デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

トロントの空の下 (PART 1)

2018-07-30 10:58:15 | アクセス解析の面白い...
 

トロントの空の下 (PART 1)

 


(centre02b.jpg)


(centre05.jpg)


(centre06b.jpg)


(sayuri88.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけでトロントの空の下というタイトルにしたのですかァ~?


(kato3.gif)

小百合さんはトロントに行きたいとは思わないのですかァ~。。。

あらっ。。。 デンマンさんが連れて行ってくれるのですか?

小百合さんが夏休みにトロントに行けばいいではありませんかァ~。。。 トロントで1週間ばかり過ごして、それからアメリカ大陸を横断してバンクーバーにやって来るのですよ。。。 どうですか?

つまり、そのために、トロントを取り上げたのですか?

そう言いたいところなんだけれど、実は違うのですよ。。。 ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv80728a.png)


『拡大する』

『とろけるカレー@バレンタイン』


 



これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で7月27日の午前8時32分から午前10時1分までの約1時間半の「生ログ」の一部です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。 7月27日の午前9時32分にカナダのGOOGLEで検索して『とろけるカレー@バレンタイン』を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうなのですよ。。。 実は、カナダのトロントに住んでいる 横田 美由紀さんが読んだのです。。。

また、IPアドレスを調べて、美由紀さんが読んだと突き止めたのですか?

そうです。。。


(ip236231b.png) 

 



あらっ。。。 この上の写真の女性が横田 美由紀さんですか。。。 デンマンさんの『徒然ブログ』にアクセスする女性は、どういうわけで美人ぞろいなのですか?



ジューンさん、ジュンコさん、それに小百合さんという美人がそろっているので、どうしても美人が安心してアクセスするのですよ。。。

信じられませんわ。。。 それで、美由紀さんはトロントで何をしているのですか?

 


(centre02.jpg) 



 



実は、トロントの郊外にあるヨーク大学で美由紀さんはコンピューター・グラフィック・デザインの勉強をしているのですよ。。。

 


(york02.jpg) 



 



つまり、美由紀さんはトロントに住んでいるので今日のタイトルを トロントの空の下 としたのですか?



そうです。。。 いけませんか?

別に、デンマンさんの記事ですから、どういうタイトルにしてもかまいませんけれど、今は夏休みで美由紀さんは何をしているのですか?

トロント市の南にあるセンター島で 遊園地の宣伝・企画部でバイトしているのですよ。。。

 


(centre04b.jpg) 


(centre01.jpg) 

『拡大する』



 



。。。で、美由紀さんは、どのようにして検索したのですか?



次のようにして検索して記事を読んだのですよ。。。


(gog80728a.png) 


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



あらっ。。。 「とろけるカレー バレンタイン 徒然」と入れて検索したのですわねぇ~。。。



そういうことです。。。 美由紀さんは「徒然ブログ」の常連さんなのですよ。。。

マジで。。。? ちょっとでき過ぎていると思いますわァ~。。。

とにかく、美由紀さんはリストのトップに出てきた次の記事を読んだのです。。。

 


(liv50606e.png) 


『拡大する』

『とろけるカレー@バレンタイン』




。。。で、美由紀さんは、どういうわけで 「とろけるカレー バレンタイン 徒然」と入れて検索したのですか?



あのねぇ~、美由紀さんも小百合さんと同じで日本の「とろけるカレー」にハマッているのです。。。 それで、久しぶりに日本の「とろけるカレー」が食べたくなったので、ついつい「とろけるカレー バレンタイン 徒然」と入れて検索したのです。。。

でも。。。、でも。。。、どうして「バレンタイン」を加えて検索したのですか?

バレンタインのときに、かつてのボーイフレンドと食べたカレーが忘れられないというのですよ。。。

どういうわけで。。。?

そのときバックグラウンド・サウンドとして流れていたボサノバの曲に メチャ癒されたと言うのです。。。 それに関連する次の部分を読んでみてねぇ~。。。

 


(bosanova2.jpg) 




それで。。。、それで。。。、私はどのようなボサノバの曲を演奏するようにリクエストしたのですか?



小百合さんは「リオの浜辺を眺めながら。。。スープカレーを食べているような夢心地に浸りたいのですわァ。。。うふふふふふ。。。」と言ったのですよう。


(orphe800.jpg)


(orphe801.jpg)



どうですか?。。。「リオの浜辺を眺めながら。。。スープカレーを食べているような夢心地に浸りたい」と言ったのですよう。 上の写真を見たら思い出したでしょう?



思い出せませんわァ。

やだなあああァ~。。。 僕をさんざ、その気にさせておきながら、小百合さんは覚えてないのですかァ~?

覚えてませんわ。。。それで、どのボサノバが流れたのですか?

次の曲ですよう。


(orphe802.jpg)





どうですか。。。小百合さん。。。上のボサノバを聴きながら思い出したでしょう?



思い出せませんわァ~。。。 第一、あのお店には お客さんのリクエストに応じてボサノバを演奏するようなステージがありませんわァ。

そうでしたか?

やだわあああァ~。。。 デンマンさんは、まだボケてしまうお年ではないでしょう!? うふふふふふふ。。。

でも。。。でも。。。

デンマンさんは、私がスープカレーを夢中で食べるのを見ながら 白日夢に浸っていたのですわァ~?

まさかァ~。。。




『とろけるカレー@バレンタイン』より
(2015年6月6日)




結局、美由紀さんは、このボサノバの曲を聴きたいために検索したのですか?



そうですよ。。。 美由紀さんは、まだ日本にいる時に、この上の記事を読んだことがあった。。。 それで、うろ覚えながら、またボサノバを聴こうと思って「とろけるカレー バレンタイン 徒然」と入れて検索したのです。。。

それで、美由紀さんは「トロントで また癒されました、ありがとう!」というメールをデンマンさんに送ったのですか?

そうです。。。 小百合さんは、よくわかりましたねぇ~!?

そんな事が信じられますかァ~?

やだなあああァ~。。。 小百合さんが それほどムキになって否定するほどのことではありませんよう!



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロントの空の下 (PART 2)

2018-07-30 10:57:25 | アクセス解析の面白い...



 

トロントの空の下 (PART 2)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~~

デンマンさんは、個人的なことをネットで書き過ぎるのですわよう。。。

小百合さんは、かなりムカついていると思いますゥ。。。

 

ところで、小百合さんが なぜ「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれているのか?

ご存知でござ~♪~ましょうか?

なぜ。。。?

実は簡単な事なのですわよう。

 


(sayuri80.jpg)

 

小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。

小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。

分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。

現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。

 


(suikyu9.jpg)

 

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

 

軽井沢・雲場池の紅葉



軽井沢のイルミネーション



秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩



 

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。

だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。

じゃあねぇ~~。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』



(noten15.jpg)

■ 『月夜の美人』

■ 『ふるさと 行田』

■ 『愛の偶然と必然』

■ 『田中角栄と軽井沢』

■ 『うさぎ追いしかの山』

■ 『アブラッソ不在の美』

■ 『ロマンの昔話』

■ 『海を渡ったバレンタイン』

■ 『バレンタインが老人を狂わせた』

■ 『マルちゃん海を渡る』

■ 『銀座からバレンタイン』

■ 『仙台からバレンタイン』


(sayuri811.jpg)

■ 『パリからバレンタイン』

■ 『ジャズ@バンクーバー』

■ 『タイからバレンタイン』

■ 『たまご麺@バレンタイン』

■ 『愛犬とゴッド』

■ 『ザ・バレンタイン女』

■ 『週刊誌deヌード』

■ 『愛と天の夕顔』

■ 『ジェミマおばさんのシロップ』

■ 『夏日に、お帰りなさい』

■ 『コイ、鯉、恋がいっぱい!』


(fragran11.jpg)

■ 『スープカレーなのね』

■ 『忍城時代まつり』

■ 『夜道のルート66』

■ 『上を向いて歌おう』

■ 『霧積温泉のロマン』

■ 『元気が一番!』

■ 『行田のスープカレー』

■ 『パンツとブラジャーと餃子』

■ 『軽井沢を文学散歩する』

■ 『ばァ~の面影』

■ 『バレンタイン@行田』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@遠藤家』

■ 『桃の節句@天国』

■ 『古代米カレー』

■ 『愛のジェローを探して』


(coffeeluv1.jpg)

■ 『コーヒーと愛の香り』

■ 『愛の馬車道』

■ 『亀姫と香芽子さん』

■ 『愛の夕顔を探して』

■ 『ケネディ暗殺の謎』

■ 『行田物語 ピラミッド』

■ 『由梨さん@コルシカ』

■ 『黒い行田市長』

■ 『ヒシしようよ』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『天の川de思い出』

■ 『天の川の思い出』

■ 『行田物語 古代蓮』

■ 『チーズ@シルクロード』

■ 『ラーメン@バクー』

■ 『行田物語 饅頭』

■ 『ぶんぶく茶釜だよ』

■ 『ぶんぶく阿波踊り』

■ 『食欲の秋です』

■ 『カレーdeパリ』

■ 『パワースポット』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『日本男児@パワースポット』

■ 『タケモトピアノ 苦情』

■ 『母と暮せば』

■ 『国道17号バイパスの奇跡』

■ 『伽哩夫人』

■ 『年賀状@富岡』

■ 『愛のジェローだよ』

■ 『愛の果実』

■ 『桜を想いながら』

■ 『去年の秋の食欲』

■ 『パンツとブラと餃子』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@バンクーバー』

■ 『釜めし@バレンタイン』

■ 『タリアセン夫人と洋画』

■ 『ロマン@尾瀬ヶ原』

■ 『タリアセン夫人の夢』

■ 『夢の素遺伝子』

■ 『さけ茶づけ@バレンタイン』

■ 『コンピエーニュから』

■ 『焼きそば@バレンタイン』

■ 『思い出のバレンタイン』

■ 『酒巻ミステリー』

■ 『縄文人と弥生人は惹かれあう?』

■ 『バレンタインを探して』

■ 『ラビオリ物語』

■ 『キャドバリーチョコ』

■ 『ジュネーブの休日』

■ 『定禅寺ジャズ』

■ 『いしぶみ』

■ 『軽井沢夫人@雲場池』

■ 『イタリアの空の下』



(bare02b.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本のハーブティーは、なんといっても桜湯だそうですけれど、


(sakurate.jpg)

カナダ、アメリカ、イギリスではハーブティーとして

ローズティーが好まれています。

普通、ローズヒップティーと呼ばれます。

ローズヒップ(rose hip)とは

バラ科バラ属の植物の果実。

つまり、バラの実です。

ローズヒップ生産のため、バラの特定品種、

特にRosa canina(ドッグ・ローズ)が栽培されています。

ハイビスカスとブレンドしたハーブティとして飲用されることもあります。

また、ローズヒップオイルは食用油として、

ジャム、ジェリー、マーマレードにも用いられるほか、

スキンケアにも用いられます。

こんなエピソードがありました。

第二次世界大戦中、

イギリスはドイツ海軍Uボートの海上封鎖により

オレンジの輸入がストップしたのです。

ビタミンCの補給ができなくなったのです。

それで、英国の学童たちは生垣に生えている

ローズヒップの採集を命じられました。

ローズヒップティーにして飲んで

ビタミンCを補給したのですって。。。


(rosehip.jpg)

なんだか信じられないようなお話ですよね。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。



(chirashi.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳飲んでますか

2018-07-30 10:53:35 | 美容・健康・心の病気・ダイエット
 

豆乳飲んでますか?

 


(junko06.gif)


こんにちは。
いつもニコニコのジュンコです。
ちょっと、うっとおしいお天気が続いていますよね。
でも、梅雨にめげずに元気に頑張ってくださいね。

ところで、栄養価の高い大豆を原料とした豆乳が、昨今、隠れた大ブームになっているのを知っていますか?
その豆乳に、「グルコサミン調製豆乳」なる新商品が登場しました。
ちょっと気になりませんか?
その気になる正体とは・・・?

話題の成分「グルコサミン」とは?
豆乳って、ちょっと飲みにくいイメージがありましたよね?
近ごろは味も洗練され、飲みやすいタイプが増えているんですよ。

豆乳と言っても、スーパーや薬局で、様々な種類を目にします。
さて、今日取り上げる「N-アセチルグルコサミン入り」の豆乳って。。。?

あなたは「N-アセチルグルコサミン」とは、何だかご存知ですか?
「N-アセチルグルコサミン」は、私たちの軟骨を形成する基礎となる成分なんですよ。
毎日の活動的な生活をサポートしてくれる欠かせない栄養素です。
一般的な食品には少量しか含まれておらず、体内でも微量に合成される程度です。

グルコサミン入りサプリメントなどで摂るしかなかったこの成分を、1日分の大豆イソフラボンと一緒に美味しく飲めるのが「グルコサミン調製豆乳」だそうですよ。
健康的な暮らしに必要な成分が摂れる新型の豆乳ドリンクです。

さて、この豆乳の飲み心地は?お味は?
話題の商品を検証すべく、10日間にわたって、この「グルコサミン調製豆乳」を試飲してもらったそうです。
すると。。。、

「おいしい」
「続けやすい」
「料理にも使えそう」などの声のほか、
「日常生活のパートナーになってくれている」との声もでたそうですよ。

プチ・トライアスロンにも出場するスポーツ派の大沢マリ子さん(仮名:57歳・東京都在住)もその一人です。

「運動する事が、さらに楽しくなってきました」

豆乳は初めてですか?

「いいえ、もともと豆乳は毎日飲んでいましたが、グルコサミン調製豆乳は自然な甘みがあって、とても飲みやすい」

気に入りましたか?

「そうですね。コクがあり、噛んで飲むような感覚も好きですね」

どんな時に、お飲みになるのですか?

「ガーデニングの合間に飲むのが日課になりましたわ」

ガーデニングって結構大変なんでしょう?

「そうなんですよ。お庭の手入れは無理な姿勢が多く、立ったり、座ったりの連続で、かなりの負担がかかります」

お手入れの合間に、お飲みになるのですか?

「そうなんですよ。サプリメントを毎日摂っていましたが、時間・場所を問わず、手軽に飲めるグルコサミン調製豆乳はお気に入りになりましたわ」

サプリメントを摂る、となると何だか難しそうだけど、毎日一本の豆乳なら無理なく、美味しく、続けていけそうですよね。
あなたも、これからの健康づくりに、アクティブな毎日のために、「グルコサミン調製豆乳」を始めてみてはいかがですか?

ええっ?どこで買えるのか?とお聞きですか?
お近くのスーパーで買えなかったら、次のリンクを試して下さいね。

『食材スーパーの宅配--食材通販』

あなたの美容と健康のためのガイドも用意してありますので、時間があったら次のサイトも覗いてくださいね。

『あなたの美容と健康のための、

見たらやめられない美容と健康ガイド』



(junko27.jpg)



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわ。

もう、あたくしの事を

見飽きたざ~♪~ますでしょう?

こう、たびたび出て来ると、

面白くも、なんともありませんわよねぇ~。

絶対に、くどいですよね?おほほほ。。。

でも、また現れてしまったのでござ~♪~ますわよ。

なぜかって。。。?

だってね、このグルコサミン調製豆乳は

こういう、ダサい十二単(じゅうにひとえ)を

着ているあたくしにも

良いモノなんでざ~♪~ますのよ!

そういうわけで、あなたにも、お薦めしようと、

こうして顔を出したのでざ~♪~ますのよ!

おほほほほ。。。。

『おもしろい新しい古代日本史』

ええっ?どうして紹介するのかって。。。?

あたくしがマスコットギャルを

やってるのでござ~♪~ますのよ。

だから、ぜひ覗いてみてね。

そちらで、またあなたにお会いしますわ。


(bipedal.gif)

とにかく一日一歩一歩

確実にあなたの目標に向かって

頑張ってくださいね。


(artface2.gif)

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

バーィ!



(train21.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする