
千倉の釣りの帰り道、ここいらに行きたいお店あったなと朧げな記憶を頼りに君津ICで下車。
しかし、あまりに記憶が朧げで見つからず^^;
仕方ないのでR127を走りながら適当なお店を探すと、目にとまったのが帯広ロッキーという北海道ラーメンのお店、ここに入ってみよう。
しかし、店内は10人ほどの待ち行列(@_@)。あっさり諦め。
道の向こうにもう一軒ラーメン屋があったので、そちらへイン。
ラーメンたむぞう。こちらは先客3名のみ。
目を惹いたのがこのボタン。
竹○式らぁーめん、という伏字っぽいメニュー。
商標の関係で竹岡式は使えないのでしょう。
おそらく梅乃家インンスパイアかな?これにしましょう。
あと餃子(360円)と半ライス(100円)のボタンをポチポチ。
食券を渡すとお姉さんが厨房に「たけまるしきらーめん」とオーダー。
なんと、そのまんまたけまるしきと読むのですね^^;
出てきたラーメンは黒いスープにたまねぎのざく切りが乗って、梅乃家風。
スープを口にすると、魚粉が効いてますね。
麺はちょっと固めの細麺、これはなかなか好みです。
これで500円なら満足ですね。チャーシューもほろほろで美味しかった。
餃子は普通の餃子、5個で360円はちょっと割高感があります。
遅めのランチでしたが、お腹いっぱいになりました、ごちそうさま。
帰り道には竹岡屋というこれまたそれっぽいお店も発見^^;
竹岡ラーメン人気、おそるべし。
[ラーメン たむぞう]
千葉県木更津市長須賀2005-1
11:30-15:00,18:00-21:30 水曜休
おいしかったらパクリでも許せちゃいますけどね。
この交差点付近にラーメン屋2件にとんかつ屋、ちょっと先に山岡家、竹岡屋と激戦区ですね。
根岸さん向けに、辛いラーメンもあります(私は食べたことないですが)。
北海道にもあるけど、メニューが違うみたいで同系列かわかんなかった。
最初ロッキーという文字みたときに、極太濁流ロッキー(http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/73d7ce4606f9f12ca7ed2a0b861f6d57)の系列かと思いました^^;