野鳥、旅、nature、
♪ 雲よ風よ空よお前たちは知ってるかい、触れ
合う心に夢溢れくる、ほのぼのとした喜びを…。
禁:無断転載
CALENDAR
2014年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
RECENT ENTRY
・立冬初候の頃
・霜降、次候の頃
・ダイモンジソウ咲く頃
・寒露の候
・彼岸花咲く頃
・暑い白露がゆき秋分に入る
・処暑の侯
・徒然に思う事
レンゲショウマ咲く頃
・紫陽花も終わる頃
RECENT COMMENT
和田堀のF/
・心の故郷
むっちゃん/
・心の故郷
和田堀のF/
・山陰線の旅(その一、コウノトリの郷公園)
Canary/
・山陰線の旅(その一、コウノトリの郷公園)
和田堀のF/
・秋景を訪ねて
Canary/
・秋景を訪ねて
和田堀のF/
・断捨離を始めた
山内 祐/
・断捨離を始めた
和田堀のF/
・この時期訪れる蝶
悠/
・この時期訪れる蝶
CATEGORY
年賀
(5)
庭園、名所
(1)
一会一遍鳥の景
(2)
・珍鳥
(13)
無題
(1)
・カワセミ
(388)
・ヤマセミ
(5)
・アカショウビン
(2)
・三鳴鳥
(5)
・キツツキ類
(6)
・猛禽類
(35)
・鳥、花、風景
(542)
・その他の野鳥
(202)
・桜
(31)
・旅
(52)
・その他
(20)
・舳倉島
(38)
・鉄道&模型
(29)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
com-kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
会社勤め36年間、後は趣味に埋没。
東京杉並の野鳥好きクラブ、和田堀のFです。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
・ カワセミ、他
・カワセミ
/
2014-09-27 23:09:08
彼岸花は旬が去り、昨日、秋の七草を求めてぶらりとしてきました。その中の一部です。
<撮影2014.9.26>
萩と尾花
キキョウ
きょうのカワセミ。
<撮影2014.9.27>
植え込みで遮られた左下
植え込みの陰の中に入ってしまった
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 彼岸花、カワセミ
・鳥、花、風景
/
2014-09-23 21:29:12
カワセミの池では秋分を迎えると、数えるほどであるが赤い彼岸の花が姿を現す。実に几帳面である。
我が家の庭の片隅には日陰にも負けず、手入れもしないのに毎年数本、きちっと顔を出してくれる。
草花の生命力に ”アッパレ” 。
<撮影2014.9.23>
我が家の庭の片隅で。
きょうのカワセミ…生みの子供達に占領されず、雄の親はこの領域を確保できそうな雰囲気である。
いつもと同じような飛び々になってしまった。
上記と同じ場所で。上が午前9時ごろ、下は午後2時の撮影。陽の変化でこれだけ差が生じます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ カワセミ
・カワセミ
/
2014-09-21 22:33:39
きょう、カワセミの池周辺に複数のツミが入ったようだ。
こうなるとカラス、ハト以外、小さな鳥影は見られなくなってしまう。
きょうのカワセミです
<撮影2014.9.21>
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 渡りの途中です…キビタキ、オオルリ
・その他の野鳥
/
2014-09-20 18:18:23
この秋もいよいよ前半が終わろうとしています…二十四節気は白露、玄鳥去る(ツバメが南に帰るころ)候も行ってしまう。
きょうは急に肌寒くなり、上着を持たなかったので早めに退散した。
<撮影2014.9.20>
木々の繁る奥で鳥影がちらちら、前面にはなかなか現れてくれない小さな鳥たち。
キビタキ(♂)…尾が枝で被ってしまった。
キビタキ(♀)
オオルリ(♂の若)…この秋、初めての出会い。(昨年の秋は9/28でした)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 渡りの鳥たち
・その他の野鳥
/
2014-09-16 22:53:54
ニコン、キャノン他、カメラの新製品の発表が続いています。
きょうキャノン発の7Dm2は衝撃的な内容ですね。ニコンはもたもたしていると
このクラスのカメラでは負けてしまいそうだ。
<撮影2014.9.16>
エゾムシクイ
キビタキ(♀)
見返りポーズ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ カワセミ
・カワセミ
/
2014-09-14 22:47:40
きょうは朝からさわやかな秋日和。カワセミは午後2時ごろにやっと現れてくれた。
<撮影2014.9.14>
陽が下がるのが早くなってきた。
これは力を振り絞ってスピードを上げた形だ。このように緊張して伸びきった形の画像は初めてかもしれない。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ 野鳥たち、渡りの途中で一休み
・その他の野鳥
/
2014-09-13 22:37:46
繰り返される季節の移ろい、旬の草花は ” 秋の七草 ”。立秋が過ぎ、処暑が行き、今は白露。
候の言葉は「鶺鴒」という…鶺鴒が鳴き始めるころ。新暦ではおよそ九月十二日から九月十六日ごろ。
野鳥たちの渡りも旬…西へ移動中の小さな鳥たちはカワセミの池の周辺で一休みです。
<撮影2014.9.13>
エゾビタキ
キビタキ(♀)
センダイムシクイ
アオバト(♀)は久しぶりの特別出演
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ カワセミ
・カワセミ
/
2014-09-12 21:37:56
きょうのカワセミ。いつもの若い雄だと思うが、いよいよ雄の親と区別出来なく
なってきた。すべて同じ個体です。
<撮影2014.9.12>
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ カワセミ
・カワセミ
/
2014-09-09 17:35:07
この秋も、立秋から1/3が過ぎ白露に入った。残暑は去ったようだが、ヤブ蚊など早く消えてほしいものだ。
きょうのカワセミ
どこか他に好きな場所を見つけたのか、ちょっと様子を見に来て、すぐ去ってしまった。
<撮影2014.9.9>
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ カワセミ
・カワセミ
/
2014-09-04 17:50:06
昨日のカワセミ、第二ステージです。
<撮影2014.9.3>
この場所が好きな若。 ここからの飛び出しを待つ。
横に飛ぶかと思ったら、正面に飛び出した。
ファインダーから外れた後、ホバリングを開始、再捕捉。
撮影した11コマの中から5コマをアップしました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
・ カワセミ他
・カワセミ
/
2014-09-03 22:20:03
凌ぎやすくなったが、暑さはもう、ぶり返さないのだろうか、昨年は10月初め頃まで残暑が続いたのを記録している。
処暑も末候に入り、そにうち、行った夏が恋しく思われるようになるのだろう…。
秋の渡りの鳥たちが入り始めて賑わしくなってきた。
カワセミは他の撮影者からは取り残された感じがしないでもないが、健在だ。
<撮影2014.9.3>
若い雄は親よりも元気だ。きょうは、うれしいホバリングを2ステージ見せてくれた。
きょうは1回目をアップします。
ここから飛び立ち。
ホバリングの途中から捕捉。ホバリング35コマ撮影の中から、下記6コマをアップしました。
ホバリング、いろいろな形です。
向きを変えました。
ではまた…。
渡りの途中、立ち寄った仲間たち。
キビタキの雌
暗い薮の中で2重3重の枝被りになった証拠写真レベルですが。
サンコウチョウとセンダイムシクイが前の枝に。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】コメントを書きたくなる話題は何ですか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】コメントを書きたくなる話題は何ですか?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!