気の持ちよう、と、気分転換は出来る
私は神様ではない、なんの霊感もなんの超能力もない人間です。
なので事態はいくら祈っても変わらないことを中2位で知り尽くしました。
占いもあまり当たらないし。
降ってくる災難な毎日は受け入れるしかないと。
そう達観した部分は大きいです。
事態は変えられない。
だけど感じ方は変えられる。
そう思っています。
気分転換
いい大人が、ゲーマーです。
やめられません。
いい大人が、夜な夜なYou Tubeを彷徨っています。
やめられません。
いい大人が、風呂で遊んでいます。
やめられません。
こんなイージーなことで一時、世逃げできれば気分も変わりだす。
そんなくだらないことが大事だと思う。
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/7b/74dde197dc3b5c3193907b4b96617037_s.jpg)
辛い時はいっときでも忘れればいいし、
現実逃避も大有りだと私は思っている。
人生なんて偉そうな積み重ねだって思わないもん。
私の場合。
全ての仕事は相手が人なんだから、好きとことんとか、
食べたり作ったり洗ったり、寝たり、寝坊して間に合ったりそんなことが全てだと思ってるもん。
それがどんなに複雑に見えても本質だもん。
なら、うまくやっていかないといけない。
Take it easy!
世の中って実は単純に考えたほうがいいと思ってしまう私。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
私は神様ではない、なんの霊感もなんの超能力もない人間です。
なので事態はいくら祈っても変わらないことを中2位で知り尽くしました。
占いもあまり当たらないし。
降ってくる災難な毎日は受け入れるしかないと。
そう達観した部分は大きいです。
事態は変えられない。
だけど感じ方は変えられる。
そう思っています。
気分転換
いい大人が、ゲーマーです。
やめられません。
いい大人が、夜な夜なYou Tubeを彷徨っています。
やめられません。
いい大人が、風呂で遊んでいます。
やめられません。
こんなイージーなことで一時、世逃げできれば気分も変わりだす。
そんなくだらないことが大事だと思う。
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/7b/74dde197dc3b5c3193907b4b96617037_s.jpg)
辛い時はいっときでも忘れればいいし、
現実逃避も大有りだと私は思っている。
人生なんて偉そうな積み重ねだって思わないもん。
私の場合。
全ての仕事は相手が人なんだから、好きとことんとか、
食べたり作ったり洗ったり、寝たり、寝坊して間に合ったりそんなことが全てだと思ってるもん。
それがどんなに複雑に見えても本質だもん。
なら、うまくやっていかないといけない。
Take it easy!
世の中って実は単純に考えたほうがいいと思ってしまう私。
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ](http://sick.blogmura.com/esophagealcancer/img/esophagealcancer88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/positivelife/img/positivelife88_31.gif)
病気になってしまったことは辛かったけど、客観的に見れるようになったことは、自分にとってはとても良かった。
すごく冷静に物事を判断している自分がいるのを自分が見てる。
でも、揺らぎがあって、まだまだだな~。
若いころ50、60なんて大人だと思っておりましたが、なんのなんの、未完成なオバチャンになってました。
私のやめられないは、風呂上がりのアイス。
お気に入りのブログの訪問。
それと子供の頃から続いてる妄想。
夢見る夢子でございます。
でしょ。
悪いことばかりでもないでしょ。
結局さあ、完成なんてないから素敵なんじゃないかなあ。
こうなれたらい~な~があるってことは伸びしろがあるってことで。
働いてる会社はとても寒くエアコン、足下にハロゲン、電気膝掛け…今年はプラスお湯を入れて履く足湯タンポなるものもの履いて働いてます。
これがなかなか気持ち良く今のお気に入りです
。欠点は眠くなることです(笑)
手術前の気分転換はと言うとお風呂上がりの
冷た~いビール
ぷはぁ~~でしたが今はそれも出来ず…
少々淋しいです。
ところでふーみんさんは術後、どれくらいで
お腹が空いたな~って感じましたか?
今のところ全然そんな気配もなく仕方なく食べてる感じです。
ついブログで吐き出してしまいます。
ふーみんさんにはいっぱい話したいことがありますが、今日は一つだけ。
昨年病気が発覚してネットで病気のことを検索したとき、一番最初にふーみんさんのブログを読みました。最初からずーっと。
子供のことではいっぱい悩み泣きましたが、病気についてはふーみんさんのブログのおかげで前向きな気持ちがもてました。
まだまだこれからなのに、全く~な私ですが宜しくお願いします。
大変お久しぶりです。
昨日、術後1年半の検査結果説明があり、転移、再発はありませんでした。
ひとまず、ホッ・・・です。
病院帰りに、一粒ダイヤのネックレスを衝動買いしちゃいました~!(だってSALEでお買い得だったんですもん)
何という愚かな私・・・
この病気になって、こんなヤセっぽちになってしまったおかげで、今まで着たくても着れなかった洋服たちが着れるようになったし、
高血圧の薬は飲まなくて良くなったし・・・
病気になるのも、悪いことばっかしじゃないな、と思っている、very単細胞な私です。
主治医いわく、好きなことやっていると、ナチュラルキラー(NK)細胞が活性化されるんですって!!
まぁ好きなことばっかりやってるわけにはいかないけれど、
まさに、こちらのタイトルどおり「ぽじぽじ」やっていきたいと思いまーす。
そ~ですよ~
本当に寒さに弱くなっちゃって。
お腹ねえ。
食べることにいじめられているので、懲りてしまいそうな精神的な部分が結構ありますね。
男の人の方がまいるみたいですね。
私は動く仕事なので空腹は術後7ヶ月で働いてからは感じました。
でも、ほんの少ししか食べられず、空腹感はいつもあったような。
それより、ああ、美味しいと食べられず、飲み込んだ瞬間吐きたくなってしまったり(今でもたまに)してました。
気がつくと、ずいぶん食べられるようになったな、という感じで、いつも行きつ戻りつです。
好きなものを食べ、あまり深く考えず、残しても気にしない図太さを身につける!
腸ろうがあるうちはお腹は空かなかったけど、抜いたら空いたような気もする。
練習だと思って食べているうちに食べられるものや量が増えてくるように思います!
アリス様がなんとかしたい、という思いがあるので、自分で納得されたのだと思います。
泣いていたって、どこかできっぱりしよう、と自分で思っていたのだと思います。
ああ、やっぱ、そうね、とすうっと納得されてのですよ~。
自分の力だと、思うよ。
同じ立場の人が生きていることで自分のイメージがビジュアル化されたのかも。
役に立てば、食道癌になったことも無駄ではなかった気がして嬉しいです。
これからもよろしくね!
プリプリのダイヤモンドを口ずさんでしまいました。
昔カラオケでよく歌った。
相変わらず、元気そうで!
あと半年後の検査もいけちゃうと生存率は90%になるんだって!
ダンピングはどうですか?
まだありますか。
ダイヤモンドもしー様に買ってもらいたかったんじゃない?
がんになってこんな幸せいっぱいな人もいるんだよって感じが素晴らしく好き~~~