体はある
危機下にあるのかもしれませんが、
なんにせよ、生きている。
このことのありがたさにしばしば感じ入る。
いつまで生きられるのかなあ、と思うこともあるが
神様が生きていていいよ、疲れてから休んでいいよのままよで。
その辺は考えないように告知後は変わってしまった。
こんな幼い可愛い子が
こんなことを背負って生きていかなくちゃいけないのかな、と思う子供達に関わった。
染色体異常の子ども、脊髄損傷のため排尿袋を管理しなければいけない子ども、弱視が発見された子ども、
ハキハキ答えるも後ろから呼びかけると反応がなくろうだとわかった子ども。
脳波が過剰に出すぎて動けなくなる子ども、自閉症アスペルガーの子どもたち。
育児環境に問題があるんじゃなく、赤ちゃんから育つ中で障害が見つかる。
しかし彼らは普通に笑い、普通に愛着を示し、新しいことを次々に吸収し、お箸も上手になり、泣いたりもしながら大きくなっている。
見習っちゃうよな
持っている体があるんだから文句言わないでいきましょう。
仕事はきついのですが子どもに教わることばかりでもう少しは頑張らないといけないのかな。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
危機下にあるのかもしれませんが、
なんにせよ、生きている。
このことのありがたさにしばしば感じ入る。
いつまで生きられるのかなあ、と思うこともあるが
神様が生きていていいよ、疲れてから休んでいいよのままよで。
その辺は考えないように告知後は変わってしまった。
こんな幼い可愛い子が
こんなことを背負って生きていかなくちゃいけないのかな、と思う子供達に関わった。
染色体異常の子ども、脊髄損傷のため排尿袋を管理しなければいけない子ども、弱視が発見された子ども、
ハキハキ答えるも後ろから呼びかけると反応がなくろうだとわかった子ども。
脳波が過剰に出すぎて動けなくなる子ども、自閉症アスペルガーの子どもたち。
育児環境に問題があるんじゃなく、赤ちゃんから育つ中で障害が見つかる。
しかし彼らは普通に笑い、普通に愛着を示し、新しいことを次々に吸収し、お箸も上手になり、泣いたりもしながら大きくなっている。
見習っちゃうよな
持っている体があるんだから文句言わないでいきましょう。
仕事はきついのですが子どもに教わることばかりでもう少しは頑張らないといけないのかな。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村