今日も晴天なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/12/d95b8cdfe7a38c00763e215bf0fc0303.jpg)
昨日届いた牛糞を自宅畑にも持って帰ってた^^あの安さなら量販店の牛糞の1/10くらいじゃないかな?今後の事も考えて“堆肥ストック場”を是非とも作らなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/5f2772379fd3916b297f301882d1a08f.jpg)
石灰入れて堆肥入れて耕す。
おっと、アスパラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/e74df2ea9bd474f989d0edea5d607909.jpg)
それから、タマネギ畑。きのうの草ひきの続き(笑)
しんどくて思い出したくないので写真なし^^
昼食を食べ、蜜蜂をチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/3a61ff1331d027e2c297938c22a858c5.jpg)
この待ち箱。、偵察蜂が多すぎじゃねぇか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/c915a297350cd4039e2c3137500de721.jpg)
これは今日明日にでも分蜂するパターンだぜ。でも、今夜から雨の予報なのでどうかな?
首をかしげながら帰ろうとした瞬間!!!
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ????????????????
見つけたぁぁぁぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/634f28e29ab9a8205542de36c96dd4bf.jpg)
これは一昨年、分蜂の蜂玉用に作った古木。色んな意味で嬉しさ倍増!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/382202f823364c70cb46af546da8e6d4.jpg)
こんなに綺麗な蜂玉。間違いなく女王蜂は健全で安定してる証拠^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/d362947843953737bfb13f5014e14c9c.jpg)
ちょっと荒いが我慢してもらおう^^時間がないんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/d28513ef4b26c33167b1c3a16f78cd38.jpg)
10分もあれば取り込み完了!まだ4月中旬なので逃亡はないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/6cfa0c4131d29c54bda2efc80ba58b5e.jpg)
そのまま歩いて畑に移動して終了。
そろそろ電話が・・(笑)
「おっハナか?帰った?パパ畑に居るから歩いておいでよ^^」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/7d9cfce48dea45f46c768815116c90e4.jpg)
チャリかよ・・
ハナが来たから草ひき止め~た^^
と言いつつ、今日は6時間、4列終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/4fd5927cacaaba49800a5ef31e456a67.jpg)
この引いた草の量すごくね??
それよりも、あの草ボーボーの状態でこんなに大きく育ってたタマネギに少し感動。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/4a7cb04c76861e9fe6dfa1d1473316b5.jpg)
のこりは3列。あと一日だな。
よっしゃ、タケノコ掘るぞぉ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/11cb5886460fce3d8f431b58513e03d1.jpg)
今日も沢山採れました^^
今度は自転車で帰るぞぉ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/5f359a23d008da68624e8ca13995ffdb.jpg)
体はバキバキだし、考える事多いし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/12/d95b8cdfe7a38c00763e215bf0fc0303.jpg)
昨日届いた牛糞を自宅畑にも持って帰ってた^^あの安さなら量販店の牛糞の1/10くらいじゃないかな?今後の事も考えて“堆肥ストック場”を是非とも作らなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/5f2772379fd3916b297f301882d1a08f.jpg)
石灰入れて堆肥入れて耕す。
おっと、アスパラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/40/e74df2ea9bd474f989d0edea5d607909.jpg)
それから、タマネギ畑。きのうの草ひきの続き(笑)
しんどくて思い出したくないので写真なし^^
昼食を食べ、蜜蜂をチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5e/3a61ff1331d027e2c297938c22a858c5.jpg)
この待ち箱。、偵察蜂が多すぎじゃねぇか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/c915a297350cd4039e2c3137500de721.jpg)
これは今日明日にでも分蜂するパターンだぜ。でも、今夜から雨の予報なのでどうかな?
首をかしげながら帰ろうとした瞬間!!!
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ????????????????
見つけたぁぁぁぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/634f28e29ab9a8205542de36c96dd4bf.jpg)
これは一昨年、分蜂の蜂玉用に作った古木。色んな意味で嬉しさ倍増!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b8/382202f823364c70cb46af546da8e6d4.jpg)
こんなに綺麗な蜂玉。間違いなく女王蜂は健全で安定してる証拠^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/d362947843953737bfb13f5014e14c9c.jpg)
ちょっと荒いが我慢してもらおう^^時間がないんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/d28513ef4b26c33167b1c3a16f78cd38.jpg)
10分もあれば取り込み完了!まだ4月中旬なので逃亡はないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/6cfa0c4131d29c54bda2efc80ba58b5e.jpg)
そのまま歩いて畑に移動して終了。
そろそろ電話が・・(笑)
「おっハナか?帰った?パパ畑に居るから歩いておいでよ^^」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/7d9cfce48dea45f46c768815116c90e4.jpg)
チャリかよ・・
ハナが来たから草ひき止め~た^^
と言いつつ、今日は6時間、4列終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/4fd5927cacaaba49800a5ef31e456a67.jpg)
この引いた草の量すごくね??
それよりも、あの草ボーボーの状態でこんなに大きく育ってたタマネギに少し感動。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/4a7cb04c76861e9fe6dfa1d1473316b5.jpg)
のこりは3列。あと一日だな。
よっしゃ、タケノコ掘るぞぉ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/11cb5886460fce3d8f431b58513e03d1.jpg)
今日も沢山採れました^^
今度は自転車で帰るぞぉ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/5f359a23d008da68624e8ca13995ffdb.jpg)
体はバキバキだし、考える事多いし・・