女の子の夢 (PART 1)

(danish02.jpg)

(dreaming2.jpg)

(vagcafe01c.jpg)

(mayumi55.jpg)

デンマンさん。。。 どういうわけで“女の子の夢”を取り上げるのですか?

(kato3.gif)
あのねぇ~、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。
おひとりさまブーム

(ohitori2.jpg)
「おひとりさま」という言葉が「独身女性」を指す言葉として使われはじめたのは、20世紀末のことだった。
女性のライフスタイルのひとつを意味する言葉として使いはじめたのが、ジャーナリストの岩下久美子である。
女性誌『VOCE』(1999年6月号)に「おひとりさま向上委員会」という記事を執筆・寄稿すると“おひとりさまマーケット”が注目されるようになった。
(108ページ)
「女の子の夢」ナンバーワン

(dream22.jpg)
2017年、第一生命保険が発表した「『大人になったらなりたいもの』アンケート調査結果」によると、
男子の1位は7年連続サッカー選手で、
女子は20年連続でパティシエやケーキ屋さんを含む食べ物屋さんだった。
(182ページ)
(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)

(asadora2.jpg)
『みんなの朝ドラ』
著者: 木俣 冬
2017年5月20日 第1版発行
発行所: 株式会社 講談社

あらっ。。。 「女の子の夢」ナンバーワンが、大人になったらパティシエやケーキ屋さんを含む食べ物屋さんになりたいということですか!?

そういうことですよ。。。 20年連続で1位なのですよ。。。 つまり、真由美ちゃんは、そういう女の子の夢を現実のものにしたということなのですよ。。。
そういう事は今まで考えてもみませんでしたわ。。。
この記事を読み始めた女の子は、真由美ちゃんのことをもっと知りたくなると思うのですよ。。。
そうでしょうか?
そういう女の子のために、次の検索結果を貼り出します。。。

(gog80617b.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』

しかも、多くの女の子が夢見ている事を 真由美ちゃんはバンクーバーで実現したのですよ。。。

私は、それほど大(だい)それたことをしたとは思っていないのですけれど。。。
うん、うん、うん。。。 たぶん、テレビや映画のアイドルになったミーちゃん、ハーちゃんも、そう思っているかもしれないですよ。。。
私も、そういうミー、ハーの一人ですわ。。。
いや。。。 それほど謙虚にならなくてもいいですよ。。。 僕は、真由美ちゃんが苦労して今の仕事に就いたことを、見てきましたからね。。。
今でも、女の子の中には、パティシエやケーキ屋さんになりたい夢を持っている子たちが たくさんいるのかしら?
それは、たくさん居ると思いますよ。。。 とにかく、20年連続で1位なのだから。。。 夢を持って大人になってゆくということはいいことですよ。。。 そういう女の子のために真由美ちゃんと語り合った記事をここに貼り出します。。。

(danish02.jpg)

(cook002.jpg)

(danish01.jpg)

(mayumi40.jpg)
デニッシュ

(danish04.jpg)
デニッシュ(Danish)とは、パンの一種。
デンマークやその周辺のスカンジナビア諸国に源を発し、世界各国で様々なものを指す場合がある。
「デニッシュ・ペストリー」という呼び方もある。
原料として、小麦、イースト、牛乳、卵、多量のバターを含む。
その他の油脂類を含む場合もある。
イーストの入ったパン生地を薄く延ばし、バターを塗り込み何重にも重ね、巻き込む。
数回繰り返すことでサクサクと言う食感やバターの風味ができ上がる。
但し作り方には例外もある。
デンマークではチョコレートや砂糖等をトッピングしたり、ジャム、マルチパン、カスタードを詰めたりするものもある。
形もいろいろあり、中に詰め物のある丸いものや、螺旋状に巻いたもの、ひらがなの「め」の字に似た「クリンゲル」などもある。
デンマークのパン職人が、酪農王国ならではのバターや鶏卵をたっぷり使ってサクサクとした食感の生地に改良した。
クロワッサンのようなバターを何層にも折り込んだパン生地に、フィリングとコーティングやトッピングを組み合わせ、様々な種類を作ることができる。
生地はクロワッサンに似ている。
だが、クロワッサンと同生地を使っている店と、別生地を使っている店があり、一概に同じとは言えない。
デンマークでは誕生日などのお祝いにはケーキの代わりに食べる。
大きな「クリンゲル(英語版)」や、子供のバースディには男の子や女の子の形の「カイヤマン」を作り、みんなで切り分けて食べる。
デニッシュとはデンマークが由来と言う意味だが、そのデンマークでは、オーストリアのウィーンで発祥したと伝えられているため「ヴィナーボズ(Wienerbrød)」(ウィーンのパン)と呼ばれている。

(ander01.jpg)
日本ではアンデルセンで販売されたのが最初。
1959年、タカキベーカリーの創業者高木俊介がはじめて欧州旅行にでかけ、デンマークのコペンハーゲンのホテル・ヨーロッパで食べた、朝食のデニッシュペストリーに感動したのがきっかけ。
菓子パンとしてのみならず、ベシャメルソースやトマトソース、マヨネーズなどと具を乗せて焼いた調理パンとしても多く流通している。
出典: 「デニッシュ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
夢のデニッシュ

デンマンさん。。。 私のために“夢のデニッシュ”を取り上げたのですか?

(kato3.gif)
うん、うん、うん。。。 真由美ちゃんのためでもあるのですよ。。。 実は夕べ、バンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのです。
本物のデニッシュペストリー
を求めて…

(danish02.jpg)
アンデルセングループの創業者、高木俊介氏がデニッシュペストリーと出会ったのは、昭和34(1959)年。
2か月に及ぶ欧米視察旅行中にデンマークを訪れたとき、コペンハーゲンのホテルで朝食に出されたデニッシュペストリーのおいしさに、衝撃を受けたといいます。
この味を日本にも広めたい……。
入社2年目の城田さんも、デニッシュの開発に加わりました。
でも当時の日本では、生地の配合も作り方も、手探りでしかわかりません。
「層状でリッチな配合のパン。帰国するまでに試作してほしい」という高木社長の電報を受けてできたのは、デニッシュとは似つかない、まったくの別もの。
そして3年後の昭和37年、ついにデニッシュペストリーを発売。
12個入り150円という、当時としてはとびきり高い値段でした。
アンデルセングループが、日本で初めてデニッシュペストリーを焼いた、といわれるのは、このときのことです。
とはいえ、このときのデニッシュは、高木社長の心をつかんだ、デンマーク風のデニッシュペストリーではありませんでした。
当時の工場長が持っていた、英語で書かれたパンのレシピのコピーを元に工夫を重ねた、アメリカンタイプのペストリーだったのです。 (略)
そして昭和43年。
デンマークから、ウォルター・ヤン・ピーターセンさんが広島にやってきます。
彼は、デンマーク王室御用達のパン店「トリアノン」から、日本のパン会社が作る勉強会のために招かれた技術者。
「サクサクッとした口あたりで、隠し味のアーモンドペーストがなんともおいしくて……」
城田さんは、このとき初めて、これまでとは味も技法もまったく違った、本場のデニッシュペストリーに触れたのです。
(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより)

(shirota2.jpg)
133-134ページ 『まいにち、パン』
著者: 城田幸信
2014年4月21日 初版第1刷発行
発行所: 株式会社 主婦と生活社

デンマンさんは“デニッシュ”も好物なのですか?

そうですよ。。。 真由美ちゃんが作ってくれたベーグルも旨いと思ったけれど。。。、デニッシュも好きです。。。
どういうところが好きなのですか?
真由美ちゃんはマジで知りたい。。。?
ぜひ、聞かせてくださいなァ~。。。
『夢のデニッシュ』より
(2016年6月9日)

アンデルセングループの創業者、高木俊介氏がデニッシュペストリーと出会ったのは、昭和34(1959)年。 2か月に及ぶ欧米視察旅行中にデンマークを訪れたとき、コペンハーゲンのホテルで朝食に出されたデニッシュペストリーのおいしさに、衝撃を受けた。。。 それで、この味を日本にも広めたい……。 そうやってぇ、夢を持つ人は、男女の別なく居るものなのですよ。。。

デンマンさんは、そういう夢は持たなかったのですか?
僕が子供の頃は、デニッシュよりも電子頭脳がもてはやされていたのですよ。。。 つまり、コンピューターです。。。
それで、コンピューターを使いこなせるようになりたい、ということがデンマンさんの子供の頃の夢だったのですか?
そうです。。。 それで、大学に入った時には迷わずにコンピューターの勉強をしたのです。。。
。。。で、実現したわけですね。。。
そうです。。。 今では、コンピューター使いこなせる人は、掃いて捨てるほど たくさん居ますけれどね。。。 僕の子供の頃は大型コンピューターしかなかった。。。 その内、ミニコンピューターができて。。。 その後、パソコンが出てきた。。。 パティシエやケーキ屋さんになりたいという夢を持っている女の子がいたら、ぜひその気になって夢を実現して欲しいですねぇ~。。。

(fool911.jpg)
■『現実主義者 馬鹿の見本』

(smilerol.gif)
わァ~~ うれしいなあああァ~。。。
オイラも女の子になったつもりで
パン屋さんになる夢を
実現したいと思います!
やはり、仏のデンマンさんは
すばらしいです。。。
オイラが友達もなく、40ヅラさげて
結婚もできずに
狭い部屋に閉じこもっているにも拘らず
一生懸命に記事を書いて
オイラが第2の人生を踏み出すように
応援してくれるのです!
こうなったら、もう真由美ちゃんを見習って
オイラもパン職人・お菓子職人に
なろうと思います!

(panya04.png)

(breadanm.gif)
オイラは偏差値30台のクソ大学を
卒業して以来、初めて
生きる喜びを感じています!
もうこうなったら、恥も外聞もなく
天にも舞い上がる気持ちで
スキップしたいと思います。

(smilejp.gif)
わァ~~ うれしいなあああァ~。。。
ルンルンルン ランランラ~♪~ン
もう一つおまけに
ルンルンルン ランランラ~♪~ン
ああァ~、うれしいなあああァ~。。。

(foolw.gif)
馬鹿ですよねぇ~。。。
きれいで可愛い女の子を見ると
すぐにアタマが可笑しくなるのです!
自分で馬鹿を振りまいているのですよ!
「クズの廃人」であることを
ネットで広めたいという馬鹿な事を
言ってるのですよ!
でも、この愚かな「現実主義者」も
やっと、このままではいけないと
気づいたようです。
でも、明日になると、今日の決意は
すっかり忘れて、また愚かなコメントを
書き始めるのですよゥ!
おめでたい愚か者です!
とにかく、“井の中の蛙”ですから。。。
でも、もしかすると、この馬鹿は
芸能界に入ったら伸びるかもしれません!

(laugh16.gif)
(すぐ下のページへ続く)