goo blog サービス終了のお知らせ 

What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

電動爪削り機

2020年12月02日 15時14分12秒 | 日常

 今日イトー〇ーカドーに寄ったのは、店内にある「あんしんサポートショップ」の広告に載った、電動爪削り機の実物を見たかったのもありました。

↓ 今日はいったチラシ

実家の母(87歳)の両足の爪がすっかり硬くなって変形してしまい、爪切りではなかなか切れなくなりました。ハサミも試したんですが、ぶ厚くなっている部分はうまく切れませんでした。歩きづらいだろうし、何かにひっかけて怪我をしないだろうかと、悩んでいます。

先日、なにげなく観ていたTVの番組で、年配の人向けのネイルケアのお店が紹介されていました。そこでは、お湯にしばし足をつけて柔らかくなった爪を、小型のグラインダーのようなもので削って、ほどよい長さと形に整えてくれていました。この電動爪削り機も、そういう風に出来るのなら買いたいなと思ったんです。

あんしんサポートショップに行って、この商品を見つけました。箱に「自分では爪切りを上手く使えなくなった人が、簡単に爪の手入れができる」と書いてあったので、私の思うような品ではないんだなと判ったんですが、店員さんにもお話を聞いてみました。

その店員さんがとても良い方で、「実際に買われたお客さんは、思っていたほど爪は削れなかったと仰っていました」と話してくれたんです。ただ商品を売りつけるだけではなくて、ちゃんと私がどういう効果を期待してこの商品を買いたいのか、私の話を聞いてわかってくれて、それに対して実際に買って使った方のお話を正直に話してくれた事を、嬉しく思いしました。

 

「皮膚科で爪を切ってくれる」という話も聞いた事があるんですが、老齢の母を連れ出すのが難関で躊躇しています。伸びた髪の毛は結べばいいんですが、爪は困りものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のタイヤを冬タイヤに交換してきました

2020年12月02日 13時30分48秒 | 日常

 このあたりで雪が積もるほど降るのは、来年の2月くらいの話ですが、実家に行く途中にある谷の合間が、そこだけお天気が急変する事があって(勝手にムーミン谷と命名しています)なにかあると怖いので、タイヤ交換してきました。

 

帰り足でイトー〇ーカドーに寄って買い物をしてきたんですが、近所のスーパーより品揃えが良いだけあって、先日お話した「青ばた豆&きな粉」のコーナーも、充実していました。

セブンプレミアム商品にも青ばたきな粉があるので、これ全国で買えるんじゃないでしょうかね?

 

上段一番左の「松田の青ばたきな粉」が、いつもうちで使っているものです。

☆「株式会社 松田製粉」( https://uumen.thebase.in/ )

HPを見たら、宮城県白石市にある製粉会社さんで、実家&うちで普段食べている白石温麺もごまもくるみも、みーんなこのお店の製品でした。

近年TVで取り上げられて有名になった、秋保温泉の「さいちのおはぎ」も、ここの青ばたきな粉を使っているそうです。

★「青ばたきな粉」( https://uumen.thebase.in/items/25074911 )

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする