廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

華麗なる一族

2010-02-13 23:23:23 | Weblog
 カープの日南キャンプが今日から始まった。 野村謙二郎新監督の提案で初日は一軍とずっと日南でキャンプをやっていた二軍との合同での”大所帯”で行ったのだそうだ。 新人や育成選手はともかく二軍メンバーに入れられて悔しい思いをしていた選手にとっては逆転一軍入りを狙うアピールのチャンスを与える事にもなりますし、また二軍の若手にとっては一軍選手の練習を見る事によって自分の練習にヒントを得られるかも知れませんし、一軍選手の姿勢を学ぶ事にも意義があると思います。 一軍選手にとっても一軍目指して必死の選手達の姿は良い刺激になるのではと思いますし...

                                     

“腰パン王子”国母に事実上の懲罰!開会式欠席(スポーツニッポン) - goo ニュース

 バンクーバーオリンピックも始まりましたね。 私が誰の応援をしているのかは今更説明は不要でしょう。 そんな訳で今のところ注目している競技は無かったのですが、開会式を前に選手の服装の乱れが問題になったのですか... 何か先日の朝青龍関の騒動を思い出しますね、今回は”オリンピック代表選手の品格問題”と言う事になります。 プロスポーツと言う”戦い”の中に身を置いている選手が髪を染めたり過激なファッションを”普段着”で着たりするのは問題無いと思うのですけどね。 歴史好きの私としては”カブキ者”を思い出します。 ですが今回は代表チームの移動で着る公式の制服を着崩したのはいけなかったですね。 今後の為にも”厳重注意”はしないといけませんが出場停止はやり過ぎかと。 ただファッションには”自分らしさ”の表現と言う側面もありますし、彼に普通のブレザー姿は似合わないかも知れませんね。 だったら代表チームと別便で個人ルートでこっそり来させる手もあったのかも...

                         

韓国ファン命名、日韓戦は“ギロチンマッチ”(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 ”ギロチンマッチ”ですか、なかなか上手い事を言うものですね。 今回の東アジア選手権で日本は”格下”のはずの中国に0-0の引き分け、そして本来なら圧勝しないといけない香港戦も勝ちましたけど3-0でもっと点を取れなかったのかと批判されました。 宿敵・韓国との試合結果次第ではこのまま岡田監督で大丈夫なのかと言う声も出るでしょうね。 韓国も香港相手には5-0で爆勝したものの”格下”の中国相手に3-0でまさかの完敗で宿敵・日本相手に負ける様だとやっぱり解任論が出るかも知れませんね。 果たして明日の試合はどんな結果になるのやら。 もっとも日本協会は前回大会の前にもジーコ監督で大丈夫なのかと不安視する言う声(サポーターの解任要求デモもあった程)があっても大会終了まで続投させたのですから岡田監督の首はまず切られる心配は無いと思いますよ。 良くも悪くも...ですが。



「必殺仕事人」題字の書家、襲われけが 大阪・泉佐野(朝日新聞) - goo ニュース

 これは心配なニュースですね。 私も必殺シリーズの大ファンですし。 オープニングで登場する筆書きの大胆な書体、あれはプロの書家の方が書かれていたのですね、知りませんでしたよ。 私もエンディングの中では出演者と脚本家や演出家の名前しか見ていなかったもので。 本当にドラマや映画には色々な職業と役割を持った多数の人が関わっているのですね。 そう言えば先程”ギロチンマッチ”と言う表現がありましたけど『必殺仕置人』にも木の枝に吊るしたロープ(綱?)を一本ずつ切って行ってどれか一本を切ると木を引っ張っているロープが切れて首を吊られてしまうと言う”首吊りロシアンルーレット”なんて事をやったエピソードもありましたね。 初期の必殺は単純に殺すだけでは無かったみたいです。 仕置人などの初期作品もそろそろレンタル解禁して欲しいですね...

                                   
                                 

 今日、地元の図書館に行くと大声で親子連れに片っ端から声を掛けている変なオッサンを見掛けた。 話している内容が全部同じで子供が4人居るけど全員女の子で息子が欲しかったみたいな事ばっかり話している。 男の子連れの親子に言うのならともかく、女の子を連れた親にそんな事を言うのは失礼だな。 あのオッサンくらいの世代だと”家が絶える”と言う圧力でどうしても男の子が欲しいと言う親も居ただろうけど。 ”女腹”なんて言葉は死語だと思っていたけど、こんなところで大声で喋っているのを聞く事になるとは。 笑いながら喋っていたから案外照れ隠しだったのかも知れないですけど娘4人だから”フォアボール”なんて性別を選んで生まれる事は出来ないのだから慎まないといけないですね。 私は(未婚ですが)娘4人でも一向に構いませんけどね。 『若草物語』とか今やっているアニメ『クロス・ゲーム』などドラマや漫画では結構良くある設定ですし、娘が4人も居れば夢である歌手や女優、プロ野球選手やJリーガーの妻などになってくれる可能性がその分増える訳ですから...と相変わらず馬鹿な事ばかり言っていますが。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。