愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

蜂蜜を

2013-02-18 | えび
せっかくの休みだというのに雨。。



ん・・一丁やりますか!

120×60水槽のリセット!

が・・・ミジンコみたいな稚えびがウジャウジャ。。掬うだけで1時間かかりましたよ。。



腕が・・



こうなった時にはすでに夕方。チビを迎えに^^



さぁ、助っ人と一緒にリセット。



すると花菜がなにやら・・



マジで?そのガイコツいれんの?(大驚)

クライン店長!なんで渡したんだよ~!!なぜか気に入ってんじゃん!



見てよ、この満足そうな顔(笑)

また店長にやられたよ・・・・^^

そう、久しぶりに蜂蜜を!

夜のデザートです!



いつものクラッカーとカマンベールチーズ、そこに蜂蜜を^^



寒さで結晶になってる!やべぇ~マジで美味そう!



こりゃたまらん!蜂蜜のザラザラがたまんないね^^



今年は蜜蜂がんばろ~!

西へ

2013-02-17 | ファミリー
おはようございます!



花菜、何やってんだよ・・^^



大喜びだな(笑)

クッキーも厩舎から出して・・



明日雨かいな。。毛刈りしたいのにな。。



お昼前に下松のクライン。赤、黒えびを持って行きました^^今回も早い者勝ちかと・・!

そのまま園芸屋さんへ。



僕は花菜と遊びながら園内を散歩。ママは?

え!もう買い物かご持ってるし・・・(また買うの?)いつもママは単独行動です(笑)

またまた、お次は?



周南市の“CHEESE”チーズケーキ専門店です^^

最近、食べてばかりだな。。。

帰りに爺ちゃん家。

昨日は爺ちゃんの誕生日。ってのは建前で(笑)耕運機を借りに(大笑)

爺ちゃん、勝手に借りてきます^^

え?もう?

2013-02-16 | 愛馬クッキー
お前は本当に熱が出てたのか?と思ってしまう^^



薬を飲んで復活??あ・・薬の飲んでないの?

マジですか・・・



今日はニワトリ小屋とクッキー厩舎のおが屑替え!

昔は軽トラの荷台に乗って走ってたよね(笑)子供は後ろ!みたいな感じで^^



はい、スッキリ!



クッキーちっちゃいな^^

月曜日は毛刈りするかな。。助っ人いるし!

火祭り

2013-02-15 | ファミリー
今日は般若寺で恒例の火祭りが行われた^^



毎年のようにお弁当と豚汁を販売するが・・

ムチャ寒い!ここだけ天気が違うんじゃね~か?と思うほど。

とりあえず、完売しましたがしんどかった。。

夕方、急いで市役所。



ちょっと、税務課に。

ふぅ。。。一日の時間が足りません。。

バレンタイン

2013-02-14 | ファミリー
おっと、久しぶりに・・(笑)



2度寝をし^^お昼すぎに「さぁ、今日も頑張って働きますか!」と思ってると電話。。

花菜が熱が出たらしい。一年以上病院に行ってなかったがコイツも人間の子供って事か?(笑)

午後からは農協で話し合いを。



かなり現実的な話で勉強になった^^

っうても、この僕。何かいい案は?と考えるこの時が大好きです!



そういえば、今日はバレンタイン^^花菜とママが作ってくれました^^

明日は朝から仕事です。。。

急がずに

2013-02-13 | 家庭菜園
今日は予定してた農業委員会の方とこの地区の委員の方とで貸し出しを許可している農地の視察を。



自宅からの距離、農地へ道の状態と道幅、水源などを見せて頂いた。

これから一生付き合う事となる場所なので慌てて飛びつく事は出来ない。じっくりと見て行きたい。

2時間くらいお話もさせて頂いてある程度、分からない事も見えてきた。

初期投資をしてでも条件の良い場所をみつけたいですね~!

それから、急いで管理機をトラックに。



玖珂の三菱農機へ。



かなりのご老体なのでどうなることやら。。。世代交代はしたくないので出来るだけ直して使いたいけどな。。。

明日は農協で話し合いです。

ふぅ~、考える事が多いです。。

ぶどう棚を

2013-02-12 | フルーツ
そろそろ春ジャガイモの準備もあるので春菊を収穫。



どうだこの出来!^^細葉春菊は僕の好きな品種。香りが良く柔らかいのが特徴。細葉だからだろうか、下の古い葉が黄色くなりにくい。



これだけ採ってもまだあるし・・・この頃、毎日のように春菊のお浸し^^主食です(笑)

2月も中ごろなのでぶどう棚を完成させよう!



片づけをし、ユンボで掘っていき、、



ボブキャットに載せ、、



軽ダンプへと運ぶ。。空が曇ってきて怪しいが、作業は順調にスタート^^

と、思ったのもつかの間。バケットに土を載せ過ぎてボブキャットが転倒。。まぁ何度も重機を転がすヤツよ僕は(大笑)

しょうがなく人力での作業に変更。



そしてここが最悪の赤土。



だから蜂小屋にしたんだけどね^^

途中から雨脚が強くなり中断。とりあえずは、軽ダンプ1杯は掘った^^



そのまま、解体現場。真砂仕上げをする前に捨てさせてもらう。。

作業が落ち着いて、体の数か所が痛む。。おそらくボブキャットが転倒した時に打撲したのかな。。。そらするわな^^

休みなので花菜をお迎えに^^



3人でピアノの練習で盛り上がりました。。

あ~体が痛てぇ。。。

ウェルネスパーク

2013-02-11 | マイホーム
昨夜、美味しそうな匂いが^^



最高でした!

よ~し!連休最後。今日はやるぞぃ。



裏庭をみんなで片づけ、イルミネーションを。



2月になり、やっと片づけ(笑)



気になってたのでホッとした。

花菜もよく手伝ってくれたので・・



クッキーに。



たまに乗りたいと言い出す^^

午後、解体現場から電話。。ちょっと行ってくるわ。。



ほとんど作業は終わり、仕上げの状態に。

それから、せっかくの祝日で天気が良いので超久しぶりにウェルネスパーク!



花菜と一緒に走り回ったのでアッつい!



なんとも、よく走る娘だこと(笑)



思いっきり体を動かしたので良い感じです^^

明日も頑張るぞ~!

いつもの週末に

2013-02-10 | マイホーム
良いね~天気が^^

クッキーを放牧し、ジャックを放す。キンリョウヘンと光合成細菌を日に当てる。

おっと、この子も!



ブログには久しぶりの登場か?



一眼を持ってきてホノボノ撮影会。



可愛すぎる・・・・ふつう、こんな笑顔するか?(親バカ?)



何てことない普通の生活だが、こうやって写真にするとまた物語が。。

はいはい、ピヨちゃんもな^^



それから柳井園芸。キタアカリの種芋を買い、伊保庄へ。

爺ちゃんに巨峰の苗木をプレゼント。



蜜蜂の巣箱の掃除を。



今年は頑張ってくれよ~^^

明日の休みか。。

春に向けて

2013-02-09 | 家庭菜園
午前中に買い物を済ませ。。

今日なにするよ・・・それなら僕のわがまま聞いちゃって!^^



春の畑仕事に向け、耕運機のメンテナンスと劣化したパーツを交換する。今年もジャガイモからスタートとなるかな。。

帰りにお昼ご飯。



玖珂から伊陸にぬける道の途中にある蕎麦屋さん。



一度行ってみたかったんだよね~^^



次はないな。。。また翔に馬鹿にされるわ・・・



花菜のブランコ。背中を押すのが面倒なので立ちこぎをレッスンしたんだ、1週間前くらいかな?

もう自分でこげるようになっていた。。恐ろしや小娘^^