みなさん、おはようございます。
さぁやって来ました^^ここは前回に撃沈したポイント。
6時から7時のゴールデンタイムに全く当たりがない・・・気が向かないのでポイントを変える。
次のポイントに7時半に到着。横風が強いがソコソコ投げれそう。
30分が経過する頃。
良い時間帯が過ぎたしそろそろ干潮。釣れないがこの1投で終わりにしようとキャスト!
やっぱり駄目・・・(笑)
巻き上げたジグが水面に見えそうな、その時!!!
ゴボッ!!!!と水面が揺れたかと思うと次の瞬間!ラインがジィーーーーーーッと物凄い勢いで引っ張られる!
あ・・・・・・
最初は何が起こったか解らず数秒間は動けず、気が付いた時にすぐに合わせをして針掛けした!
こりゃ、でけぇ~!勘違いでなく間違いなくデカイ!
10分の格闘で水面に姿を見せた!
見た瞬間、鳥肌が・・・こりゃブリか?
そう!こんな時に限ってタモ(網)を持ってきていない。しかも、この時は干潮寸前でキャストする場所の手前に岩場が出てる。ラインが切れる前に岩の上に引きずり上げよう!
バキッ!!
魚を上げようとしたら竿が大破した!
もう、竿なんてどうでもいいや!残った半分の竿で引きずり揚げた!
やった。。。。。^^
急いで下に降り魚のところへ。
丁度良いので〆てからエラと腹を開け潮水で洗った。
この頃から、“釣ったぞ!”と落ち着き喜びが^^
去年の85cmには敵わないが80cm近いぞ!
こんな大物が釣れたので急いで帰る^^帰ってからすぐに氷でキンキンに冷やす。
そのまま30分、冷えたのを確認しさばく。ブリにもなると気を使うんですよ!
サイズは 78cm! 惜しい、80cm無かったか!(涙)
いや~^^良いゲームだったよ(大喜)楽しませてくれた!まさか、手前5mの水面でブリが食いつくとは!
味は?この時期の大物はソコソコなんだけどね!特に今年は暖かいからね!それでもカマの塩焼きは最高でしょ^^
大破したロッド。実はこのロッドはジギングを始めた最初のロッドなんだ、もう10年の付き合いだったんだけど・・・こいつと100本は上げたよ^^悲しいけど僕を育ててくれたロッド!最後も良い仕事してくれた^^
やべぇ~今年は初めて1ヶ月しか経ってないのに1年分釣ったぞ^^
あ~楽しかった(大大喜)