お寒ぅ~ございます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/55175a18990d21d61d116e9633b29d7d.jpg)
コンクリートは無事に乾いて月曜日まで養生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/616cbbbd09357acc35293ebf02a0b4db.jpg)
今日は家族で百姓。週明けたらニワトリ小屋に専念したいのと、タマネギを植える準備をしておかないと落ち着かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/d2a147a52d49c273386b88e502d3f804.jpg)
僕が下の畑を耕してる間、ママと花菜はホウレン草と春菊の種まき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/640e931875582c23a0ba5863981a0d55.jpg)
花菜も慣れたもんですよ^^
となりのキャベツ見てよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/ef09ea0f809f6fbb61adb8d749630e0f.jpg)
手前の3株は芽キャベツ。これも完全無農薬ですよ!すごくないかい?
そうだ!時間がないので僕は堆肥を混ぜて、花菜のせて・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/941983f71c9235282fb00519e5985d95.jpg)
花菜が最近また写真魔になったので(笑)変な写真ばかり^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fe3a2e9529ef1147d7fbab3408c3f90c.jpg)
耕すと今度はレーキで均す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/a529e139c11e1cca014fa8bb95fe181e.jpg)
数日前につくった畝に“極早生”のタマネギを植える。花菜が穴あけ係^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/fd5ed85735755af9a74abce3e64eea89.jpg)
僕は畝を立て、マルチを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/32c43d562c45a9a5a543ae4d36de27a7.jpg)
この家族、なんでそんなに楽しそうなんだ?^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/f757419c3556cc9ba5027cb96af58a82.jpg)
は~い!完成の笑顔!(お前か!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/0d9a17ffcab4053aec1a35f9206960f6.jpg)
プレハブの荷物の出し入れの為に畝間の通路を広めにとったが余裕の4列。これで、1000個くらい植えることになる(どうすんだ?そんなに^^)
手前の少しあまったスペースは葉物を植えるので油粕主体の肥料を入れ込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/542288cca891ec5974f6f779e6cd8294.jpg)
無事に種まきが終わったのかな?
作業を一気に終わらせたので今から遅めの昼食^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/44c76274d7cabbe6759c76f3897dd9bc.jpg)
せっかくなのでチンゲン菜の間引き菜を頂こう!
このチンゲン菜、最高に美味かった!チンゲン菜ってこんなに美味かったかな?ピンクシートのおかげ??(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/55175a18990d21d61d116e9633b29d7d.jpg)
コンクリートは無事に乾いて月曜日まで養生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/616cbbbd09357acc35293ebf02a0b4db.jpg)
今日は家族で百姓。週明けたらニワトリ小屋に専念したいのと、タマネギを植える準備をしておかないと落ち着かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/d2a147a52d49c273386b88e502d3f804.jpg)
僕が下の畑を耕してる間、ママと花菜はホウレン草と春菊の種まき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/640e931875582c23a0ba5863981a0d55.jpg)
花菜も慣れたもんですよ^^
となりのキャベツ見てよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/ef09ea0f809f6fbb61adb8d749630e0f.jpg)
手前の3株は芽キャベツ。これも完全無農薬ですよ!すごくないかい?
そうだ!時間がないので僕は堆肥を混ぜて、花菜のせて・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/941983f71c9235282fb00519e5985d95.jpg)
花菜が最近また写真魔になったので(笑)変な写真ばかり^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fe3a2e9529ef1147d7fbab3408c3f90c.jpg)
耕すと今度はレーキで均す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/a529e139c11e1cca014fa8bb95fe181e.jpg)
数日前につくった畝に“極早生”のタマネギを植える。花菜が穴あけ係^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/fd5ed85735755af9a74abce3e64eea89.jpg)
僕は畝を立て、マルチを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/32c43d562c45a9a5a543ae4d36de27a7.jpg)
この家族、なんでそんなに楽しそうなんだ?^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/f757419c3556cc9ba5027cb96af58a82.jpg)
は~い!完成の笑顔!(お前か!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/0d9a17ffcab4053aec1a35f9206960f6.jpg)
プレハブの荷物の出し入れの為に畝間の通路を広めにとったが余裕の4列。これで、1000個くらい植えることになる(どうすんだ?そんなに^^)
手前の少しあまったスペースは葉物を植えるので油粕主体の肥料を入れ込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/542288cca891ec5974f6f779e6cd8294.jpg)
無事に種まきが終わったのかな?
作業を一気に終わらせたので今から遅めの昼食^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/44c76274d7cabbe6759c76f3897dd9bc.jpg)
せっかくなのでチンゲン菜の間引き菜を頂こう!
このチンゲン菜、最高に美味かった!チンゲン菜ってこんなに美味かったかな?ピンクシートのおかげ??(笑)