*原作ネタバレしています、未読の方はお気をつけ下さい。
★NHKアニメワールド:獣の奏者エリンより引用
【キャスト】
エリン 星井 七瀬
ソヨン 平田 絵里子
真王 谷 育子
セィミヤ 高橋 美佳子
ダミヤ 石田 彰
大公 楠 大典
シュナン 花輪 英司
ヌガン 川本 成
*ここには、何故かイアルの名前がないのですが(涙)モクレン様の情報によると、鈴村健一さんが演じられるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初に石田彰さんのお名前が挙がった時は、「絶対にイアルだ!」と信じてたんですが、今は「ダミヤ」という難しい人物を演じるのは、石田さんがピッタリかもな~と思うようになりました。
ゲキレンジャーのハエ役とか、仮面ライダーキバのタツロット役(*モクレン様のご指摘により、訂正させて頂きました)は、ひとまず置いておくとして(笑)銀魂の桂さん役やナルトの我愛羅役を考えると、どちらも二面性のある複雑な性格ですよね?それをああもドンピシャ演じられているんですから、うん、ダミヤありですよ。うっかり惚れてしまうかもしれない(爆)きっと、「あ~、ここじゃセィミヤにこんな甘~い言葉をかけてるけど、最後は・・・なんだよなー!」と盛大に突っ込みながら、アニメを観る事になると思います。
さて、肝心のイアル役の鈴村健一さんですが、ファンの方には大変申し訳ないんですが・・・ガンダム種のシン・アスカと銀魂の沖田さんくらいしか、ぱっと思い出せないんです(汗)ほとんど活躍されているアニメやゲームを観てないんです~、ご勘弁下さい。私はドSな沖田さんが好きなんで、イアルが喋っているのを聴いて「あ~、沖田さんたら、こんな真面目なこと言っちゃって~(ニヤニヤ)」と脳内変換しながら楽しく拝見したいと思います。(思いっきり間違った鑑賞法)
ついでに、原作者の上橋菜穂子さんのコメントを読んで、やっぱり~と思った記事を。
★星井七瀬:アニメ声優初挑戦で「ビッグスターに会うよりすごい」 「獣の奏者 エリン」制作発表( http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081211mog00m200029000c.html )より引用
上橋さんは「盆と正月とクリスマスと誕生日が一緒に来たみたいな気持ち。最近は漫画原作のアニメが多いが、昔は『ムーミン』や『ハイジ』といった本原作のものが多かった。この作品も“21世紀のハイジ”」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原作を読んで”世界名作劇場みたい”という印象を受けたのは、間違いじゃなかったようですね。
★NHKアニメワールド:獣の奏者エリンより引用
【キャスト】
エリン 星井 七瀬
ソヨン 平田 絵里子
真王 谷 育子
セィミヤ 高橋 美佳子
ダミヤ 石田 彰
大公 楠 大典
シュナン 花輪 英司
ヌガン 川本 成
*ここには、何故かイアルの名前がないのですが(涙)モクレン様の情報によると、鈴村健一さんが演じられるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初に石田彰さんのお名前が挙がった時は、「絶対にイアルだ!」と信じてたんですが、今は「ダミヤ」という難しい人物を演じるのは、石田さんがピッタリかもな~と思うようになりました。
ゲキレンジャーのハエ役とか、仮面ライダーキバのタツロット役(*モクレン様のご指摘により、訂正させて頂きました)は、ひとまず置いておくとして(笑)銀魂の桂さん役やナルトの我愛羅役を考えると、どちらも二面性のある複雑な性格ですよね?それをああもドンピシャ演じられているんですから、うん、ダミヤありですよ。うっかり惚れてしまうかもしれない(爆)きっと、「あ~、ここじゃセィミヤにこんな甘~い言葉をかけてるけど、最後は・・・なんだよなー!」と盛大に突っ込みながら、アニメを観る事になると思います。
さて、肝心のイアル役の鈴村健一さんですが、ファンの方には大変申し訳ないんですが・・・ガンダム種のシン・アスカと銀魂の沖田さんくらいしか、ぱっと思い出せないんです(汗)ほとんど活躍されているアニメやゲームを観てないんです~、ご勘弁下さい。私はドSな沖田さんが好きなんで、イアルが喋っているのを聴いて「あ~、沖田さんたら、こんな真面目なこと言っちゃって~(ニヤニヤ)」と脳内変換しながら楽しく拝見したいと思います。(思いっきり間違った鑑賞法)
ついでに、原作者の上橋菜穂子さんのコメントを読んで、やっぱり~と思った記事を。
★星井七瀬:アニメ声優初挑戦で「ビッグスターに会うよりすごい」 「獣の奏者 エリン」制作発表( http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081211mog00m200029000c.html )より引用
上橋さんは「盆と正月とクリスマスと誕生日が一緒に来たみたいな気持ち。最近は漫画原作のアニメが多いが、昔は『ムーミン』や『ハイジ』といった本原作のものが多かった。この作品も“21世紀のハイジ”」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原作を読んで”世界名作劇場みたい”という印象を受けたのは、間違いじゃなかったようですね。
冬こそ美しい! 女子アスリート特集 <週刊特集 Vol.90> - Yahoo! JAPANより
手軽に出来る運動として注目を集めているウォーキング。でも、はじめてもなかなか続けられなかったり、はじめるきっかけがない!! という方も多いのではないでしょうか?そんな方にオススメなのが、バンダイから発売された歩数計「遊歩計」です。
「宇宙戦艦ヤマト」「母をたずねて三千里}のストーリーを追体験しながらウォーキングができるので、三日坊主になりやすい方でも自然とウォーキングの習慣が身につきます。
【宇宙戦艦ヤマト】
イベントによってはガミラス帝国とのバトルも! 歩数を波動エネルギーに変換し、波動砲を発射せよ!
【母をたずねて三千里】
旅先で出会う様々な人々に支えられてマルコはお母さんをたずねます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「イスカンダルまであと何歩?古代や雪が、あなたのウォーキングをサポートします!」
凄い殺し文句じゃないですか?見た瞬間に大笑いさせられましたよ。でも「歩数を波動エネルギーに変換し~」ってのは燃えますよね~、波動砲撃ちたいもん!デスラー総統に会いたいもん!(爆笑)もの凄くやる気の出る目標だわ~。
これは”ピカチュウの万歩計”に次ぐヒット商品になるかもしれませんよ♪
手軽に出来る運動として注目を集めているウォーキング。でも、はじめてもなかなか続けられなかったり、はじめるきっかけがない!! という方も多いのではないでしょうか?そんな方にオススメなのが、バンダイから発売された歩数計「遊歩計」です。
「宇宙戦艦ヤマト」「母をたずねて三千里}のストーリーを追体験しながらウォーキングができるので、三日坊主になりやすい方でも自然とウォーキングの習慣が身につきます。
【宇宙戦艦ヤマト】
イベントによってはガミラス帝国とのバトルも! 歩数を波動エネルギーに変換し、波動砲を発射せよ!
【母をたずねて三千里】
旅先で出会う様々な人々に支えられてマルコはお母さんをたずねます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「イスカンダルまであと何歩?古代や雪が、あなたのウォーキングをサポートします!」
凄い殺し文句じゃないですか?見た瞬間に大笑いさせられましたよ。でも「歩数を波動エネルギーに変換し~」ってのは燃えますよね~、波動砲撃ちたいもん!デスラー総統に会いたいもん!(爆笑)もの凄くやる気の出る目標だわ~。
これは”ピカチュウの万歩計”に次ぐヒット商品になるかもしれませんよ♪
ネットでのいたずらの末路:コミケ脅迫者に対する対応 - FANTA-G - 楽天ブログ(Blog)
簡単に出来てしまうから、犯罪としての認識が薄いの?でも、何事「簡単な事ほど恐い」と知って欲しい。「面倒」や「手間ひまかかる」や「結果が出るまで時間がかかる事」は、決して悪い事ばかりじゃないと、四十年生きて来て判ったから言うんだけど。
私は「いたずら」が嫌い(心に余裕が無いから)する方は楽しいかもしれないけど、されるほうの気持ちを考えてないよね?「愉快ないたずら」って言うけれども、誰にとって愉快なんだろう?と考えないんだろうか。「花盗人に罪は無い」と言うけれども、その花を育ててきた人や日々の行き帰りに目にするのを愉しみにしていた人たちの心を傷つけても、我欲を満たすのって相当に醜い行いだと思う。
自分が傷ついたりショックを受けるのには過敏なのに、自分以外の人や物に心や感情があるのには愚鈍っていうのは、若いからだとかじゃないと思う。”いい歳をした大人”が罪を犯した事件を目にすると、社会全体が「簡単にできる事」の方へ引っ張られているように思えてならない。
>リンク先より引用
「だから覚悟して欲しい。ネットと現実は地続きであり、モニターの向こうにも現実がある。」
簡単に出来てしまうから、犯罪としての認識が薄いの?でも、何事「簡単な事ほど恐い」と知って欲しい。「面倒」や「手間ひまかかる」や「結果が出るまで時間がかかる事」は、決して悪い事ばかりじゃないと、四十年生きて来て判ったから言うんだけど。
私は「いたずら」が嫌い(心に余裕が無いから)する方は楽しいかもしれないけど、されるほうの気持ちを考えてないよね?「愉快ないたずら」って言うけれども、誰にとって愉快なんだろう?と考えないんだろうか。「花盗人に罪は無い」と言うけれども、その花を育ててきた人や日々の行き帰りに目にするのを愉しみにしていた人たちの心を傷つけても、我欲を満たすのって相当に醜い行いだと思う。
自分が傷ついたりショックを受けるのには過敏なのに、自分以外の人や物に心や感情があるのには愚鈍っていうのは、若いからだとかじゃないと思う。”いい歳をした大人”が罪を犯した事件を目にすると、社会全体が「簡単にできる事」の方へ引っ張られているように思えてならない。
>リンク先より引用
「だから覚悟して欲しい。ネットと現実は地続きであり、モニターの向こうにも現実がある。」