What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

今日は冬至

2020年12月21日 10時02分51秒 | 日常

 昨日の夜中に、カタカタカタカタと長く続く地震で目が覚めた時は、寒かっただけで雪は降っていなかったように思うんですが、今朝になってみたら、しっかりつもっていました。

↓ がんばって咲いてくれていた庭の花たちもこのとおり。

↓ 一か月前は、こんなにかわいらしく咲いていたのに~。

 

ご近所のお家に回覧板を届けたんですが、お留守で玄関に置いてきました。それが二日間そのままだったので、次のお家に回したんですね。

今朝、雪かきをしている時に、そのお家の奥さんが茶の間の窓を開けておいでだったので声を掛けたら、入院されていたことが分かりました。なんと、軽い気持ちで庭の雪かきをしたら、それがきっかけで心臓の発作をおこして、苦しいながらもタクシーを呼んですぐにかかりつけの病院へ行ったら、即入院!幸いにも点滴と安静で大事には至らなかったそうで、ほっとしました。

記憶をたどると、父が亡くなった二年前の12月は、病院へ通うのに小雪まじりで寒かったけれども雪はつもらなくて、義父が亡くなった三年前も、寒かったけれども雪はつもらなかったはず。なので、ここでは12月に雪かきするのは久しぶりなんです。年配の方は、軽い気持ちで雪かきするかもしれないですが、結構な重労働になっているのかもしれません。

慣例?な感じで、お一人暮らしのお家は、隣近所が道路から玄関までを雪かきするんです。その奥さんにも、無理はせずにご近所に任せておいて下さいねと、声をかけておきました。

実家の母もねぇ、家からまったく出ないので、雪かきして具合が悪くなるのを心配する必要はないんですが、この寒さが老体に響かないのかが心配です。

 

☆「今日21日(月)の天気日本海側は雪太平洋側は晴れて昼間の長い影に冬至を実感」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/weathernews/nation/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_202012_210005_

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする