日本人は愚民でしょうか?
![](http://members.aol.com/barclay1720/myhomepage/images/funny3.gif)
![](http://members.aol.com/davie1720/myhomepage/images/find1.gif)
12月15日にSO-NETのブログで書いた記事(『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (四度目)』)にyosiyamaさんと“えっけんさん”、それにNTHAWKSさんから次のようなコメントをもらいました。
前半のコメントはすでに次の記事の中で紹介しています。
『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (五度目)』
ここでは後半のコメントを紹介します。
いやー、すごいね、デンマンさん!
さすが僕が今年度見つけた「もっともすごいブログ」だ。
デンマンさんにとっての「世界的ネットマナー」は、自分に異論を唱える人に対して「幼稚」「稚拙」「田舎者」ですか!
で、国際化しているデンマンさんが、他所のブログにコメントをしないのは、IPばれたらニッポンの田舎に住んでいることがばれるからですか?
by えっけん (2005-12-16 12:56)
追記しとく
デンマンさんがやるべきことは万民が国際化しろと書くことではない。
海外の出来事を国内に分かりやすく伝えることですよ。
万民は皆一様に賢くない。
仮に国際かを万民に強いるのならば、一番馬鹿な奴に合わせた国際化をしなくてはならない。
そうしたら、有能な奴らの迷惑になるだけでしょう。
では、何をすべきなのか。
私から見れば、国内でデンマンさんが本当にやるべきなのは国内の愚民を嘲笑うことではなく、海外に起きた出来事を正確に伝えることです。
そうし続ければある程度は変わると思う。
ただ「アイツは馬鹿」だとか「アイツは批判できない」とか言っているだけでは、罵倒して晒し物にしているだけではないですか。
そんなものは何一つ建設的ではない。本当にやるべき事は違うでしょう。
これからも大挙して賢くない人々はネットを利用します。
ならば、そう言う人間を見下さず「正しさを説くこと」が重要になるのではないか。
海外ではあーだこーだ……と言うのならば実際の海外の文章を日本語に直して公開してください。
そうすれば私も海外を少しだけ知る事ができる。
こと、言葉や海の向こうに行くと言う壁は誰もが乗り越えられるものではない。
ならば壁の内側にいる人間を小馬鹿にせず、外にある出来事を教えてよと思う。
そっちの方が何倍も役立つけれど。
日本人は日本語の文章しか読めない人の方が圧倒的多数なのだから。
by yosiyama (2005-12-16 13:00)
いやー、すごいね、デンマンさん!
さすが僕が今年度見つけた「もっともすごいブログ」だ。
えっけん君、お褒めの言葉をもらってうれしいよ!
しかし、君はこれまでの僕の記事をじっくりと読んでいないようだね。
だから、僕が現在バンクーバーに居る事が全く理解できない!
僕の記事を初めから読んだら、“もっともっともっと、。。。すっご~♪~いブログ”だということが分かるかもしれないよ!へへへ。。。
えっけん君、君が考えている以上にネットは国際化しているんだよ!
現在、世界に散らばってネットをしている日本人は50万人以上居るだろうね。
君にはそのことを考えるだけの人生経験がまだ無いんだよ!
もちろん海外生活経験も無い!
デンマンさんにとっての「世界的ネットマナー」は、
自分に異論を唱える人に対して「幼稚」「稚拙」「田舎者」ですか!
そうじゃないよ!
僕を説得できるだけの根拠をあげてコメントが書けないえっけん君のような奴の事を言うんだよ!
ブログのURLも書けない。
恥ずかしいねぇ~。
君は恥ずかしくないのかい?
常識があって、2ちゃんねる以外のところでBBSでもやっていたら、ブログのURLを書いてくださいと僕がお願いしたのならば、礼儀として書くものなんですよ!
小学生でも分かりますよ。
なぜURLを書いて欲しいかと言うとね、いい加減で無責任な事を書いて、都合が悪くなると捨て台詞を残して雲隠れしてしまう。
そういう奴がたくさんこれまでに居たんだよ!
君もそのような奴に思えたからだよ!
君の稚拙なコメントの書き方がね。。。へへへ。。。
僕はDEMPA55かと思ったほどですからね。
この愚か者が書く書き方と君の書き方がそっくりだったからね。へへへ。。。。
それで、念のために君にお願いしたわけさ。
とにかくね、ネチケットを守れない君のような奴は小学校3年生程度の精神年齢なんだよ。
なぜなら、これまで僕が投稿の交換をした最年少者は小学校4年生でしたよ。しっかりとホムペのURLを書いてくれましたよ。
君は、僕がお願いしたにもかかわらず書いてくれなかった。
ということは、君は精神年齢が小学校3年生以下だということですよ。へへへ。。。
保護者と一緒に出直しておいで。
分かったァ?
あっそう?
いい子だねぇ~。
で、国際化しているデンマンさんが、他所のブログにコメントをしないのは、
IPばれたらニッポンの田舎に住んでいることがばれるからですか?
そのような卑屈で見識の狭い事を言っているから、僕は君の事を田舎者と言うわけなんだよ!
君は本当に幼稚ですよ!
君のブログのURLを教えてごらんよ。
僕がIPを知らせるためにコメントを付けてあげるからね。
君は全く幼稚な事を言っているよ。
どうしてそういう貧弱な発想しかできないの?
もし僕がバンクーバーに居ないという証明が君に出来たら、
僕は火星にロケットを飛ばしてあげるよ!
へへへ。。。。
えっけん君、あまり愚かな事を言って僕を笑わせないでおくれよね。
最近は精神年齢が小学校3年生でも、もっとましな冗談が言えるよ!
へへへ。。。
味噌汁で顔を洗ってまた出直しておいで。。。
ところで、僕が付き合えるのは中学校3年生までですよ!
君のように小学校3年生のような人物とはあまり付き合いたくありませんよ!
保護者の許可をもらって、もう一度君の稚拙なコメントを書き直してくれるとうれしいですよ。
お願いしますね。
分かった?
じゃあね。
しっかりとURLを書いてね。
僕は約束はしっかりと守りますよ。
僕のIPはすでに僕が書いた記事の中に書いてありますよ。
君が僕の記事をしっかり読んでいないという何よりの証拠なんですよ!
つまり、君の“読解力”が小学校3年生程度だということですよ!
これだけ分かりやすく書いたから精神年齢が小学校3年生のえっけん君にも分かるよね?
そうかい?
おりこうだねぇ。
今度コメントを書く時には、せめて中学校3年生程度のコメントを書いてね。
お願いしますね。
yosiyamaさんを見習いなさい!
いいね。
by denman (2005-12-16 16:47)
さすがデンマンさんだ!
URLを入れないのは、この糞ソネットブログに入力する欄がないからだよ。
「えっけん」でググれば簡単に分かるよ。
小額2年生くらいのコメントで御免な。
↑ ↑ 僕はえっけん君を馬鹿にするわけではありませんが、こういう“愚民”の証拠を残していきましたよ!
つまり、この記事の結論をえっけん君が自分で証明して見せてくれたんですよ!
やっぱり、日本人の中には“愚民”が居ますよ!
yosiyamaさん、このえっけん君のコメントをじっくりと見てくださいね。
えっけん君、ご苦労さんでした。お疲れさんでした!ありがとね。
僕はこれ以上のコメントをつける必要が無いようですよね。
へへへ。。。。
【発言者: デンマン (日本時間:2005-12-18 11:12)】
コメンテーターに対して、愚弄を繰り返すデンマンさんには、ネットマナーを語る資格は無いと思うけどな。
えっけん君、“コメンテーター”というのは上のような不注意な誤字を残さない人の事ですよ!
君はね、“公衆便所の落書き人”ですよ!
これからは、日本語を間違わないように使ってね。
最近、日本語の乱れが激しいようだからね。。。
えっけん君を馬鹿にするつもりは毛頭ありませんよ。
でも、君は自分が“愚民”である証拠をこうして残してしまったんだよ!
だからさ、“愚民”に対して僕が“愚弄”しても仕方が無い事だろう?
そう思わないかい?
でも、僕は君を馬鹿にしていませんよ。
その証拠に、こうして親切に分かりやすく君のために記事を書いていますよ。
とにかく、えっけん君、ご苦労さんでした。お疲れさんでした!
僕のために、反面教師の見本を見せてくれてありがとね。
おかげで、“愚民”の見本を探さなくてもすみました。
へへへ。。。。
【発言者: デンマン (日本時間:2005-12-18 11:16)】
by えっけん (2005-12-16 17:06)
やれやれ何をやっているのだか
そろそろ退きますかな。
デンマンさんの言う論理では日本人はみんな愚かなんだと良く分かりました。
良く分かった。
700万のユーザーはゴミで50万のブロガーは学生レベルなのか。
日本国民とやらはデンマンさんから見たらそんなにも日本国民と言うのは不幸でお馬鹿でゴミでゴキブリみたいな生物なのか。
そーかそーか。
だがそれが現実ですよ。
まあ、別に私はそれらが全員救い難い愚民に見られても構いませんけれど。
実際そういう愚民が多いからいつまで経ってもデンマンさんの主張が現実にならないのだよ。
理想すぎ。もう少し現実見て物を言って欲しい。
by yosiyama (2005-12-16 21:41)
我ながらキモイ文章。まあ、もう怒る気力も微塵にもないけど。
この人に怒っても無駄そうだし。
撤収
by yosiyama (2005-12-16 21:49)
すいません。
私の不用意なコメントのせいで申し訳ない。
ただ、私はデンマンさんの方が
理屈が通っていると思います。
どんなに感情的に否定しようと、
我々一人一人が世界と無縁ではいられない。
一人で隔絶した社会を構築しない限り、無理でしょう。
否応なく我々は、
「国際化」の波に呑み込まれるのではないか。
ネット社会に「ムラ」のままでいられるとは思えない。
URLだって、本文に記入すればすむこと。
それをしないのは、
する意思がないからと思われてもしょうがない。
感情的な言いがかりでは、
デンマンさんの主張を覆すのは
無理じゃないですか?
by NTHAWKS (2005-12-18 10:46)