おはようございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/dfb84b2bf423b23eb3bc2df4fb8680f0.jpg)
今日の現場は新庄小学校。なので小学校からハナと保育園へ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/9061779610c13d65acd420d871bf68cb.jpg)
一段と寒い朝です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/a7c44968af05fd7148571429683be4bb.jpg)
土間も終わり、今日は片付けと掃除。
合間にチョット時間を貰い、松村ハウス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/732d419de573ebaf42c3a58739f956df.jpg)
太陽光発電の打ち合わせが着々と進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/248550c2940cb022ebbc659507de0a74.jpg)
午後からは事務所のスーパーハウスも撤去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/b4d6ec281769657bd1230e191a3a9acd.jpg)
ってことは、また鳥居の上を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/f8ddda8506a98b42c2b6cedd9f0d541a.jpg)
何回見ても、すげぇ~^^
ユンボとトンボの手作業で見事、終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/e1c8a4fc2741124cc01467def7fde3cb.jpg)
明日、お役所様が完了検査に起こしになります。。
さてと。。
久しぶりのカテゴリーでございます^^
蜜蜂の分蜂もあと2か月となりましたよ!
と言うわけで、キンリョウヘンを“冬眠打破”させなくてはいけません。通常、4月終わりから開花するので分蜂には間に合わない。そもそも、キンリョウヘンを冬眠から目覚めさせるには気温を15度くらいにあげるのと同時に最低気温を5度以下にしないようにする。その環境で2週間維持。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/91691420e7d6c3840d22cbf2015ed5cf.jpg)
その間、一度でも5度以下になれば振り出しに戻る。
僕はご存じの通り、温室で目覚めて頂きます^^
今年は思いっきり動けるのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/dfb84b2bf423b23eb3bc2df4fb8680f0.jpg)
今日の現場は新庄小学校。なので小学校からハナと保育園へ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/9061779610c13d65acd420d871bf68cb.jpg)
一段と寒い朝です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/a7c44968af05fd7148571429683be4bb.jpg)
土間も終わり、今日は片付けと掃除。
合間にチョット時間を貰い、松村ハウス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/732d419de573ebaf42c3a58739f956df.jpg)
太陽光発電の打ち合わせが着々と進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/248550c2940cb022ebbc659507de0a74.jpg)
午後からは事務所のスーパーハウスも撤去。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/b4d6ec281769657bd1230e191a3a9acd.jpg)
ってことは、また鳥居の上を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/f8ddda8506a98b42c2b6cedd9f0d541a.jpg)
何回見ても、すげぇ~^^
ユンボとトンボの手作業で見事、終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/e1c8a4fc2741124cc01467def7fde3cb.jpg)
明日、お役所様が完了検査に起こしになります。。
さてと。。
久しぶりのカテゴリーでございます^^
蜜蜂の分蜂もあと2か月となりましたよ!
と言うわけで、キンリョウヘンを“冬眠打破”させなくてはいけません。通常、4月終わりから開花するので分蜂には間に合わない。そもそも、キンリョウヘンを冬眠から目覚めさせるには気温を15度くらいにあげるのと同時に最低気温を5度以下にしないようにする。その環境で2週間維持。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/91691420e7d6c3840d22cbf2015ed5cf.jpg)
その間、一度でも5度以下になれば振り出しに戻る。
僕はご存じの通り、温室で目覚めて頂きます^^
今年は思いっきり動けるのか??