2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、
どういう人間になってしまうのか?
(11度目)
![](http://members.aol.com/davie1720/myhomepage/images/tora06.gif)
みんながオマエのコメントを
読んで笑ってるよォ~!
いつまでも小学校2年生じゃ、
ダメじゃないかあああ!
これからは絶対に
小額2年生なんて
書いちゃダメダよ!
“えっけん” というのが
“社会人なのにオツムが
小学校2年生程度の人”
の代名詞になりつつあるよ。
オマエ、悪名高くなってるんだよォ~!
GOOGLEで “えっけん 2年生” と
入れて検索してごらんよ!
オマエのためにリンク貼っておくから
クリックして見てごらん!
『“えっけん 2年生”と入れた検索結果』
31日の午後5時で482件ありましたよ。
デンマンさんがまた記事を書くから、
オマエが見る時には500件を越えているだろうよ!
こういう事で有名になっても自慢にゃならないんだよォ~!
とにかく、もう小学2年生のようなアクタレ言っちゃあダメダよ!
いいね。分かったねぇ。
そうかい、そうかい、
少しは分かってくれたかい。
おりこうだね。
1月28日にGOOで書いた記事(『2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、どういう人間になってしまうのか?(10度目) PART 1』)にYama君とスマット君から次のようなコメントをもらいました。
僕の返信も含めてここに書きます。
Unknown (yama.R)
2006-01-29 20:45:26
「えっけん」を「小学2年生」の代名詞だと思っているのは検索結果を見る限りではデンマンさんだけですよ。
詭弁はやめて下さいね。
「少額」ではなくて「小額」でしたか。気付きませんでしたよ。
でも変換ミスは僕の中では「枝葉末節」なので本論とは関係ありませんよ。
本来なら訂正するところだけれどもデンマンさんが注釈をしてくれたのでそれでOKです。
それで、僕のブログが面白く無かろうがべつに構いませんよ。
日本国内の話題をバンクーバーにいる人が面白いと思わないのは当然のことなので。
僕は「ブログを読むときに『どんな人が書いているのか気にしないと読めない』ような人」は嫌いで、記事と波長の合うような人が読んでくれればいいと思っているので「あの“精神年齢13歳”の看板を見たら、君の面白くないブログが、ますます面白くなく見えてくるんですよおおおお!」なんて思っている人が来れば「精神年齢13歳」の表示を見た瞬間「戻る」を押してもらって構わないんですよ。
あと、他人のブログを面白くないと言うのは「重箱の隅をつつく」と言うよりは「目をつぶって悪口を言っている」です。
それと僕はむしろ「重箱の隅をつつく」ような細かい見方をすることも出来る人のほうが好きですよ。
「・・・(中黒3つ)」じゃなくて「…(三点リーダー)」を使え、みたいな人。
もちろん記事の本質を見ることが出来なきゃダメだけど。
それで、もう書く気も失せてきたけど「デンマンさんは結局、『批判だ』と言いつつも、『枝葉末節』にこだわって返答を待っているだけで、『えっけんは境界性人格障害だ』という根拠を書けていない。
それとまた今回も『枝葉末節』と揶揄して『枝葉末節』にこだわってばかりでコメントの本質に答えてない。」という事なんですが、もう一度「味噌汁で顔を洗って」前回のコメント読み返してくれないかなあ?
何も書いてないんだけど? (smz)
2006-01-30 00:59:26
>Anyway, Yama and Smut! Stupid duo!
>You guys are making me laugh to death!!!
>Those naming things are trifling matters.
>You guys seem so dumb and foolish!!
>I'll write it in detail in my next article.
>So, please look forward to my next installment, will ya?
Yes, I will. (苦笑)
…って、書くような予告なのに、名前について一言も触れられてないんだけど?
次のアーティクルかな?
Again!
Cannot write in Japanese!
(DENMAN)
2006-01-30 08:11:29
![](http://members.aol.com/barclay1720/myhomepage/images/judge12.gif)
Because of the main memory shortage of my computer, I cannot write in Japanese at the moment. My system is running in all the English mode. There are no Japanese software none whatsoever!
So, when the main memory usuage gets high, the IME (Input Method Editor for the Japanese writing) does not work properly and the control bar doesn't show up on the screen. That's why I cannot write in Japanese.
I definitely need a new system with a great deal of main memory!!!
Anyway, I'll answer your questions in the next article.
> 名前について一言も触れられてないんだけど?
> 次のアーティクルかな?
Of course, I wrote in the following:
Those naming things are trifling matters.
The naming things are of no importance at all!
![](http://members.aol.com/barclay1720/myhomepage/images/laugh16.gif)
He he he he heeeee......
Ha, ha ha ha haaaaa......
Bye-bye...
![](http://members.aol.com/barclay1720/myhomepage/images/katosmil.gif)
Yama君、スマット君!
コメントありがとね。
感謝しています。
では順を追って回答したいと思います。
「えっけん」を「小学2年生」の代名詞だと思っているのは検索結果を見る限りではデンマンさんだけですよ。
詭弁はやめて下さいね。
![](http://members.aol.com/barclay1720/myhomepage/images/kid91.gif)
Yama君、安心してくださいね。
「えっけん」を「小学2年生」の代名詞だと思う人はこれから増えてゆきます。
僕がえっけん君について書く記事が、これから増えてゆくんですよ。
YahooでもGoogleでも僕の記事が検索結果にたくさん現れます。
。。。という事は、これからますます僕の記事を読んでくれる人が増えるという事です。
ここで誤解がないようにもう一度書きたいと思います。
僕は、えっけん君のことをしつこく取り上げていますが、彼を馬鹿にする気持ちは毛頭ありません。
つまり、個人攻撃をするつもりではありません。
“罪を憎んで人を憎まず”
これは僕の座右の銘です。
“愚かさを憎んで愚か者を憎まず”
“2ちゃんねるで生まれ育った愚か者のえっけん君を憎まず、小学校2年生の愚かさを憎む”
えっけん君という個人を論ずるよりも、僕がちょうど“レンゲさん”をとりあげて境界性人格障害の若者を象徴的に論じているように。。。
![](http://members.aol.com/davie1720/myhomepage/images/manila07.gif)
僕は記事の中で、えっけん君を特定個人としてではなく、2ちゃんねるで“生まれ育った人間”の象徴として批判してきたつもりです。
つまり、個人攻撃ではないという事を、再度強調しておきます。
くれぐれも、誤解がないようにお願いします。
すべて根拠に基づいて書いてきました。
だから、誹謗中傷ではありません!
根拠のないことを言って相手の名誉を傷つけることを誹謗中傷と言います。
根拠に基づいて相手の長所や短所を論じる事を批判と言います。
“批判の無いところに進歩はない!”
僕はこの事を、もう一つの座右の銘にしています。
健全な批判精神とは、このようにお互いの分からない事を指摘しあいながら、人間的にも社会的にも前進していくという精神です。
僕は少なくとも前向きに建設的に書いているつもりです。
つまり、2ちゃんねるのようないい加減で無責任な書き方でなく、
しっかりとハンドル名とURLを書いて正々堂々と批判しましょう!という建設的な提言をしています。
僕の批判を“罵倒”と受け止める人が居ますが、だから、それは間違っています!
“罵倒”というのは、根拠のないことをでっち上げて口汚く相手をののしる事ですよ!
つまり、誹謗中傷とあまり変わりのないことです。
確かに僕は口があまり良いとは言えないかもしれませんよね。へへへへ。。。。
でもね、根拠のないことをでっち上げてまで、えっけん君を誹謗中傷するようなことは決してしていません!
あくまでも、根拠にのっとって、僕はえっけん君を批判しています!
そういうわけですので、この記事を読んでいるあなたも、くれぐれも誤解のないようにお願いします。
僕は正直言って、これまでのえっけん君の文章を読んで呆れ返っています!
えっけん君は社会人なんですよね!
動物年齢で言えば20歳を過ぎているんですよ!
でもね、えっけん君の文章を読んで、とても20歳を越えた人が書いた文章だとは、どのような角度から読んでも信じることができません。
あなたは信じることができますか?