愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

かはっ!

2018-05-21 | じねんじょ
うおっし!

空いた時間でやるしか無い!



なんやこりゃ・・



自分の所有地である以上、責任ある管理をしなければ。


で・・



今日はここまで。



梅も今年は良く出来てる^^




あ・・急がないと!



由宇にある海水浴場近く。



これね?



道は広いが近くに保育園があるから気を遣うな。

ここが2カ所。

まだあるの?



はぁ全部で5カ所か。

そして次について行くとこんなもの見せられた。。



なにこれ!!



下手くそにも程があるぞ!



これ、側溝の中はどうなってんのか?

これはある業者さんがやったらしい。知ってるので言わないが・・・

この業者さん、本業ですよ。


よく言うが、本業であろうと副業であろうといい訳に過ぎない。結果的に良い仕事が出来るかどうかが問題である。


なんで僕にこれ見せた?(爆笑)


そうだ、もう2つあった。



帰りに大島へ。



車で電柱にぶつかった現場。

これは賠償責任等の兼ね合いでしばらくは動かないみたい。



さてと。

帰ってから、自然薯。



ユンボが帰ってきたので、畝をカマボコ状に形成。

ごめん、健太郎!時間が無いから自分でやった^^またユンボ見せるよ。



畝の高さは60cm以上。モニターなので通常よりも大きく設定を変えます。

こんな畝、手作業じゃ無理でしょ?


そして、発芽確認!



肥料



そしてマルチ。



完璧^^



次は自宅の10本。



発芽確認!



すばらしい!



ここも後日、肥料とマルチを。

楽し^^