国際化の波に取り残された
ある日本人のたわ言(四度目)
12月13日にSO-NETのブログで書いた記事(『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (三度目)』)にyosiyamaさんから次のようなコメントをもらいました。
・私のスタンス
前回記事コメントに追記しておきます。
http://blog.so-net.ne.jp/denman/2005-12-12-1
つまり、yoshiyamaさんは、無意識のうちにSO-NETのブログにまで2ちゃんねるの“匿名掲示板”を持ち込もうとしている!
しかし、SO-NETには2ちゃんねるのような“言論の自由・思考の自由を制限する語数制限”は事実上無いんですよ!
私が何度も書いた事を分かっていれば「2ch的物の考え方」をデンマンさんに押し付ける気は毛頭ないのですよ。
時間があるのでしたらコメントを読み返してください。例えば、私は次の記事でこう記します。
http://observation.seesaa.net/article/9713978.html
> 私の考えがAllAboutのようなマナーを駆逐するのもおかしいし、またAllAboutのようなマナーが私の考えを駆逐してしまうのはどうかと思う。交流重視には交流重視なりのネットマナーがあって良いし、議論重視なら議論重視なりのネットマナーがあって良いでしょう。
私は多くの考えを許容してきました。無論デンマンさんにもそれは同じで「多少の文句」はあっても多くの場合我慢するのですよ。
それは私の考えが他人の考えに侵されるのはおかしいし、私が他人の考えを侵すのもおかしいと思うからです。
だから何十回も書いたように、摩擦が起きる者同士は「住み分け」をしましょうよと記すのです。
ボーダレスにするから無理がある。きちんと境界を決めるべきと言う考えにこそ、私は正しいと思うのです。
・2ch的考えではない
2ちゃんねるにどっぷりと浸(つか)っていたあなたは、2ちゃんねるのやり方がすべてだと思っていた。
デンマンさんは私に2ch的考えを全てだと思っているようですが、私はそうではありません。
そもそも2ch自体国内のネット社会の一部分でしかありません。それが全てだとも到底思えません。
最初から私は何度も書きました。デンマンさんの考えも私の考えも、国内において一部分の意見なんです。
一日百アクセスあろうが千アクセスあろうが、一部分です。総意ではない。
その一部分の考えを全体にすべきだとは到底思えません。そうしようとすると摩擦が大きいので。
考えを変えられない人間は変えなくて良いのです。
ただし、変えられるならば変えていけば良いじゃないのと。
この考えが気本になっている以上、全体をボーダレスにすることに対して異論を何度だって私は言います。
一部のボーダレスになることが可能な人々を啓蒙するならば私は納得します。
納得ならない人々やあまりにもをもボーダレスにしようとするから、おかしいと思ったのです。
・エディタについて
最初から使えと言う指摘には同意します。ちなみに私は秀丸エディタの使用者。
・最後に
デンマンさんに問いますが、2ch住人が2ch流儀なブログの使い方をしたらどう思います?
携帯人間が携帯を使うようにブログを使ったらどう思います?
私は一人一人そう言う人間に正しいブログの使い方を教えました。
トラバク馬鹿のように嘲笑った事もあります。
しかし現実はそれどころの問題ではありません。
国内のネット記事を読めば分かると思います。
今は一部の人間だけが国際的なネットをするべきであって、底の人々も国際化するべきではないと思いますよ。
by yosiyama (2005-12-13 14:30)
・幾つかの過ちの事例
素通り禁止の賛否両論
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/56106/g1005/
スラッシュドット記事:北九州市と仙台市が小中学校に無断リンク禁止の明示を義務付け
http://slashdot.jp/articles/05/10/30/0939232.shtml
毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/
過ちを正そうとしても限がない。限がないから私は絶望しています。
だから「デンマンさんの言う正しい国際化」も浸透しないだろうなとも思いました。
by yosiyama (2005-12-13 14:39)
エディタ使っても誤字が消えないのはどうにかならんものか。
> 気本に
「基本に」の誤り。個人的な事情を含め時間ないのでまた来ます。
尚、返信報告をトラックバックされるとどんどん鬱になります。
一応RSSリーダーなど使ってこのブログを定期的に読んでいるので、こちらへの返信報告は不要です。
お気持ちは有り難いのですけれども。
by yosiyama (2005-12-13 14:59)
コメントありがとう。
明日の記事はもう草稿を書き上げてしまいましたから、
あなたのコメントの返信は15日の記事として書くつもりです。
じっくりと書かせてもらいますので楽しみにして待っていてください。
とにかく、貴重なコメントありがとうございました。
じゃあね。
Thanx much!
by denman (2005-12-13 15:51)
尚、返信報告をトラックバックされるとどんどん鬱になります。
一応RSSリーダーなど使ってこのブログを定期的に読んでいるので、
こちらへの返信報告は不要です。
お気持ちは有り難いのですけれども。
僕はマニュアルではトラバクは飛ばしていないんですよ。
実際、僕はまだ一度もあなたにトラバクは飛ばしていません。
良く考えてみたら、URLを僕の記事の中に書いた場合、そのURL先がトラバクを受け付けると、SO-NETは自動的にトラバクを飛ばすようになっています。
僕はそのように設定していたんですよ。
記事の中であなたのURLを書かないようにしましょう。
そうすれば、自動的にTBを飛ばさないはずです。
あたなたの気持ちが分からない事は無いですよ。
僕も“トラバク馬鹿”から不要なトラバクを飛ばされ続けていますからね。
鬱にはなりませんが、楽しくはないですね。
でも、“馬鹿とハサミの使いよう”ですからね、
“トラバク馬鹿”がいろいろな情報や考える材料を与えてくれるので、面白いですよ。だから、結構楽しんでいます。
しかし、あなたも不思議な人ですね?
鬱になるのがイヤなら、コメントつけるのを止めればいいでしょう?
僕は、自分が鬱になるようなことはしませんよ!
でも、鬱になることは無いですね。へへへへ。。。。
性格的に楽天的なんでしょうね。
あなたのように言った人が、そういえば居ましたよ。
FC2の“ハマヌーン帝国の愚劣隊長”ですよ。
http://barclay.worldfreeweb.com/june/tree.php?all=48
このスレッドを読むと、この人物の精神状態の変遷が分かりますよ。
あなたも無理して僕とコメントの交換をする事は無いよ!
僕は言いたい事を気が済むまで言うタチですからね。
すでに書いたけれども、ハンドル名を変えて逃げたり、自主退会したりして逃げた人は10人以上居るんですよ。
もちろん、“去る者は追わず”ですからね、僕は追いかけて行ったりしませんよ。
ネットストーカーではありませんからね。
あなたも精神的に苦痛になるようだったら無理する事はないよ!
何も勝ち負けでやっているわけではないんだから、。。。
“負ける”なんて意識を持つ必要はありませんよ!
でも、“鬱になる”と書くほどだから、あなたが真面目な人だということは理解できますよ。
ハマヌーン帝国愚劣隊長も結構真面目で正直な人でしたよ。
(この人物もハンドル名を変えてしまいましたよ!)
では。。。。
by denman (2005-12-13 16:23)
yosiyamaさん、これまでのあなたの文章を読んできた僕の“yosiyama人間像”は次のようなものですよ。
yosiyamaさん、
あなたは中学三年生なら優等生ですよ。
でも、頭が固く原則として他の人の意見を聞かない!
国際化をかたくなに認めようとしない!
しかし、何度も言うように国際化は現実ですよ!
あなたの好き嫌いに関係なく、
あなたは国際化に飲み込まれている!
あなたには選択の余地は無いんですよ!
なぜなら、こうして僕と意見の交換している事が、
国際化の一端だからですよ!
だから、国際化は一部の人間のすることだ
というような考え方を改めないなら、
ネットをやめて瀬戸内海の無人島で
暮らしたほうが無難ですよ!
何のためのネットか?
ネットは多方向多重通信手段ですよ。
だから、お互いに意見を出し合って、
良いものは吸収して行く!
そこに世界の進歩と平和があるんですよ!
やがては“世界のネット市民”
という考え方が常識になって、
戦争がなくなると僕は信じていますよ。
現在、アメリカが“戦争インフラ”を
かたくなに捨てようとしないから
戦争がなくならない!
かつてミノア文明の1200年間は
戦争が無かった。
嘘だと思ったら次の記事を
読んでみてくださいね。
『戦争はなくす事ができるものです』
早い話が通勤するのに現在、和服を着て会社に行く人が一体幾人いるか?
yosiyamaさん、あなたは歴史を本格的に勉強した事が無いですね。
あなたの文章から、これまでに歴史観のかけらも感じ取る事が出来ませんでしたよ!
歴史の中にこそ真理が隠されています!
CNNのニュースを聞いていたら、現在世界でパソコンを持っている人が、大雑把に言って10人に一人だそうですよ!
文明開化の明治10年代の事を考えてみてください。
その当時洋服を着ていた日本人が一体幾人居たか?
恐らく10人に一人も居なかったでしょう。
100人に一人程度だったかもしれません。
パソコンを洋服だと考えれば、このことはよく分かります。
いづれ世界の10人に9人までがパソコンを持ってネットをやるようになるでしょうね。
世界における“洋服”の普及を歴史的に見れば、その程度のことは容易に判断が付きますよ。
そう思いませんか?
“国際化” は “洋服” と全く同じですよ!
ところが、yosiyamaさん、あなたにはこんな分かりきったことが分からない!
歴史を本格的に勉強した事が無いからですよ!
それで、このようなトンチンカンな事を恥ずかしげも無く書いている!