午前アジが終了し、いったん宿に帰ってランチ。
ビールにコンビニ弁当で幸せなランチ。
この日は、隼華のまこちゃん、よっしー、シマノの新太郎さんらが荒川屋午後キスミーティング。
わたしもそれに混ぜてもらったのですが、午後キスはわたしら5人で貸切状態^^;
仕掛けは船宿で購入、胴付仕掛けですよ。
キスアングラーなら知らない人はいない、戸嶋さん式の胴付仕掛け。
この仕掛けも荒川屋が発祥で、最初みたときは、テンビン使わないと投げたら絡んでダメじゃん、と思ったものですが、投げても仕掛け絡みは無いどころか、この仕掛けを使えば誘いがうまくできない初心者でも簡単にキスが釣れるという優れもので、これもLTタックルアジ同様、現代のスタンダードになっています。
船は中ノ瀬の18mダチへ。
一投め、着底直後にいきなりグググンという強い引きがきて、懸命に竿でためるもハリス切れ^^;;;;
引きからすると、たぶんサバだったと思います。
気を取り直して仕掛けを交換すると、またアタリ。
なんですかこれ?^^;
テンジクダイですかね?初めて釣った。
これがこの後も釣れたのですが、前から中の瀬にこんなのいたっけ?
そして、赤クラゲも多く、最初の1尾めをみるのにけっこう苦戦。
やっと手があってきて、ポンポンと5尾あげたところで、それまで怪しげな色を見せていた東の空の雲が急接近。
雷がピカリ。
しばらくたって、轟音ゴロゴロ。
そして、雨がポツポツ、その後ザンザカ。
カンダチ(神立)キターーーッッッ ((((;゚Д゚))))
雷が半端ないので、ここで撤収。一時間ほどの釣りになりました。
遠路はるばる八景まで来てくれた新太郎さんには残念。
後からニュースで知ったところ、池袋のあたりでは雹がガシガシ降っていたとか。
早あがりで、招待券ゲットン。
なんか得した気分で、船宿さんに申し訳ないです^^;
早く家に戻ったので、アジをちゃっちゃか捌きます。
ハダカアジにすればらくらくに短時間で捌けますよ。
さくっと半身おろしを作って刺身用に。
刺身で食べきれない分は、そのままてんぷら、フライ、から揚げなどで。
[金沢八景 荒川屋]
http://www.arakawaya.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます