4話 *感想*

ドラマホリック!「僕はどこから」 第5話 *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>恋はつづくよどこまでも 第6話 *感想*

2020-02-19 | 冬ドラマ(2020)感想

いいキスだ。

いいキスだったわ。

 

あの手のキスシーンはよく見かけるものではあるものの、

素敵なキスシーンだったと思えたわ。

 

あとは、、

ホテルでドギマギしちゃう七瀬(上白石萌音)も可愛かったわ。

 

それと、、

大阪の路上で見せた七瀬の緊急対応も、

彼女の成長を感じて印象的ではあったわ。

 

 

 

でも、、

それくらいなんだよなぁ、、今回って。

 

七瀬のお仕事パートが薄いし、

流子と仁志のパートに興醒めするし、

新キャラ絡みの展開は、予想どおりのありきたりさだし、、、

 

大阪行きを描いたお話だったため、

今までとは異なるカタチとなってしまうのは理解しつつも、

あまり面白味は感じなかったよ、今回って。

前回が面白く感じられただけに、余計にそう思うのかもねぇ。

 

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪

<ドラマ感想>にほんブログ村

<ドラマ>恋はつづくよどこまでも 第1話 *感想*

<ドラマ>恋はつづくよどこまでも 第2話 *感想*

<ドラマ>恋はつづくよどこまでも 第3話 *感想*

<ドラマ>恋はつづくよどこまでも 第4話 *感想*

<ドラマ>恋はつづくよどこまでも 第5話 *感想*

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対零度ー未然犯罪潜入捜査ー 第7話 *感想*

2020-02-18 | 冬ドラマ(2020)感想

突如やってくる“必殺”テイスト。

ここにきて“お天道様は見ている”系を見せられるとは思わなかったわ。

 

紗耶香(佐藤江梨子)が振りまく嫌~な感じに、

あれ、、これって、、、

この感じ、、なんか、、既視感、、などと思っていれば、

アレを用いてきたか~。

 

今作はアレ無しでいくのかと思っていたのに、今頃かよ、、、だとか、

結局、刺激的演出はアレに頼るのかよ、、だとか、、

マイナスな突っ込みも私の中ではあったのだけど、

それと同時に、

キター!感や、

悪が成敗されたことへの痛快感もあったわ。

紗耶香が悪女っぷりをたっぷりと見せていたからこその、この感じよね、、とも思ったわ。

 

 

井沢(沢村一樹)を追い出したい、、

ミハンを潰したい、、

そんな風に思う人達が大きく動き出したということなのかしらねぇ。

小出しにされてきたエピソードへと繋がっていく動きということなのかしら。

なんでもいいけど、多用はしないでほしいなぁ、、アレ。

 

♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村

絶対零度ー未然犯罪潜入捜査ー 第2話 *感想*

絶対零度ー未然犯罪潜入捜査ー 第3話 *感想*

絶対零度ー未然犯罪潜入捜査ー 第4話 *感想*

絶対零度ー未然犯罪潜入捜査ー 第5話 *感想*

絶対零度ー未然犯罪潜入捜査ー 第6話 *感想*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマBiz「病院の治しかた―ドクター有原の挑戦―」 第4話 *感想*

2020-02-17 | 冬ドラマ(2020)感想

視聴はしてたのに、うっかり感想を書くのを忘れてたわ。

次の放送前までに感想をアップすることを心がけているんだけどねぇ、、
そうそう上手くはできないんだよなぁ。
今回なんて、すっかり書いた気でいたもの。
何も書かれていないスペースを見てかなり焦ったわ。
 
さて、、感想を、、、
といきたいところなんだけど、
視聴してだいぶ経っているからか、
印象がだいぶ薄れてしまってて、何を書いたらいいのやら、、。
 
 
一番印象に残っているのは、
 
江口(稲葉友)に対して声を荒らげる修平(小泉孝太郎)。 
 
「江口くん、君、文句が多いね!」ってヤツね。
 
ああいう事を言いそうな感じじゃなかっただけに、
 
記憶に残っているんだと思うわ。
 
病院の立て直しで頭がいっぱいで、
 
野林のことが後回しになってしまった件にしても、、
 
修平の完璧じゃない感じが描かれていた印象があるわ。
 
そういう面を見せてもらえたのが良かったわ。
 
 
 
 
それにしても、、
 
修平の改革は止まることを知らないのね。
 
心臓カテーテル治療に、ICUにMRI、、
 
やりたいことだらけなのね。
 
物凄いバイタリティだと思うわ。
 
でも、倉嶋(高嶋政伸)が怒ってしまう気持ちも分かる気がするわ。
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>テセウスの船 第5話 *感想*

2020-02-17 | 冬ドラマ(2020)感想

さつき(麻生祐未)が思っていた以上で驚愕。

 

さつきの不審な行動からも、、

さつきが募らせる憎しみからも、、

さつきの傍らに置かれていた絵からも、、

さつきの怪しさムンムンではあるけれど、

あまりにもあからさまに怪しさムンムン過ぎて、

例の絵なんて、ミスリードなのではないかと思っていたし、

まさか、さつきがあそこまでの行動をとるとは思ってなかったのよ。

甘かったわぁ。

 

松尾紀子争戦に勝ったと思いきや、

藍(貫地谷しほり)、登場、、

藍の驚きの行動、、

そして、、

ラストのあの流れに引きつけられたわ。

 

怪しさムンムンムンではあるけれど、

まだハッキリとはされてないし、、

いやぁ、、

アレコレ妄想、膨らむわぁ。

 

 

♪チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

<ドラマ>テセウスの船 第1話 *感想*

<ドラマ>テセウスの船 第2話 *感想*

<ドラマ>テセウスの船 第3話 *感想*

<ドラマ>テセウスの船 第4話 *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第5話 *感想*

2020-02-16 | 冬ドラマ(2020)感想

今までと同じような案件なのかと思いきや、

予想以上のデカさだったわ。

あの展開は予想してなかったわ。

大ピンチだねぇ、、

ミスパンダ(清野菜名)と飼育員さん(横浜流星)。

 

門田(山崎樹範)の件も予想外。

その思惑が露わになったと思いきや、、なのね。

 

この門田の件と、いきなり現れたハブとマングースの件。

三津谷(高橋努)と弥生(江口のりこ)はどう絡んでいるのか、どう絡んでくるのか、、

チョイと気になる。

 

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第1話 *感想*

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第2話 *感想*

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第3話 *感想*

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第4話 *感想*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする