野鳥、旅、nature、
 ♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
 合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。

 禁:無断転載




 
 壁側に向いて普段は見られない「ゆのさと駅」の玄関口。
 こんな風になっています。



 懐かしい丸石自転車の看板。


 ボンネットバスが出発を待っています。


 火の見櫓はエッチング板キットの組立です。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 前回記述した本ブログ左サイドのエントリーアーカイブがこのまま続けると長くなり切りがない。
 スクロール方式にできないか本ブログのカスタムテンプレートを全て探索した。
 しかしながら望んだスタイルが見つからず、元のテンプレートに戻した。
 そしてこのテンプレートを使ってエントリーアーカイブのみをスクロール式に変更する手段を模索してきた。
 あれこれと遠回りしたがやっと変更することができた。

 ・2009年、9前に行った風情ある駅舎、今はどうなっているのだろうか。
  大都市の駅舎はコンクリートの箱ものになり日本らしさは消えてゆく。
  せめて地方の駅舎だけでも小回りを生かして独自の文化を伝えられるように表玄関で発揮してほしいと願う。

  <仙山線は作並駅。列車の旅は楽しい、作並温泉も素晴らしい>



  <同じく仙山線は山寺駅>
  立石寺(山寺)まで1100段ほど階段をてくてくと登ったのが懐かしい。今はもう登れないな…。

  駅前の旅館、日本建築の粋は絶滅危惧種、保存してもらいたものである。


<釜石線は遠野駅>
  遠野物語で日本の伝承文化を伝えた柳田国男。今のネット社会を天国からどう見ているだろうか。


  


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 
 
  前々回(6/3)の投稿で規定容量3GBに達し、このままでは新規投稿が不能になってしまった。
 今までの記録を無駄にしたくなかったでの前回(6/11)の投稿からブログアドバンスに更新した。
 10年も経つと左の欄、エントリーアーカイブがダラダラ長くなってしまった。
 今のテンプレートはそのままでアーカイブのみスクロールに変更したかったが自信はないのでこれを
機会にテンプレート変更を試みた。しかしうまくいかず元に戻したがおかしい現象が出ているようです。
 自分のPCでは元に戻っているのですが他のPCではCSS中身が初期のスタイルに戻って今までの設定
が壊れたようです。 再設定できるまで乱れますがご容赦を…。

 13年前に北海道旅行した時の最北端稚内駅です。今はどうなっているだろうか…。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





 前回に引き続き少しは進展したのでアップしました。レイアウトには組み込みたい要素は
たくさんありますがこのスペースでは全て諦めました。SLに必要だが組み入れられなかった
のは転車台、機回り線。他には半年かかって作った全長50㎝のトラスブリッジ。
 サイズ1/80、軌間16mmゲージに比べて1/87、12mmゲージは約1割小さいが
それでもこのスペースではジオラマにプラスαが限界であった。
 しかしSLの汽笛やドラフト音を聞くとこんな狭い空間でも効果は抜群…です。

 <コントロールパネル>
 左のメータ2個は建物に入れた1.5Vの米粒のような小さな電球の電圧と電流計。
 この電球は注意しないと切れやすいので監視が必要。切れて交換するのは厄介なので通常は
 寿命を延ばすため1.2〜1.3Vで使用するようにしています。この電源は前回のレイアウト
 で使用した短絡保護回路を入れて自作した1.1〜1.7Vの可変DC電源。
 右は走行電源の電圧電流計。ショートした時の監視用。

 キハ20

 C56…小海線の追憶



 撮影時の照明がまずかったので影が入ってしまった


 夕暮れになって




コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 
 震災後七年、港周辺の整地は進んでいるが商店などの復帰はまだ遠いようだ。
 一日も早い復興を願うばかりである。初めて訪れた気仙沼大島、宿泊は休暇村気仙沼大島。
 ホテルは海抜おおよそ20mの立地、津波からは辛うじて免れたようである。
 穏やかな天候に恵まれ豊富な海の幸は堪能させてくれた。

 東京駅は9:40のやまびこ号で一ノ関まで2時間半。ここから大船渡線で気仙沼まで1時間半。
 気仙沼駅からカーフェリーの港までタクシーで10分。船は大島まで25分。大島の港から送迎バスで5分。
 ホテルに着いたのは午後3時でした。
 家を出て乗り換え時間を入れトータル6時間半、近いようで遠い気仙沼大島でした。

<撮影2018.5.27〜28>

 地獄崎展望台から唐桑半島を望む。


 海に降りる月明かり。

 新しい防潮堤を築いていた港の近く、みちびき地蔵という綺麗な六体のお地蔵さん。


 ニセアカシヤの花。

 アカツメグサと

 シロツメグサ。


 初めて見る花は名前不詳。

 これはフウロの仲間だろうか、不詳。

コンフリーの花。

 葭原にはあちこちでオオヨシキリの声が賑やかであった。



 ホオジロも元気よく。

 あとがき
 ブログを始めて今回の投稿で10年と5ケ月経ちました。本日、規定の容量3Gに到達。
 これ以上の画像アップは不能となりました。
 今までご笑覧ありがとうございました。さてこれからどうしようか、…と。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧