愛のつぶやき(PART 1 OF 3)
春待つ
冬の陽の
照らす立木に
枯れ葉なく
春待つ木の芽
風に凍える
by めれんげ
2010.01.16 Saturday 21:57
『即興の詩 春待つ』より
『春を待つ女』に掲載
(2010年1月19日)
デンマンさん。。。あんさんは『愛のつぶやき』というタイトルを書きはったけれど、わたしの短歌がその『愛のつぶやき』やと言わはるのォ~?
うしししし。。。そのつもりなのやァ。あきまへんかァ~?
「愛の短歌」でええやんかァ~。
確かに「愛の短歌」でええのやけれど、それやと今日の話題が続かんのやァ。
つまり、あんさんは“つぶやき”にこだわりはるのォ~?
そうなのやァ。
ツイッターの事をまた話題にしやはるのォ~?
さすがに知能指数が140もある聡明なめれちゃんやなァ。。。わてが何をしようとしているのか?ちゃんとお見通しやなァ~。。。うししししし。。。
知能指数と関係あらへんがなァ。
まあ。。。ええがなァ~。
それで、ツイッターとわたしの短歌がどのように関係していると、あんさんは言わはるのォ~?
上の短歌のことで 3月10日に、わてとめれちゃんは語りおうたのや。その時の対話をちょっと思い出して欲しいのや。
あんさんは、わたしを裸にしてデッサンして、その画像を貼り付けはってますけれど、上の短歌には裸なんてぇ、どこにも出てきませんがなァ~。
めれちゃんは忘れてしもうてるのやなァ~。。。
わたしが何を忘れてしまったと、あんさんは言わはるのォ~?
めれちゃんの『即興の詩』サイトに掲載した上の短歌には、めれちゃんのセミヌードの写真が貼り付けてあるのやがなァ~。
あらっ。。。そうやったのォ~?
めれちゃん。。。惚(とぼ)けたらあかんでぇ~。。。ネカマの「あずさ」が次のようなコメントを書いたのやでぇ~。
はじめまして。
初めて読んでます。時間をかけてゆっくりと。
めれんげさんって欲求不満なのでしょうか?
なんとなくそういう雰囲気がしますね。
自分の性欲を赤裸々に書かれた文章を期待しています(^^)。
人の心に訴えるようなすごく露骨に出して欲しいです。
例えば、男が欲しいとか、チ○○にむしゃぶりつきたいっていうような。
凄く具体的にグロテスクに。
体験を書かれても素敵ですよ。
めれんげさんの興味は、男の身体でしょ?
そういうのが詩に現れてる気がします。
綺麗ごとのオブラートを破り捨てて欲しい。
by あずさ
2010/01/17 3:20 PM
『即興の詩 春待つ』のコメント欄より
この愚劣な「あずさ」と名乗る男は、止せばいいのに5分後に「しあわせがふえてゆく」という詩に、次のような愚劣なコメントまで書いた。
エッチをしてる詩?
抽象的に書いてるけど、エッチしてることを想像してるね。
めれんげさんの頭には、エッチがかなりしめてるね(笑)
by (゜口゜;)うっ・・・・
2010/01/17 3:25 PM
『即興の詩 しあわせがふえてゆく』のコメント欄より
めれちゃんにも、この愚劣な男の正体が分かったと見えて、次のように書いている。
めれちゃんが、ちょっとセクシーな詩的なヌードを披露すると、「あずさ」のような愚劣な男が、必ずやって来るものやァ。
。。。で、あんさんは、結局、何が言いたいねん?
わては次の事が言いたいねん。
写真でメッセージを
伝えると言うのは、
めちゃ難しいと思うでぇ~
詩や短歌でも、
思うことを読む人に
伝えると言うのは、
かなり難しい。
作者の主観が、
読み手に半分でも伝われば
いい方かもしれへん。
写真は、読み手の主観や
感性に訴える。
だから、写真を見た人が
コメントを書くと、その人の
美的感覚、感性が
マジでよく表れてしまう。
つまり、上のコメントには書いた人の美的感覚や感性が表れていると、あんさんは言わはるの?
そうやがなァ~。上の愚劣な2つのコメントを書いたのは「あずさ」やでぇ~。。。めれちゃんも IPアドレスで確かめたやろう?
それで、「あずさ」さんの美的感覚と、感性がどうだと、あんさんは言わはるのォ~?
“文は人なり”
昔の人は、このようにも言うたがなァ。。。
。。。で、「あずさ」さんの美的感覚と、感性がどうだとォ~?
次の文章を読んでみィ~なァ。
エッチをしてる詩?
抽象的に書いてるけど、
エッチしてることを想像してるね。
めれんげさんの頭には、
エッチがかなりしめてるね(笑)
愚か者の「あずさ」は、バカだから自分が「エッチ」しか考えられないことを、こうして日本語が分かる世界のネット市民の皆様に公言しているのやがなァ。(爆笑)
そうですやろか?
あのなァ~、めれちゃん。。。愚かな「あずさ」は、これまでの人生で、本当に人間らしい恋愛経験を持ったことがない。
どうして、あんさんには、そのような事が分かりはるのォ~?
愚劣な「あずさ」が、本当に人間らしい恋愛経験を持っているならば。。。、つまり、男と女の情愛や人生の機微(きび)に触れているならば、めれちゃんの次のようなコメントを読んで心が洗われるのやでぇ~。
愛する人と…
しあわせって、
愛する人がいると
何倍にも増える気がします。
それが個人的なことであっても…
by めれんげ
2010/01/16 9:24 PM
『即興の詩 しあわせがふえてゆく』の
コメント欄より
『春を待つ女』に掲載
(2010年1月19日)
「あずさ」さんは、わたしのサイトを訪れて、詩や短歌やコメントを読んで、男と女の情愛や人生の機微(きび)が理解できなかったと、あんさんは言わはるのォ~?
もちろんやがなァ~。。。だから、愚かにも個人的に。。。、あくまでも愚かな「あずさ」の個人的な経験に照らしてしか、めれちゃんの詩や短歌やコメントが理解できなかった。
つまり、上の「あずさ」さんが書きはったコメントは本人の性的渇望を無意識のうちに書きはったものだと、あんさんは断定しやはるのォ~?
もちろんやがなァ!
“カニは甲羅に似せて穴を掘る”
“文は人なり”
この2つの格言から導き出される事は。。。
何ですのォ~。。。?
「あずさ」は、いつもエッチのことだけしか考えられない愚か者だァ!(微笑)
でも、これってぇ、あんさんの極めて個人的な意見やと、わたしは思いますねん。
でもなァ~、コメントを見れば、コメントを書いた人の知性や感性が分かるというのは事実やでぇ~。
その根拠でもありますのォ~?
あるがなァ~。。。岩下さんは、めれちゃんの詩を読んで次のように書いていたがなァ。
新しい才能を直感
つまり寂寥感なんですね。
孤独なんですね。
詩は、でも癒してはくれません。
孤独を際立たせるだけです。
他者に訴えるには、それなりのフィクションが必要です。
虚実皮膜の間でしか芸術はありません。
こどくな心情を吐露して、
自分の死にたがっていることを、主張しても、
他人は喜びません。
文学も詩も所詮エンタメですから、
多くの視聴者を得るしかありません。
それ以外は自慰行為です。
孤独な詩は、孤独な死であり、
表現はエンタメ、それほど自分を貶めたくない、
芸人になりたくないのなら、自慰行為をつづけるしかありません。
小説家や詩人にたくさん会いましたが、
彼らは自分を売る芸人でした。
それが悪いとはいいませんが、
それをしたくない人間はブログしかありません。
どこかでだれかが、こころの叫びをきいているかも、
というパーソナルな、しかしみえないつながりしかありません。
でもマスコミのように汚れていない、
ミニコミは、これからの芸術かもしれません。
ネットサーフィンしてたら、
たまたま新しい才能を直感したので、コメントしました。
ブログのタイトルが変わっても、本質はおなじです。
がんばってください。応援します。
岩下俊三
July 30, 2009 17:00
『「極私的詩集」 極私的詩集にチェーンジ!』の
コメント欄より
『美しい愛のコラボ』に掲載
(2009年11月26日)
分かるやろう、めれちゃん。。。?
なにが。。。?
愚かな「あずさ」のコメントと比べてみィ~なァ。
確かに「あずさ」さんのコメントは見劣りがしますわ。
そうやろう? ハンドル名もいい加減ならば、自分のホムペの URL も書いてないし、もちろん、ブログの URL も書いてない。無責任で、いい加減な気持ちでコメントを書きなぐっている。自分が愚かだということ、詩を鑑賞する知性も感性もないと言う事を自分で晒している。その事を本人は全く認識していない。
それで、あんさんは「あずさ」さんが愚かやと決め付けやはるのォ~?
そやかて、「あずさ」が愚かでないとしたら、日本には愚か者が居なくなるがなァ~、うししししし。。。
『愛の和歌と愚かな「あずさ」』より
(2010年1月10日)
あんさんは、いつものように長々と引用して何を言おうとしやはるの?
あのなァ~、たまたまライブドアのニュースを読んでいたら次の記事に出おうたのやがなァ。。。
(すぐ下のページへ続く)