愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

体パンパン。。

2016-09-10 | ファミリー
の前に、Windows10にも慣れてきたので先日のアップ^^



まずは栗拾い・・あ、これ書いたっけ?台風が来るから急いで収穫したんだよ。



実際、この台風の進行ルートが山口県にど真ん中だったので栗なんてどうでも良いのだが・・・



まあ、楽しそうなんで良しとしよう^^



こんなに採れたのでみんなにお裾分け。。





で、次。

味噌作り^^

そして樽味噌の出来映えを。



素晴らしい!!



陶器の瓶で寝かすと表層と中とでは熟成度にムラがあったが、樽で作ると仲間できれいに熟成されてる。

すげぇ~^^

出来上がった味噌を出し、ぬるま湯で樽を洗う。樽を乾燥させて次。



新しい味噌を仕込む。

そうすれば樽に染みこんだ味噌の麹菌が出てきて早くて確実に良い味噌ができるって訳^^

すげぇ~(2回目)


さっ、今日の更新^^



またまたクレーンを引っ張り出し堆肥。



3㎥分はトン袋に入れて移動。残りの4㎥はすべて手作業。一輪車?猫車?で畑に入れていく。

あぁぁぁぁぁ・・・・・体が・・・

5時間くらいかかっただろうか、昨日からだと10時間くらいブッ通しでスコップと一輪車。

泣きそう。。



昼飯も食わずに15時くらいまで。

それでも7㎥(7トン)を2日で片付けたのはミラクル!

7トンって言うけど、大型ダンプの積載量が7トン!

疲れるってレベルじゃない。人ってこんなに汗かくの?って感じ。

ちょっと数日は大人しくしてるよ。体休めるよ^^

もう帰る。。。

ほんとに百姓?

2016-09-09 | 百姓三昧
おはようございます!



今日は超ハードです^^なにやらクレーンが登場??

コンクリートブロックをクレーンで移動。



どんだけ?ってほどの堆肥が到着。おじさん・・積み過ぎだよ。。



にしても、ここの堆肥は最高級なんだよ。量販店の袋入りとは訳が違う!!

この堆肥をトン袋に入れ・・・



移動中の堆肥^^



これ、7㎥以上あるんですけど・・・?

言うまでもなく超ハード。。

え?明日も??

引退ジジイか?

2016-09-08 | 百姓三昧
朝から畑。



仕立てなおしが当たったのか?

ガンガン新芽が発展(^^)

それにしても全身筋肉痛。地味なのでアップしてないがかなりハード。

なので・・・



一時間の釣りが心を和ませる(^^)

夕方、小学校へ。



秋ですね。

マジかぁ

2016-09-07 | 百姓三昧
実は今日、アスパラに牛糞堆肥を入れようと段取りしてたが雨の予報で延期に。



なんせ、ヒノの2トン(^^)で来るので量は5立米近く。到底、1日では処理しきれない。途中に雨が降って来ようものなら堆肥臭と重さがプラス。考えただけでおぞましい。

とりあえず、剪定を済ませた。

シャワー入りたいよ(^^)

と、そこへカズさんから電話!魚を取りに来いと。



多いよ・・・・

でも、活きは最高!

今日のご飯は、鯛めし、ムニエル、塩焼き・・・楽しみ(^^)



夕方、花菜と志熊眼科(^^)

また、紹介しますね。

あぢぃ

2016-09-06 | 百姓三昧
なんなんだこの湿度。

台風のせいでクレーンの打ち合わせが延期に。

しかも、この湿度!やってられっか!

なので、現実逃避(^^)



数日の間に良いサイズに!



あ、釣果を書かないでしょ?秘密なんです(^^)何気にアクセス多いのでシークレットですわ。



秋冬野菜の準備も。



明日、本気で百姓です。

パソコン買った(^^)

2016-09-04 | 百姓三昧
が、アプリがない ~_~;

使い方はわかるがプログラムがないのでブログが。。

まぁいい。

台風がメチャ気になるので正直ねてない。ビニールハウスが飛んだら百姓やめようかな?とまで思ってる。

朝になったので平生の弘中さん所へ。

「台風どうですかね?」

「コースはやばいけど弱くなってるから大丈夫だと思うぞ。あとは自分の判断だな。」

自己責任か・・・

そうこうしてると、昼前には暴風域は焼滅

なので、味噌を仕込み(^^)

25キロ漬けた!

つかれたよ。

マジですか!

2016-09-03 | やるぜ、クレーン!
朝からアスパラ(^^)

それよりも台風が気になってしょうがない。

お昼前、汗だくでシャワー浴びようとしてたら電話が。

「あっはい、そうですが・・クレーン?・・・・」



飛び込みの仕事です。



台風が来そうなので屋根を仕上げたいと。

畑から1分の現場(^^)

無事に終わりです。

で、時間がないので急いでごみ処理場。



台風が心配です。

そして今日も

2016-09-02 | 釣り
ここまで来れば気持ち良い馬鹿である(^^)



朝陽をバックにアオリイカが光ります(^^)

だけど、小さいイカやメスはリリース。



これメス。エンペラー(耳)に大きな黒丸があるんです。わかりにくいか(^^)



10センチくらすでも横幅が大きくなってきました。

さぁ、帰ってアスパラ。



新芽が展開してきました(^^)