愚民の象徴(PART 1 OF 3)
長いメール
Subj:今日は長~い、長~い一日になりました。
このメールを書き終わったら、
ベッドにもぐってグッスリ眠りま~♪~す。
明日の朝は爽快な気分で
目覚めること間違いありませ~♪~ん!
夢の中で軽井沢タリアセン夫人に
会いま~♪~す。。。
ヽ(´ー`)ノ キャハハハ。。。
Date: 07/07/2009 2:58:28 AM
Pacific Daylight Saving Time
(日本時間:7月7日 火曜日 午後6時58分)
From: green@infoseek.jp
To: domini@yahoo.co.jp
CC: barclay1720@aol.com
ながーい メールを読みなおしていたら
子供が学校で問題を起こしたらしい。
電話がありました。
いじめられたり、いじめたり…
私の子供の頃もあったから、別に驚かないけれど、
自分の子供の事となると、やはり心配です。
胸がはぼったい。。。
これも栃木の方言かな?うへへへへ。。。
三省堂の『新明解国語辞典』で引いたけれど出ていません!
でも、子供の頃、「はぼったい」、とお袋が言うのを聞いたことがありますよう。
意味は分かりますよう。
しかし、僕のお袋は「むなやけがする(胸が焼ける)」というような意味で使っていたように思うのですよう。
ところで、今日は長い長い一日になりました。
まず、yourfreehosting.net というアメリカ(あるいはイギリスか?)の無料スペースプロバイダーが見つかりました。
でも、これが、胡散臭いプロバイダーでした。
日本のSNSでは、僕が書くような手の込んだ記事はきれいに表示されないのですよう。
「軽井沢タリアセン夫人」は、僕のブログのページのように、きれいに表示されなければ意味がない!
FC2 の SNSもダメ。
SO-NET の SNSもダメ。
だから、日本のSNSを探すことは諦めました。
yourfreehosting.net では MySQL のデータベースが 5つまで作れる。もちろん、無料です。
スペースは 5GB(ギガバイト) だから充分にある。
データ伝送量も、月 50 GB だから、これも充分にある。
これならば、XOOPS で SNS が作れる。
■ 『ビーバーランド e-XOOPS』
ロンドンの ビーバーランド e-XOOPS と同じものを作るつもりで XOOPS を自動的にセットアップするプログラムを起動したのですよう。
ところが、このプログラムにはスパイウエアとアダルト・セフレを見つけましょうというサイトの宣伝プログラムが仕込んであった。
ウィルスまでが入っていた。
大変なものを走らせてしまったのですよう。
話がうますぎるとは思った!
too good to be true!
もちろん、同じような経験をして、アメリカのプロバイダーには苦い経験をさせられたけれど、
今度のトラブルは規模が大きかった。
なにしろ、1ヶ月前にインストールした最新の Internet Explorer 7.0 が危険なプログラムを検出して XP Deluxe Protector という撲滅プログラムを走らせた。
この Protector は大掛かりなプログラムですよう。
24 の危険なスパイウェアとウィルスを僕のシステムの中に検出しましたよう。
keylogger という、僕がキーボードをたたいたシークエンスを記録して、スクリーンショットと一緒にスパイウェアを送り込んだ悪人に送信するという、そう言うスパイウェアが検出されたのですよう。
そのスパイウェアを送り込んだのは MAGION という馬鹿者で、これは、以前使っていたコンピューターの会社の者ですよう!
とにかく、そう言う訳で、XOOPSのプログラムを一つ一つすべて除去しました。
100以上のプログラムを除去しました。
ウィルスも全部取りきれないので、時間をかけて取り除かなければならない。
いつものパソコンのスピードが、このトラブルのために5倍ぐらい遅くなってしまった。
まったく大変なものを走らせてしまったものだと後悔したけれど、もう遅い!
しかも、infoseek のメールを開けようとすると、ブラウザ(IE)がエラーメッセージを出して閉じてしまうのですよう!
つまり、ブラウザ(IE)が見ると、僕のシステムには、まだ危険なものが潜(ひそ)んでいると見て、閉じてしまうのですよう。
だから、小百合さんから来ているだろう、と思われるメールが読めない。
仕方ないから、OPERA(そういうブラウザ) をつかって開きました。
ブログを書く時も IEを使うと、同じようにエラーメッセージを出して閉じてしまう。
OPERAは、ライプドアの10ページの僕のブログをすべて読み込めない。
画像がたくさんあるので、途中で止まってしまうのですよう。
スクロールバーが使えないので読めない。
これでは、他のページが読めないので、記事を書きにくい!
OPERAは、僕のブログの長い記事を書くには使い物にならない!
仕方ないから、Netscape(別のブラウザ) を使って記事を投稿した。
でも、“お気に入り”がセットアップされてないので、いちいち手でURLを叩き込まねばならない!
そう言う訳で、1時間の作業が5時間かかってしまった。
ようやく仕事が一段落したと思ったら、実家の弟から電話。
バンクーバー時間で午後10時半。
お袋が風呂でヤケドして、すでに1週間入院しているという話!
両手と片足と背中にヤケドしたというのだけれど、どうして風呂でヤケドするの?
屋根の上に備え付けた太陽光線を利用した湯沸し器があるよね。
お袋が裸になって風呂の掃除をした後で、その湯沸かし器から湯を風呂桶に入れたらしいのだけれど、想像以上に熱くなっていて、その熱湯を両手に受けたらしい。
ビックリしたのでしょう。
アツッ。。。と思って出ようとした時に、ひっくり返って背中にヤケド。
おばあさんだから、動作が鈍くなっているのは分かるけれど、
それにしても、いつもは注意深いお袋とは思えないような不注意な出来事!
7月19日に退院予定なのだけれど、
両手の指の皮がくっついて、今日、指と指のくっついた皮を離す手術をしたとか。。。
「退院したら僕から実家に電話をするから、お袋と話す必要はないよう。
命に別状がなかったので安心していると伝えてくれよな。」
そう弟に言って電話を切ったのだけれど、
弟はすぐに見舞いをかねて病院へ行って僕の伝言を伝えたらしい。
そうしたら、お袋から電話。
やっぱり、久しぶりに話がしたかったのでしょう。
でも、意外に元気な声だったので僕は安心しました。
それにしても風呂でヤケドして入院なんて信じられないよね。
しかも、指と指の皮がくっつくって。。。?!どういうこと。。。?
そんなに熱い湯が太陽光線を利用した湯沸し器から出るの?
僕は、聞いたことがないよう。
悪い時には悪い事が重なる!
泣きっ面(つら)に蜂。
そう言う諺があるけれど、確かに、そう言う事ってあるんだよね。
そう言う訳で、いろいろと心配したり、悩んだり、トラブルに遭遇するのは小百合さんだけではないのですよう。
だから、子供の悩みや、トラブルも、後になって振り返れば、楽しくはないけれど、懐かしい思い出になるかもしれませんよう。
“人間万事塞翁が馬!”
悪い事はいつまでも続かないからね。
今度は素晴らしい事がお袋を待っているはずです。
そして、僕にも、素晴らしことが今夜起こるのですよう。
ん。。。?どんな事かってぇ。。。?
これからベッドにもぐりこんで眠れば、小百合さんが僕の夢の中に、すばらしい軽井沢タリアセン夫人になって格調高く現れるのですよう。
うしししし。。。
じゃあね。
(\__/)
(+'.'+)
(")_(")
バンクーバー時間: 2009年7月7日 火曜日 午前2時56分
『長いメール (2009年7月12日)』より
(すぐ下のページへ続く)