野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載




我が家のプラスチック睡蓮鉢(直径60センチ)にきょうも氷が張った。
昨年孵ったクロメダカが10匹ほどいるはずたが、今は全く姿が見られない。
最近では20日ぐらい前の暖かな一日だけ泳いでいるのを見て、まだ生きている…と
安堵したが、その後は陰も見えない。メダカは冬眠するのだろうか。
小石や砂利を沢山入れて隠れ家を造ってやったが、そこに潜んでじっと寒さに耐えて
いるのだろう。

<撮影2013.2.25>
 妙法寺
 役目をしっかり果たした雪吊り…青空に映えて美しい






    環七沿いの梅里公園





コメント ( 0 ) | Trackback ( )




この2~3日、東京は肌を刺すような寒い日が続きますが、皆さん彼方此方と
珍鳥を撮影されご活躍。元気を頂いておりますが、当方は昨日、目的の鳥に巡り
会えず空振りに終わってしまった。

<撮影2013.2.24>
  ノスリ





  遠いな!…オオタカだ


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




日本鳥類目録が改訂され(2012)、なじみのツグミ科がヒタキ科に統合されて
なくなった、という。
個人的にはあまりインパクトはないが、ツグミ科だったジョウビタキがヒタキ科に
なったのは納得。
アカハラ、シロハラもヒタキ科に変更だ。

<撮影2013.2.22>
   アカハラ



   シロハラ



   シメ…こちらはアトリ科




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




この冬できょうは一番寒く感じた日。落葉樹の多い緑地公園の地面は落ち葉で覆われ
鳥たちの餌場。ツグミ、ムクドリ、シメ、カワラヒワ、アカハラ、シロハラなど、なじみ
の鳥たちは多い。

<撮影2013.2.17>
  アカハラ


  シメ


  ルリビタキ(♀)


   ヤマガラ




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




きょうは冷たい北風、自転車で走っていると帽子が飛ばされそうになった。
南向きの陽当たりの良い緑地は鳥たちにも憩いの場所。

<撮影2013.2.13>
   何気なく目をやると遠くにルリビタキ(♀でしょうか)が寂しそうにたたずんでいた。
   少し近づこうとしたが、藪の中に飛び去ってしまった。


   ロウバイの花を食べるヒヨドリ


   ヤマガラも彼方此方、忙しく飛び回って 

   
   鳥たちにとって今は食料難、枯れたアキニレの翼果を啄むカワラヒワ




   愛くるしいエナガも参加




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




針葉樹の中にヤマガラに混じって飛来したおどけた顔の小さな漂鳥。
いい角度で撮らせてくれず、まもなく飛び去ってしまった。

<撮影2013.2.11>




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




公園や近所の生け垣の椿が満開である。5~6本あった我が家の椿、チャドクガの毛虫に
数年前ひどい目にあった。使いたくないステロイドの世話になって治まったが、春先には
毛虫を見つけては殺虫剤が欠かせなかった。
いいかげん、うんざりしたので全部、引っこ抜いたり、切ったりしてしまった。
しかし抜けないで残っている根っこの脇からは若木がにょきにょきと出てくる。樹木の生命力
には恐れ入っている。

近くの緑地にて
<撮影2013.2.10> 
  アカハラ…左下、赤いのは椿の花


  ヤマガラ


  メジロ


  オジロビタキは未だ滞在中





  エナガ


  モズ


  背景の赤は椿の花






コメント ( 0 ) | Trackback ( )




いよいよ立春だ…。寒かったこの冬も節分を迎えた。これから生き物も輝き始める。
昨日、暖かな陽光に誘われて近くの緑地に行ってみた。
散歩コースのロウバイの花も満開。温かくなって一息つくが、鳥たちもいろいろ現れて、
うれしそう…。

<撮影2013.2.3>
ヒヨドリが香しいロウバイに誘われて花を食べる!



見上げるとマヒワ(♂)がいた


ツグミ


これはシメの♀…。


シジュウカラもロウバイの花に囲まれて


この辺りでは珍しくオジロビタキが見参








エナガ


愛嬌もののヤマガラ









コメント ( 0 ) | Trackback ( )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧