夏が来ると4年なんだわ
術後、休みを取ってしばらくいてくれた娘とロンドンオリンピックを観てたものね。
月曜日22時からマイナーな漫画のドラマ化「主に泣いています」を二人で超気に入って観たなあ。
菜々緒が主人公で、誰にもかれにもストーキングされる絶世の美女だがぼうっとしたひとで、
職業絵画モデルの画家(妻帯者)に恋をして、下町が舞台でドタバタ劇。
どのキャストも漫画そっくりで漫画家が逆に俳優をイメージして漫画を作ったかと思うほどよくできていた。
この頃ってよく漫画を読んだのです。
病院のデイルーム書庫。
雑誌を購入。
なんかすっごい昔のような気がする。
あるところまでは日々訓練と思い、結果を得た
最初はやはり大変だった。
嚥下が難しく、やっとやっと飲み込むとうっと吐いてしまい、無駄ばかり積み重ねた。
食べればイレウスを起こし、とても痛く、モルヒネを飲んでもまだ痛かった。
そうだった。
自宅に経過がよくすごく早く帰ったけど、痛かったんだよなあ。
ドクターがモルヒネも処方してくれたんだもんなあ。
打ちどまりで、それが慣れるということにつながるかな、どうなんだろ
食べる! 食べる! 食べる!
しかし激やせは治らない。
すごく努力し、鏡に映ったわたしは急に老けてしまったまま。
でも食べる
いつかどうにか若返るもん
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
術後、休みを取ってしばらくいてくれた娘とロンドンオリンピックを観てたものね。
月曜日22時からマイナーな漫画のドラマ化「主に泣いています」を二人で超気に入って観たなあ。
菜々緒が主人公で、誰にもかれにもストーキングされる絶世の美女だがぼうっとしたひとで、
職業絵画モデルの画家(妻帯者)に恋をして、下町が舞台でドタバタ劇。
どのキャストも漫画そっくりで漫画家が逆に俳優をイメージして漫画を作ったかと思うほどよくできていた。
この頃ってよく漫画を読んだのです。
病院のデイルーム書庫。
雑誌を購入。
なんかすっごい昔のような気がする。
あるところまでは日々訓練と思い、結果を得た
最初はやはり大変だった。
嚥下が難しく、やっとやっと飲み込むとうっと吐いてしまい、無駄ばかり積み重ねた。
食べればイレウスを起こし、とても痛く、モルヒネを飲んでもまだ痛かった。
そうだった。
自宅に経過がよくすごく早く帰ったけど、痛かったんだよなあ。
ドクターがモルヒネも処方してくれたんだもんなあ。
打ちどまりで、それが慣れるということにつながるかな、どうなんだろ
食べる! 食べる! 食べる!
しかし激やせは治らない。
すごく努力し、鏡に映ったわたしは急に老けてしまったまま。
でも食べる
いつかどうにか若返るもん
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村