あ~~~緊張した~~~、手汗じっとりだし手冷たいわ~~~。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カナダのパトリック・チャンが転倒、アメリカのネイサン・チェンが転倒、ロシアのミハエル・コリャダ君も転倒ときて、いったいどうなるんだ~~!と、祈りながら始まった宇野選手の演技。
冒頭の四回転フリップがお手つきになって、まさか宇野選手もなの~~?!と、はらはらしながら見守りましたが、続く四回転&三回転のコンビ、トリプルアクセルがばっちり決まって、スピンもステップも安定して終了。ただ一人の100点越えで1位。団体に10ポイントが入りました。
演技後のインタビューで「全日本選手権の方が(五輪より)緊張しました」って言っちゃうあたり、はい、いつもどおり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
イスラエルのビチェンコさんは、全ジャンプ成功と抒情感あるステップが良かったです。やっぱりジャンプの転倒マイナス1点が、命運をわけますね。怖い怖い。
◆男子SP 順位
1位 宇野 昌麿 (日本)
2位 アレクセイ・ピチェンコ (イスラエル)
3位 パトリック・チャン (カナダ)
4位 ネイサン・チェン (アメリカ)
5位 マッテオ・リッツオ (イタリア)
まだ始まったばかりの平昌オリンピックなんですけれども、フィギュア男子シングル&女子シングルまで一週間も気が持つんだろうか、私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カナダのパトリック・チャンが転倒、アメリカのネイサン・チェンが転倒、ロシアのミハエル・コリャダ君も転倒ときて、いったいどうなるんだ~~!と、祈りながら始まった宇野選手の演技。
冒頭の四回転フリップがお手つきになって、まさか宇野選手もなの~~?!と、はらはらしながら見守りましたが、続く四回転&三回転のコンビ、トリプルアクセルがばっちり決まって、スピンもステップも安定して終了。ただ一人の100点越えで1位。団体に10ポイントが入りました。
演技後のインタビューで「全日本選手権の方が(五輪より)緊張しました」って言っちゃうあたり、はい、いつもどおり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
イスラエルのビチェンコさんは、全ジャンプ成功と抒情感あるステップが良かったです。やっぱりジャンプの転倒マイナス1点が、命運をわけますね。怖い怖い。
◆男子SP 順位
1位 宇野 昌麿 (日本)
2位 アレクセイ・ピチェンコ (イスラエル)
3位 パトリック・チャン (カナダ)
4位 ネイサン・チェン (アメリカ)
5位 マッテオ・リッツオ (イタリア)
まだ始まったばかりの平昌オリンピックなんですけれども、フィギュア男子シングル&女子シングルまで一週間も気が持つんだろうか、私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)