東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

つぶやき・・・2

2014-06-06 | 日記
おはようございます(*^_^*)



あれ?はや!!もう戻って来たの?って。。。

う~ん。なんだか・・・歌を忘れたカナリヤみたいになりそう??!で。。。

そっか!!記事(??一応ね。何かのネタのつもりで書いていたので。。)を書こうと

するから大変になっちゃうんだって!!(今更~気づく!!)

で。たまに、昨日ね・・・的に書こうと思い直しました。(*^_^*)

また、時間出来たら、たくさん何かお伝え??出来たらと思っております!!


昨日ですね(笑い~)、シーフードトマトパスタを作りました。(*^_^*)

スーパーでボイルされたエビ(サラダ用の)と、イカの1cm幅にカットされたもので。

イカの方は、よくピーマンと炒めて中華風にしますが、今日はトマトパスタで。

オリーブオイル入れたフライパンにニンニクを弱火で香りがでるまで炒めて

そこに、下ゆでしたアスパラガスとエビ(しっぽ以外の殻は取っておく)とイカを入れてさらに炒める。

いつもはパスタのトマトソースをそこに入れるのですが、自分で作ってみようかな?と思い

カゴメのトマトピューレーのパウチタイプ(一回使いきり)とオレガノ(乾燥スパイス)、黒こしょう、

塩で味を整え、少量の水(白ワインほうがいいかも)で加えてみました。

ん~なかなかフッレシュなかんじでいい!!と思ったのですが・・・

ちょっとパンチが足りない??どうしようかな~と。。。

!!!そうだ!!こないがコンビニで買ったピザソース!!トマトとオレガノが混じった感あるよね~

大さじ2ぐらい入れてみました!!「おーーー!!GOOD!!」

お蔭さまで大変美味しく頂きました。(*^_^*)

あっそうそう、パスタは固めに茹で、茹で時間の残り2分ぐらいに、キャベツのざく切りを

パスタを茹でている鍋に入れて茹でます。ちょっとしゃっきり感が残るくらいがベスト!!

茹であがったら、パスタ&キャベツを、トマトソースとフライパンの中でからめます。

キャベツの甘みも加わり味に奥行??が。。で、具だくさんに!!これもお勧めです(*^_^*)

一個でたくさん栄養を取りたい人です。




サドイメニュー?のサラダ!!は大根サラダ。カッターで極細の千切りにして、ポン酢、すりごま

削りぶし、マヨネーズで和えます。ポイントは大根は最初にポン酢で味付け、最後にマヨです。

それにワカメやプチトマト、トマトなどを添えて!!

濃厚トマトパスタの前に、あっさりサラダ!!結構合いますよ(*^_^*)



今日は残った、シーフードとグリルしてあったチキンでカレーにしまーす(*^_^*)

最近、材料の使い回しと、時短!!試みています。

ピザソース!!食べきるの大変!!と思っていたので。。。そっか調味料使いがあった!!ですね~




オレガノについて。。。

適した料理

トマト料理、オムレツ、ピザ、スープ、シチュー、鶏肉・マトン料理など

イタリア料理に欠かせないハーブの一つで、トマトケチャップ、トマトジュース、オムレツなどの
トマト料理とよく合います。中でも、ピザには欠かせません。
そのほか、スープ、シチュー、鶏肉・マトン料理、ウスターソースにも用いられるなど、
シソ科の植物が持つ清涼感が、臭みを消す作用として重宝されます。
また、メキシコ料理で多用されるチリー・パウダーにも不可欠のスパイスの一つで、
チリー・ビーンズ、チリー・コーン・カーンなどの料理には必ず使われます。

SBのHPよりです(*^_^*)

東京は昨日からうっとおしい梅雨ですが、美味しいもの食べて、作って気分は爽やかに~。

ではまた!!