デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、どういう人間になってしまうのか?(四度目) その2

2006-01-16 08:56:42 | ネットストカー・荒らし・インターネット


刑事と民事、双方の責任があることを付け加えておきます。

1) 刑事上の責任

刑法では、公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損することは、名誉毀損罪に該当し、
このような行為をした者に対しては、その事実の有無にかかわらず、刑事罰として、
3年以下の懲役・禁錮又は50万円以下の罰金が用意されています(第230条1項)。

したがって、ブログ、掲示板、ネット上の日記に、他人を誹謗中傷するような記載を行った場合、
名誉毀損罪が成立し、上記の刑罰を科される可能性があります。

2) 民事上の責任

他人の名誉を毀損した場合、民事上も、このような他人の名誉を毀損する行為は不法行為となります。
そこで、ブログ、掲示板、ネット上の日記に他人を誹謗中傷するような記載を行った場合、
上記刑事上の責任とは別個に、民事上も損害賠償責任を負うことがあります。

えっけん君、僕は経営コンサルタントなんですよ。
僕の労働は1時間6万円です。

1日の労働時間を5時間とします。
週5日働くとします。
すると年収は 6万円 X 5日 X 52週間 = 1560万円 (年収)

この年収が小学校2年生の名誉を毀損する行為によって、著しく減少した場合は最高額1560万円、
それと、精神的ダメージを補償するための同額の慰謝料(1560万円)
更にPunitive chargeとして同額の1560万円。。。。
〆て。。。4680万円の訴訟を起こす事ができますよ。

小学校2年生のえっけん君、分かりましたね。
これを読んでビビッテ震えてくださいね。へへへへ。。。。
おしっこ漏らさないようにしてくださいね。うひひひひ。。。。

でもね、安心してくださいね、愚かな小学校2年生のえっけん君に対して、忙しくて訴訟を起こす気力も暇もありませんよ!
小学校2年生から、ない金をむしりとるのでは、あまりにもかわいそうですからね。へへへへ。。。。
その時間があれば、4680万円稼いだ方が利巧ですよ!でしょう?

小学校2年生の頭では無理かもしれないけれど、えっけん君、馬鹿をやるのもいい加減にしておいた方がいいぜ。
そのうち取り返しがつかないような失敗をやらかさないように気をつけることだね。
既に、愚かなキミは墓穴を掘り始めていますよ。へへへへ。。。

では、えっけん君の1行のコメントに返信した僕のコメントをここに書きます。


小学校2年生のえっけん君、

キミは世界のネット市民の皆様に

嘲笑されていますよ!

分かってんの? (デンマン)


2006-01-15 10:08:24

小学校2年生のえっけん君、
コメントを書いてくれてありがとね。

でも、たった1行のコメントは社会人が書くコメントではないんですよ。

えっけん君は小学校2年生から、やっぱり進級できないようですね。小学校を卒業するのに、あと何年かかるかねえぇ~~?

僕も心配になってきましたよ。

僕の分かりやすく書いたえっけん君に対する心の優しい批判に対して、たった1行のコメントだけしか書けないんですよねぇ~~。

えっけん君の能力と教養と知性の限界が、ここにあります。僕は、そう思いますよ。

グローバル化がますます進む、これからの21世紀を、それでは、まともに生きてはゆけませんよォ~!

えっけん君、キミは世界のネット市民の皆様に嘲笑されているのが分からないのですかあああああ?

笑い者になっている自分に、全く気づいていないえっけん君が、ますます自分の愚かさを自分で晒しているのが上のコメントですよ。

分かっているのォ~~?

分かってないよねぇ~~??

分かっていれば、このようにGOOのブログを“2ちゃんねるの公衆便所の壁”だとは思わないものねぇ~~??

草葉の陰で安らかに眠っている寅さんを心配させちゃあ、ダメじゃないかァ~?

キミのような愚かな小学校2年生が、自分のことを“コメンテーター”などと言って背伸びして愚かなところを世界のネット市民の皆様にお見せしているから、寅さんまでが心配して目を覚ましちゃったじゃないかアアア!

えっけん君、そういう愚かな事を今だにやっていてはダメだよォ~!

ここは2ちゃんねるの公衆便所掲示板じゃあないんだからね!

分かった?

ここで書くよりも16日の記事でしっかりと根拠を挙げて、また批判するつもりです。

だからね、小学校2年生のえっけん君、どうか楽しみにして待っていてくださいね。

おりこうにしているんだよ。
いいね?
じゃあね。
あばよ。へへへへ。。。。

『2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、どういう人間になってしまうのか?(三度目)』のGOOコメント欄より


えっけん君は2ちゃんねるの害毒に侵されて、かなり精神年齢が低下してしまっています。
境界人格障害も患っています。
この事については、近いうちに根拠を明示してしっかりと記事を書くつもりです。
僕はいい加減な気持ちで、小学校2年生のえっけん君が“境界性人格障害者”だと悪口を言っているわけではありません。
ちゃんと根拠があるのです。

ところで小学校2年生のえっけん君はURLを書いて、正々堂々と“コメンテーター”としてコメントを書いているつもりになっているけれど、やっている事は上の1行のコメントを見れば分かるように誹謗中傷をして「デンマン氏」の名誉を傷つけているんですね。

えっけん君、仮にだよ、僕が4680万円の民事訴訟を起こしたとして法廷で上の事実を述べたとする。
君はどのような根拠を述べるのかね。
キミは“健全な批判精神”を理解していないよ!
キミは愚劣で幼稚なコメントだけしか書けない!

“コメンテーター”のつもりでいるのなら、ぜひ次の2点についてしっかりとその根拠を述べてごらん?
小学校2年生のえっけん君にはちょっと無理かもしれないよね?
でも、世界のネット市民の皆様が見ているんだから、最善を尽くして書いてごらん?
いいね?

1) “デンパデンマン君”と書いているその根拠を述べよ!

   デンマン氏はDEMPA55のようだ。どういうところが?
   デンマン氏はDEMPA55と同一人物のようだ。
   どのような根拠があってそのように書いたのか?

   小学校2年生のえっけん君でさえ、DEMPA55を愚か者と見てあざ笑っている。
   デンマン氏が、一体どのような根拠で、この小泉純一郎と名乗る
   恥知らずのDEMPA55と一緒になって“デンパデンマン君”となるのか?

2) 埼玉の田舎は寒くないですか?

  小学校2年生のえっけん君、オマエはどうしてそれ程の愚か者なの?
  僕はカナダのバンクーバーでこれを書いている!
  何度となくこの事を僕は記事の中で明言している!

  ところが、島国根性に凝り固まっている、
  しかも、2ちゃんねるが世界のネットだと信じ込んでいる
  井の中の蛙の小学校2年生のえっけん君には、僕が海外から“国際人”として、
  “世界のネット市民”の一人として、この記事を書いているということが全く信じられない!

  僕が何度もバンクーバーから書いていると明言しているのに、
  いまだに上のような愚かな事を言っている!
  小学校2年生のえっけん君よ、僕が“埼玉の田舎に居る”と言うその根拠を述べなさい!

愚かで島国根性に凝り固まっているえっけん君!
分かるでしょう?
たった1行のコメントの中で、キミはこのように全く根拠のないことを書いている!

コメンテーターというのは、健全な批判が出来る人のことを言うんですよ!

君がやっている事は根拠のないことを書いてデンマン氏の名誉と信用を貶めようとしているだけなのです。
つまり、キミは僕の目に名誉毀損している犯罪者なのです!

でもね、僕は寅さんのように、口は悪いけれど、心の優しいおっちゃんです。
小学校2年生のえっけん君に対してマジで怒っても仕方がないので、こうして心優しく書いていますよ。へへへへ。。。
えっけん君、分かりましたね?

だから、根拠がもしあるのなら、世界のネット市民の皆様の前に、はっきりとお見せしなさい!
いいね。
いつまでも駄々をこねて、すねていないで、ネチケットを守ってしっかりと返信を書くようにね。

そうかい、そうかい、。。。。
分かってくれたかい。。。
おりこうだね。

とにかく、えっけん君はまだ良い方なのですよ。
ところが、2ちゃんねるの害毒にすっかり侵されてしまった人物が居ます。
それがDEMPA55です。
いまだにURLを書いていません。
正々堂々と僕を批判することができません。

DEMPA55は愚かにも日本国の首相の小泉純一郎さんの名前を使って僕にコメントを書くような恥知らずです。
日本の恥さらしですよ!
ゴキブリより劣る人間のクズです!
なぜなら、ゴキブリちゃんは僕に対して悪意を持っていませんが、このDEMPA55は悪意だけしか持っていません。
実に嫌な奴です。

この人物についてはページを改(あらた)めて書きたいと思います。
そういうわけで、虫けらよりも劣ったDEMPA55のことはしばらく忘れるとして。。。。

じゃあ、今日も楽しくネットサーフィンしましょうね。



ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、ためになる関連記事

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本って世界的に見て本当に住み良い国なんでしょうか?』

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたもネットでビジネスを立ち上げてみませんか?

2006-01-16 08:54:39 | 在宅ワーク・SOHO


あなたもネットでビジネスを

立ち上げてみませんか?




せっかくネットをやっているのですから、あなたもパソコンを使わない手はありませんよね。
お小遣い稼ぎも良いですけれど、本格的にネットでビジネスを立ち上げてみませんか?

たとえばネットショップなど、いかがでしょうか?

「でも、良くやり方が分かりません」

誰でも、初めはそうですよ。
オンラインショップと言っても、実は意外に多くの事を考えねばならないんですよ。
もちろん、オンラインショップと一口に言ってもピンからキリまであります。

本格的なオンラインショップを構築するには次のような事を考えなければなりません。

・オンラインショップ・コンセプトの企画
・売れるネット通販モデル構築のためのWEB戦略の企画
・WEBデザイナーによるハイセンスなWEBデザイン
・Eコマースサイト向けショッピングカートの構築
・クレジットカード決済システム導入支援
・代金引換決済システム導入支援
・後払い決済(銀行・郵便局・コンビニ払い)システム導入支援
・検索エンジン対策(SEO対策)
・基幹システム構築
・物流システム構築
・eCRMソリューション
・モバイル版ECサイトの構築
・ショッピングモールの構築
・デザイナーによる本格的ホームページの制作
・Eコマースサイト向け販売管理システムの構築
・メールマガジンの発行など、メール配信システムの構築
・オプトインメールのトータルシステムの構築
・各種データベースの構築
・制作システムの運用・管理におけるトータルサポート
・ネット広告クリエイティブ制作
・ネット広告用キャンペーンページの制作
・オンラインプロモーション戦略のサポート
・ネット通販戦略のためのマーケティングリサーチ・サポート
・メジャーサイトとのアライアンスサポート
・メジャーメールメディアとのアライアンスサポート

どうですか?
すべてに渡って理解できますか?
理解できなくても、ガックリすることはありませんよ。
オンラインショップといっても、このすべてを含む必要はないからです。
でも、何も知らないで始めると大変なことになりますよね。
つまり、お金と時間の無駄になりかねない。

そう言うわけで、あなたに必要なのは適切なアドバイスと
技術的なサポートですよね。
上の項目の多さを見て意欲がしぼんでしまわないようにしてくださいね。
何事も一歩を踏み出すことが大切です。

オンラインショップだけにとどまりません。

ネットでビジネスを始めるなら、適切なアドバイスが必要です。

どのようなショップを立ち上げたいのか?
予算はいくらぐらいまでを考えているのか?
どのような機能を持たせたいのか?

まずはあなたが出来るだけ情報を集める必要があります。
そのための良いネットビジネスガイドがあります。
もし、あなたがネットビジネスを真剣に考えているのなら、次のリンクをクリックしてぜひ一度覗いてみてくださいね。

『あなたの将来を開くネットビジネス・ガイド』

万里の道も一歩からですよ。

その第一歩を踏み出す事が大切です。

でしょう?

その第一歩とは。。。、

あなたが右利きなら右の人差し指ですよ。

それで、上のリンクをクリックするのです。

そうすれば、あなたのバラ色の未来が開けます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしは、どのように愛せば良かったのでしょうか?(その1)

2006-01-15 09:21:37 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

あたしは、どのように

愛せば良かったのでしょうか?

 



デンマンさんがあたしを愛しているというのは、セックス抜きで愛していると言うことですか?

簡単に言ってしまえばそういうことですよ。僕は“不倫の愛”であなたを愛しているわけではありません。

セックスと一緒ではまずいのですか?

セックスにこだわる事はないと言っているんですよ。

あたしはこだわっていますか?

こだわっていますよ。何度も引用したように次のレンゲさんの手記を読めば、多くの男が誤解して鼻の下を伸ばして、アリが砂糖に群がるようにあなたに寄ってきますよ。




幼児的な

ふれあいへの

あこがれ


わたしのぐずぐず

さびしいよおおおお!

彼氏にあえないからねえ・・・

でも、本当はね、ここがふんばりどころだと気付いてる

遊びだけの男とセックスするのはやめとこう

連絡したら来てくれるヤツもいるけど・・・

ずるずると同じことくり返して学習しないわたしを変える

誰とでもセックスするヤツやったんや!って

あの人を傷つけてしまった。

さびしさでこわれてるけど、きっと直る、この心。

どうしても、幼児的なふれあいへのあこがれが、

この年になると、イコールセックスになるんやわあ。

Renge 2004-12-27 11:37:24

『愛とセックスは、もちろん、違いますよね?』より


でも、デンマンさんがおっしゃるように、それ程男の人が寄って来ませんでしたわァ~。

それはあなたがこの手記を大々的に宣伝していないからですよ。この手記をホムペに載せてメル友を募集してみたら分かりますよ。

沢山メールが来ると思いますか?

もう、すごい事になりますよ。レンゲさんが“もう、イヤァ~~!”と言うほどメールが来ますよ。でもね、言っておきますが、人生の伴侶にするような男からは1通も来ませんよ。

どうしてですか?

セックスが目的だからですよ。上の手記はそのような誤解を男に与えてしまいますよ。

やぱりそうでしょうか。。。?

もちろんですよ。


遊びだけの男とセックスするのはやめとこう

連絡したら来てくれるヤツもいるけど・・・


こんな事を書いたら、レンゲさんが遊びでセックスしていたという事がこの部分から読み取れるでしょう?レンゲさんは、そう思いませんか?

でも、あたしはそのつもりで書いていません。

そうだとしても、僕にはそう読み取ることが出来ますよ。レンゲさんのことを僕は今ではかなり理解しているから、今のレンゲさんが遊びだけでセックスするとは思わないけれど、上の手記は次のようなことを言っていますよ。


“あたしは寂しさがつのると、どうしても男の人に抱かれたい気持ちになってしまうんです。”


だから、オツムの弱い男が鼻の下を伸ばして、レンゲさんが遊んでくれると思って、あなたに近づいてくるわけですよォ。んも~~~

デンマンさんは、あたしが、。。。あたしがこれまでに付き合った人わああ。。。すべてそのようにオツムの弱い鼻の下の長~♪~い人だったとおっしゃるのですかあああああ?

へへへへ。。。。すべてとは言いませんよォ~~。でもねぇ、レンゲさんが認めている通り、これまでのあなたの恋愛関係はすべて破綻しているんですよ。本当にレンゲさんのすばらしさを理解して近づいてきた人が居たなら、すでにあなたと家庭をもっていたでしょうね。僕はそう思いますよ。

デンマンさんの目にはあたしがセックスにこだわりすぎると映るのですか?

“こだわりすぎる”というのは語弊(ごへい)があるかもしれません。。。あなたにとって、セックスは大切なものなんですよね。あなたのドクターも言っているとおりですよ。つまり、レンゲさんが言う“幼児的なふれあい”というのは、失われていたお母さんとのスキンシップへの憧れなんですよ。そうでしょう?



男も女も、普通の人はこの絵からセックスを連想する人はまずいないでしょう。でも、レンゲさんの場合には、この絵は“幼児的なふれあい”の象徴のようなものなんですよね。それで手記の中でも書いているわけですよ。


どうしても、幼児的なふれあいへのあこがれが、

この年になると、イコールセックスになるんやわあ。


だから、レンゲさんの頭の中ではこだわっているわけではないんですよね。自然にそうなっている。無意識のうちにそうなっている。でしょう?

ええ。。。まあ、そうです。。。そういうことですわァ。

なぜ、そうなってしまったかと言えば、レンゲさんにはお母さんとのスキンシップが欠如していたからですよ。つまり、。。。



わたしは生まれた時から、
必要な愛情をあたえられなかった。

 。。。

わたしはいつも見捨てられてきた。
わたしの胸には、愛情はない。
だって教わってないから。


こういうことなんですよね。要するに、“幼児的なふれあい”への憧れがある。だから、この事を知らない男はあなたを誤解してしまう。

どういうことですか?

この事を説明するには、去年の夏の事を。。。。

また去年の夏の出来事ですかああああ。。。?

聞きたくないのですか?

でも、あたしが聞きたくないと言ったところで、デンマンさんは、どうせ書いてしまいますよねぇ~?

僕のことをかなり理解してきましたねええ。。。へへへ。。。


変わっていると言えば、あなたは長風呂ですねェ~。

そうですかあ?

そうですよ。一時間ぐらい風呂に入っている人は居ないわけじゃないですよ。でも、あなたの場合は2時間ですよ。

2時間も、お風呂に入っているわけではありませんわァ。

だから、僕は心配になったんですよ。

なぜですの?

なぜって、決まっているじゃないですか!1時間たっても出てこない。僕はあなたがのぼせて、ひっくり返っているんじゃないかと思ったんですよ。

ひっくりかえったのなら声を出しますわァ。

だから、どうしているのかなと思うじゃないですか。それで、僕は気になって見に行ったんですよ。そしたら。。。。

あらっ、見たんですの?

見たんですのって、あなたはバスルームのドアを開けっぱなしでしたよ。

湯気が立ちのぼってバスルームに一杯になると私はのぼせてしまうんですよ。だから少し開けておくんです。

だったら、換気扇を使えばいいじゃないですか?

あのブーンという音がイヤなんですのよ。

とにかくあなたは変わっていますよ。風呂に入ったあとで変わった美容体操をするのですね?

あら、見ましたの?

見ましたのって、見えますよ。ドアが開けっ放しなんですからね。

ノックすればいいじゃありませんか?

だって、半分以上開いていたんですよ。だから僕は、てっきりあなたがもう出て、買い物にでも行ったのかと思いましたよ。そしたら、あなたは鏡の前で裸のまま逆立ちしているんですよ。

どうして声をかけてくださらなかったのですかァ~?

かけられませんよ。僕は、もうびっくりしましたよ。見てはならないものを見たと思いましたからね。声をかけると、お互いに気まずい思いをするのではないかと思ってね。

それで、ずっと見ていたのですか?

いや、別に見る気はなかったのですよ。。。

でも、見ていたのですね。。。?

み、。。見る、。。。見る気は、。。。なんと言うかあァ、。。。。でも、そういうことになりますよね。へへへへ。。。。ああいうものはいつでも見られるというものではないですからねェ。

どうして声をかけてくださらなかったのですか?

だから、言ったでしょう。声をかけられませんよ。僕は度肝を抜かれてしまったんですから。。。びっくりして、金縛りにあってしまいましたよ。あなたのようなきれいな人が素っ裸で逆立ちしているのですからね。

イヤですわァ~。。。見せたくないものを見られてしまって。。。んっも~~。

だから、そういうところが、ちぐはぐだと言うんですよ。見られるのがイヤなら、ドアを閉めておけばいいじゃないですか?あなたほどの知性のある人が、あのようなうかつな真似をするのですからねぇ~、僕は半ば呆れてしまいましたよ。

デンマンさんが見るとは思いませんでしたもの。。。。

僕だって、見たくて見たわけじゃないんですから。。。。

それで、どの辺までご覧になったのですか?

どこまでって。。。そうですねェ。へへへ。。。逆立ちして両脚を左右に目一杯に広げるところも見ました。 あなたは良く、あんなことができますねェ~~。体がものすごく柔らかいんですねェ~。僕は驚きましたよ。。。って言うかああああ、感心させられましたよ。

いやですわあああ、ふんとにモォ~~。

それで、どうしてああいう変わった美容体操をするのですか?

最近運動不足ですから。

しかし、何も風呂場で逆立ちすることはないじゃないですか?あぶないですよ。ところで、日本ではああいう体操が、最近はやっているのですか?

別に、はやっているわけではありません。私は高校の時に体操部に居たんですよ。それで、あんな風に。。。。

たれているお尻を引き上げるために逆立ちしていたわけですか?しかし、あんなことをしたって、あまり効果があるとは思いませんけれどね。

『たれてるお尻ってなかなか直りませんよね?』より


レンゲさん、あなたは、たくさんの思い出を作ってくれましたよ。風呂場の逆立ちは一生忘れられない思い出になりましたよ。

それわああ、楽しい思い出ではありませんてばあああ。。。デンマンさんは、そう言いながら内心ではあたしのことを馬鹿にしているんやわァ。

違いますよ。僕は別にあなたをケナしているのでも、馬鹿にしているのでもありませんよ。実際、僕は、風呂場のドアを開けっ放しにしたまま、あなたが素っ裸で逆立ちしているのを見て、ものすごく感動したんですよ。

どうしてですか?

どうしてって、あんなことをする女性は僕の思い出す限りこれまでに誰も居ませんでしたよ。

つまり、風変わりな女だと言いたいのでしょう?あたしはサーカスの見世物のような女だと言いたいのでしょう?

ほら、そうやって必要以上に、自分が馬鹿にされていると思い込もうとする。あなたの良くない所ですよ。

だってぇ~、そうじゃありませんかァ~、デンマンさんはそう思っているのでしょう?

違いますよ。バスルームのドアを開けたまま、あのようにして逆立ちするということは、僕を信頼しているから出来るのだと僕は感じたんですよ。その信頼を裏切ってはいけない、と僕は何度も自分を戒めたものですよ。僕が言おうとしていることが分かりますか?

いいえ、そのような回りくどい言い方ではあたしには分かりませんわ。

つまりね、あなたはとてもきれいで魅力的な人なんですよ。それに若いし、ピチピチ、ムチムチしているし。。。ジューンさんが豊胸の持ち主だとあなたは言ったけれど、レンゲさんだって、結構大きな形のいいオッパイしているんですよ。しかも、着やせするタイプのあなたは、腰のあたりがむっちりして、あなたが逆立ちして両脚を広げたときなど、僕はもう目が離せませんでしたよ。心臓が張り裂けてしまうかと思うくらいドキドキしてしまって、。。。僕の言いたいことが分かりますかァ~?

いいえ、分かりません、はっきりとおっしゃってください。

僕はあなたが思うほど聖人君子ではないんですよ。だから、きれいな女性の裸を見れば、当たり前に欲情もするのです。しかも、僕はあなたが両脚を広げた時に開いたチューリップまで見てしまったんですよ。僕が10歳若ければ、あなたに飛びついて行ったかも知れませんよ。

どうして飛びついてこなかったのですかァ?

そ、。。それは。。。それは。。。あなたが僕を信頼しているからじゃないですかァ~。。。でもねぇ~、問題はここなんですよ。。。。レンゲさんのことを良く知らない男は、レンゲさんが誘っていると鼻の下を伸ばしてしまうんですよ。

つまり、あたしが男の人に抱かれたいので、無意識のうちに誘っていると。。。?

そのように思われても仕方が無いでしょう?直美ならバスルームのドアをロックして入りますよ。でも、あなたにはそのような警戒心が全く無いんですよ。つまり、性的に自分を守ろうとする気持ちが全くないんですよ。もちろん、僕が信頼できる男だと思ってくれていたんだろうけれど、それにしてもあまりにも無雑作と言うか無警戒ですよ。けれど、レンゲさんの頭の中では、そのことが当たりまえになってしまっている。

当たり前になっているわけではありません。デンマンさんと二人だけだから、あのようにしたんです。

だから、そこが普通ではありませんよ。バスルームのドアを半分以上開けたままで風呂に入った女性はこれまで一人も居ませんでしたよ。

ジューンさんはどうなんですの?

あの人もロックして入りますよ。

どうして、そこまで分かるのですか? 

そういう突っ込みは入れないでくださいよ。問題の本質には関係ないんだからァ~。。。

デンマンさんは、ジューンさんのボインのヌードを見ようとしてドアを開けたことがあるのでしょう?

レンゲさん、僕のアキレス腱をチクチクとつつかないでくださいよ。僕だって、聖人君主じゃありませんからねぇ、たまには出来心ということだってありますよ。でもね、女性が見せたくないものを無理に見ようなんてしませんよ。僕はプライバシーは守ります。

それで、バスルームであたしが逆立ちした事を持ち出して。。。一体何がおっしゃりたいのですかあああ?

レンゲさんが、“デンマンさんと二人だけだから、あのようにしたんです。”と言ったように、あなたは、すべての点で誤解を与えるような行動をとっていたんですよ。だから野々宮さんが次のあなたのスナップ写真をとった後で、あなたと関係を結んだ事も理解できるんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしは、どのように愛せば良かったのでしょうか?(その2)

2006-01-15 09:20:01 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ




このように憂いを含んだような。。。しっとりと潤んだような目で見つめられた男の気持ちが僕にも分かりますよ。

どうして分かるのですか?

僕の場合には、あなたはもっとインパクトを与えるようなやり方で見つめたんですよ。

そうでしたかあああ?

そうやって、しらばっくれるんですかァ~?。。。あなたには下心はなかったかもしれないけれど、誤解を与えますよ。

どうしてですかあ~?

どうしてですかって、。。。あなたは、このような格好で僕の部屋に入ってきたんですよ。

いけませんか?

ダメだとは言わないけれど、。。。その上にガウンかなんかを羽織ったらどうですか?

夏でした。

それは分かるけれど、確か、。。。午前1時ごろでしたよ。。。。暑くはなかったですよ、むしろ涼しいくらいでしたよ。 

だって、あたし、これでいつも寝ていたんです。

しかし、あなたは自分のアパートではワンピースを着たままで寝ていたと言ったでしょう。。。?

デンマンさんが、こういうベビードルのナイティー(nightie)が好きだと言っていたので買ったんです。

そんな事を言った覚えはないけどなあァ~。。。

おっしゃいましたわああああ!

それで見せに来たというわけですかァ~?

そういうわけではありません。デンマンさんには無様(ぶざま)な姿はお見せしたくありませんでしたから、デンマンさんが好きだとおっしゃっていたナイティーを買って着ていたんです。

とにかく、あなたは僕がびっくりするような事をするからねぇ~。んも~~。。。風呂場の逆立ちの次がこれだったんですよ。

デンマンさんが、お部屋に入ってもよいとおっしゃいましたわ。

そうするより他にないでしょう。あなたは怖い夢を見て眠れなくなったと言って入って来たんですよ。30才になろうとする女性が“怖い夢を見て眠れない。 だから、一緒のお部屋に居させてくれ”。。。そんなことを言われたら、何も知らない男なら“据え膳”だと思いますよ。

デンマンさんも、そう思われたのですか?うふふふ。。。。

うふふ、じゃないですよォ~。僕は内心では、ぶったまげていましたよ。

でも、ポーカーフェースを通していましたわ。

もちろんですよ、冷静にならねばいけない、と自分に言い聞かせていましたからね。その一方で来るものが来たかァ~。。。とも思いましたよ。レンゲさんの“幼児的なふれあい”へのあこがれが、こういう形になって現れたんだと思ったわけですよ。あなたは、僕のベッドの中にもぐりこんで、ニィーと笑ってんですからねぇ~。。。全く、憎めないところがありますよォ~。

デンマンさんは、それから2時間もあたしをかまってくれませんでしたわね。ほったらかしでしたわァ~。

そのうち眠ってくれるだろうと思ったわけですよ。しかし、眠らないんですよねぇ~。そろそろ眠ったかなあァ~と思って、そっと振り返って見てみると、あなたはベッドの中でしっかりと眼を開いて僕の方を見ている。僕がニヤッと笑って見せても、もうあなたは笑わない。。。。潤んでいる目で訴えるように僕を見つめているんですからねぇ~。。。僕は本当に迷いましたよ。あなたを残してリビングのソファーでも眠ろうものなら、また人種差別をしていると言われかねない。。。だから、もう観念して僕もあなたの隣に横になりましたよ。

2時間も待たせたんですよ。

レンゲさんが勝手に眠らずに待っていただけですよ。

あたしだって意地になっていましたわ。

どうして、あのように手の込んだ事をするのですか?

デンマンさんは、今でもあたしがシナリオを書いて小説的演技をしていたと思っているのですか?

そうは思っていませんよ。レンゲさんが“幼児的ふれあい”を求めているのだという事が分かりましたからね。僕が言っているのは、狸眠りでもいいから寝たフリをしていれば、僕だって2時間も机に向かって居る必要がなかったんですよ。実際、あのような状況では何も手がつかないんですよ。

でも、ハグしてくれたのであたしうれしかったです。

しかたありませんよ。あなたは7つか8つの女の子になりきっていたんですからね。ああいう時って、女性は幼い時の気持ちになれるのだろうけれど、でもレンゲさんは、すっかりなりきってしまっていたんですからね。僕は驚きましたよ。


Women fall into 'trance' during orgasm



The key to female arousal seems rather to be deep relaxation and
a lack of anxiety, with direct sensory input from the genitals
playing a less critical role.

The parts of the female brain responsible for processing fear,
anxiety and emotion start to relax and reduce in activity. 
This reaches a peak at orgasm, when the female brain’s emotion
centres are effectively closed down to produce an almost
trance-like state.

The male brain was harder to study during orgasm, because of its
shorter duration in men, but the scans nonetheless revealed
important differences. Emotion centres were deactivated, though
apparently less intensely than in women, and men also appear to
concentrate more on the sensations transmitted from the genitals
to the brain.

This suggests that for men, the physical aspects of sex play
a much more significant part in arousal than they do for women,
for whom ambience, mood and relaxation are at least as important.

Men find it more important to be stimulated on the penis than
women find it to be stimulated on the clitoris.

"What this means is that deactivation, letting go of all fear and
anxiety, might be the most important thing, even necessary, to have
an orgasm," Dr. Holstege said.

Times Online June 20, 2005
(ロンドン発行のタイムズ紙 2005年6月20日の記事より)


何ですの、この長い英文の引用わああ?

これを訳すと問題があるので日本語には訳しません。でも、ロンドンのタイムズ紙の記事から抜粋したものですよ。オランダの性科学者の実験に基づいた科学論文についての記事ですよ。

それがあたしの“幼児的なふれあい”と関係があるのですか?

そうなんですよ。僕はこの記事を読んでレンゲさんがイッてしまった理由がすべて納得できましたよ。

イッてしまったって。。。デンマンさんは、。。。知っていたんですのォ?

僕は、レンゲさんがお漏らししたのかと思ったんですよ。セックスしたわけじゃありませんからね。おしっこなら、舐めればツンと沁みるような。。。刺すような味がありますからね。でも、おしっこと比べれば、かすかに甘い味がしましたよ。臭いはほとんどありませんでした。

デンマンさんは舐めたんですの?

シーツがかなり濡れていたんですよ。。。。確かめてみただけですよ。

イヤやわァ~、デンマンさんたらァ~。。。あたし、恥ずかしいわァ。。。

何もあなたが恥ずかしがることではないでしょう。

あたし、他の女性と比べて変わってますかァ?

だから僕もそう思ったんですよ。。。。上の記事を読むまではね。でもね、納得ゆきましたよ。

どういうことですか?

あの時の女性というのはトランス状態になる人も居るんですよね。日本では“失神する”と言うようですよね。そのことは僕も知っていましたよ。でも、僕はレンゲさんをハグして頬擦(ほおず)りしたりキスしたり、。。。レンゲさんは8歳の女の子になりきっていましたからね、僕は妙な気分でしたよ。でも、そういうレンゲさんのことが実に可愛いと思いましたよ。。。だから僕は8歳の時の娘を可愛がるようにあなたを可愛がっていた。。。そんな気持ちでしたよ。。。あなたは、なかなか僕を離さない。20分か、30分か、。。どのくらいあなたをハグしていたか、はっきりとは分からないけれど、気づいたら、あなたはトランス状態なんですよ。

あたしには、良くそういうことってあるんです。

僕はヨガもやるし、禅をやった事もありますがねぇ、精神をよほど“集中”しても“空”にしても肉体的な快楽の極地に到達する事って出来ないですよ。僕の修業が足りないのかもしれません。。。。でも、レンゲさんは僕にハグされて。。。頬擦りされてキスされて。。。可愛がってもらっているだけで。。。イッてしまったんですからね。。。

デンマンさん、そんな風に見つめないでくださいな、。。。火照(ほて)ってしまいますわアアア。。。。





あなたと
 
交わした愛




2005/08/19

あなたの全てがいとおしい

そのまぶたをくちびるで愛撫する

くちびるから全身にしびれるような

熱い波がひろがっていく

あなたをつつむやすらぎの光

おだやかな時がいつまでも流れていく

あなたに出会い

そして愛し合う

こんなに強く抱きしめた腕

ふたりは確かに結ばれて

身も心もとけあう

あなた ・ ・ ・

いとしいひと ・ ・ ・

あの出会いからわかっていた

夕べのしじまの中で

あなたと交わした愛が

とこしえに続くことを

愛している

今朝はすべてが澄み切って

誰にもじゃまはできない

(『あなたと交わした愛』より)



レンゲさん、これはね、あなたが翌日書いた詩なんですよ。

デンマンさんは、また、こうして何もかもバラしてしまうのですかァ。。。。

何も恥ずかしがることはないじゃないですか?

あたし、この詩をデンマンさんに読まれることが恥ずかしいんですねん。

僕は、レンゲさんが思っているほどうぬぼれてはいませんよ。この詩の中のあなたの相手が僕だとは思っていませんからね。

デンマンさんだとしたら。。。?

もしそうなら、あなたが愚かだと言う事ですよ。

どうしてですの?

“あの出会いからわかっていた / 夕べのしじまの中で / あなたと交わした愛が / とこしえに続くことを” こういう事をあなたは本心で信じていないからですよ。

あたしが信じていたら。。。?

信じていたら、これまでのあなたの恋愛が、すべて破綻には終わっていないでしょうね。。。

だから、どうして破綻するのですか?

レンゲさんの場合、愛とセックスが短絡的に結びついているからですよ。レンゲさんが言っていたように“この年になると愛イコールセックスになるんやわあ”という関係しか知らないから、レンゲさんの男女関係は破綻するんですよ。

どうすればよいのですか?

愛イコールセックスと言うメンタルブロックを壊(こわ)す事でしょうね。

だから、どうすれば壊せるのですか?

レンゲさんにも、すでに分かっているんですよ。なぜなら、上のような詩が書けるんですからね。あなたは知能指数140の頭を持っているんですよ。実は、レンゲさんは頭のいい人なんですよ。下らない男に殺されそうになるような恋愛関係に、いつまでもかかわっているような人ではないんですよ。あなたは、とこしえに続く愛があることを信じたい。しかし、そう思いたい愛が、残念ながらこれまで、すべて破綻している。それでも、なお詩に書くほどに信じたい。その愛こそレンゲさんにとって“愛の正体”でしょう?

そうです。

だったらね、8歳の女の子になったように男に甘えるのではなく、その殻を破って大人の恋をする事でしょうね。

大人の恋ですか?

そうですよ。

どうしたら大人の恋になるのですか?

そのことを話し始めると、また長くなりますからね。

あたし、おトイレだったら、先ほど行ってきましたから。。。。

でも、読んでいる人が行きたくなる頃でしょう。そのことについては、また明後日に書きますよね。レンゲさんもそれまで待っていてくださいね。
 
(あなたと、ここだけの話しですがねぇ、こうたびたびトイレを持ち出すのは、愚の骨頂ですよね。でも、この話の続きは、ますます面白くなりますよ。どうか期待して待っていてくださいね。もっとレンゲさんのことが知りたいのなら、下にリンクを貼っておきましたからぜひ読んでくださいね。)



レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』



バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
 
レンゲさんをもっと知りたい人は。。。。

■ 『レンゲの悩みの数々。。。本当にわたしは悩みの宝庫です。。。』

■ 『“愛の正体” と “レンゲのテーマ”』

■ 『不倫の悦びと苦悩』

レンゲさんの写真を見たい人は。。。

■ 『レンゲさんのスナップ写真集』

■ 『レンゲさん、あなたは実はメチャ美人なんですよ!』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは地球に優しいですか?

2006-01-15 09:17:08 | 地球・環境・自然・動物・ペット

あなたは地球に優しいですか?



2004年は台風が異常に多く発生し、そのうち10個が日本に上陸しました。アメリカでもハリケーンが多発し、しかも大型化しました。また、ブータンやネパールでは氷河湖の決壊による洪水が心配されました。さらに北アフリカでは未曽有の旱魃(かんばつ)が続き、砂漠が急速に拡大しています。地球規模で問題が発生しました。この原因は何なのか?

多くの専門家は地球温暖化に関係すると見ています。なぜ地球が温暖化しているのか?一口に言うと地球全体が温室化しているらしい。どうして温室化するのかと言うと、大気中の温室効果ガス(二酸化炭素やメタンなど)が増えているのです。このようなガスの増大が地球を温暖化し自然の生態系に悪影響を及ぼすのです。

大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させることを目的として、1992年にリオデジャネイロで地球環境サミット(UNCED)が開かれました。ここで取り決められたのが気候変動枠組条約です。この条約は1994年に発効し、2004年現在で日本を含めて188カ国及び欧州共同体がこの条約に基づいて地球温暖化を防ごうとしています。

しかし、現在の状態のまま進むと2100年には地球の平均気温は1.4度から5.8度に上昇して、低地の海岸部や島は水没すると言われています。猛暑だった2004年の日本平均気温は、平年比で約一度高かったのです。

ところで、約1万年前、我われの遠い祖先は氷河期を体験しています。その当時、日本列島は大陸と陸続きで日本海は湖でした。インドネシアやフィリッピンの島々はマレー半島とつながっていたんですね。ところが、温暖化による氷河の溶解に伴って海面が上昇し、大陸と遊離したのです。そのような理由で、「日本湖」は日本海になったわけです。

でも、あなたは私に尋ねるかもしれませんね。「まだ文明らしい文明が起こっていなかった1万年以上前に、どうして温室効果ガスが増加したの?」

この原因はまだはっきりと分かっていないようです。200万年前までさかのぼって科学者が地球の平均気温を調べています。この表が右に表示されたものです。

1万年前の氷河期は第4氷河期なんですね。この前に3つ氷河期があります。第一氷河期は約170万年前に始まって160万年前に終っています。当時、人間が運転する自動車の排気ガスというのはありませんでしたから、温暖化は必ずしも人間の活動とは関連がありません。地球上で何らかの原因によって、周期的に気温の変動があるのです。

ただはっきりしている事は、自動車の排気ガスに含まれる二酸化炭素は温室効果を高めるという事です。このような事情で、各国政府は地球温暖化防止のための京都議定書を1997年に採択しました。アメリカのゴア副大統領は急遽(きゅうきょ)来日して、会議の決裂を防いだことをあなたは記憶しているかもしれません。この議定書は、日本やヨーロッパ諸国はもとより、ロシアも批准し、2005年2月16日に発効しました。しかしブッシュ大統領はこの協定から離脱したのですね。世界最大の二酸化炭素排出国であるアメリカが離れてしまったという事は何としても残念ですね。

ところであなたは粗大ごみに困っていませんか?
不用品の回収・買取を行っているところがあります。
もしあなたが不用品の処理に困っているなら、ぜひコンタクトしてください。
地球に優しくなるためにも。。。。
あなたのリサイクル活動、お手伝いしています。

モノの再使用・再利用が進む世の中になりました。あなたは準備が出来ていますか?

「でも、どうしたら地球に優しく出来るの?」
次のリンクをクリックしてくださいね。

『地球に優しくなるためにも。。。そしてあなた自身のためにも。。。』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、どういう人間になってしまうのか?(三度目)

2006-01-14 06:05:19 | ネットストカー・荒らし・インターネット



2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、

どういう人間になってしまうのか?

(三度目)




この記事では、12日に引き続いて2ちゃんねるで“生まれ育った”人物としてえっけん君を取り上げたいと思います。
ここで誤解のないように。。。。

僕はこの記事の中でえっけん君を馬鹿にする気持ちは毛頭ありません。
つまり、個人攻撃をするつもりではありません。


えっけん君という個人を論ずるよりも、僕がちょうど“レンゲさん”をとりあげて境界性人格障害の若者を象徴的に論じているように、この記事の中でも、えっけん君を特定個人としてではなく、2ちゃんねるで“生まれ育った人間”の象徴として批判したいと思っています。

すべて根拠に基づいて書きますので、誹謗中傷ではない!という事をここで強調しておきます。
根拠のないことを言って相手の名誉を傷つけることを誹謗中傷と言います。

根拠に基づいて相手の長所や短所を論じる事を批判と言います。
“批判の無いところに進歩はない!”
僕はこの事を座右の銘にしています。

もし、あなたがえっけん君という名を初めて見るのなら、僕が書いた1月10日の記事(『ブログを知る者はブログを制す』)をよめば、彼の質問に対して分かりやすく答えた僕の文章を読むことができます。

彼は次のような質問をしたのでした。


Unknown (えっけん)


2005-12-24 12:36:16

国際化されているデンマンさんは、
なぜ日本のブログサービスばかり十数個も利用しているのですか?

そして何故、全部同じ内容なんですか?

ネットワークで繋がっている世界に、
全く同じ物を投稿することに、
どのような意味があるのですか?

小学2年生にもわかりやすく説明して下さい。

『あなたは乾燥肌に悩んでいませんか?』のコメント欄より


このえっけん君というのは精神年齢が小学校2年生という事です。
本人もこのように認めているわけです。
僕がこれまで2ちゃんねるの投稿を読んで言える事は、書いている人の精神年齢は大体小学校2年生から中学校3年生の人が多いですよ。

えっけん君は次のように自分の精神年齢を裏付ける証拠を残していってくれました。


さすがデンマンさんだ!

URLを入れないのは、この糞ソネットブログに入力する欄がないからだよ。
「えっけん」でググれば簡単に分かるよ。

小額2年生くらいのコメントで御免な。

コメンテーターに対して、愚弄を繰り返すデンマンさんには、ネットマナーを語る資格は無いと思うけどな。

by えっけん (2005-12-16 17:06)

(注: デンマンが強調して色をつけて、このように大文字で書いています)

僕は誤字脱字のことで重箱の隅をつつくような事は言いたくありません。
なぜなら、僕も結構、誤字脱字をやらかすからです。
僕の記事は平均的な日本のブロガーと比べると実に長いです。

長い記事を書くために長い記事を書いてるのではなく、分かりやすいように書いているつもりです。だから、長くなる。
アメリカやカナダの教科書の影響です。日本の教科書と比べると2倍から3倍ぐらい厚い。でも、とても分かりやすく書いてある。
アメリカの教科書を使って勉強すれば、講義に出なくても理解できるほどです。

つまり、エピソードを入れたり、グラフや画像を入れて、なるべく誤解がないように分かりやすく書いているわけです。
なるべく難しい言い回しは避けて、分かりやすく、それでいて読んで面白いような、退屈したら画像を見て目を休める事が出来るような。。。
そういうわけで長くなります。

最低3度、特に長い記事は5度読み返します。
それでも、誤字脱字を後になって気づく事があって、全くイヤになってしまうことがあります。
注意していても、こうなんですからね。。。。
だから、ここでえっけん君の誤字についてガタガタ言いたくはないんですよ。

でもね、えっけん君のコメントを見てください。
たった5行の文章ですよ。
それにもかかわらず、全く不注意な間違いをしているんですよね!

5行の文章を書いたのに、全く見直していないんですよ。
書いてすぐに送信ボタンをクリックしたわけです。
たった5行の文章なのに、間違いにも気づかない!
僕は、このような間違いはおそらく10年に1度するかしないかです。



つまり、自分の名前を書き間違えるのと同じぐらい大きな間違いだと僕には思えるのですよ。
あなたはどう思いますか?

これでは、不注意な性格だということがすぐに分かってしまう。
相手のことを考えていない書き方だということが分かってしまう!

ネットで文章を書くということは、相手に読んでもらうという事です。
日記帳をつけるのとはわけが違う。
だから、読者に読んでもらう事を考えながら書かなければならない!

そう考えるなら、少なくとも1度は読み返すべきですよね。

僕は最低3度読み返します。
でも僕の記事は長いから、まず1つや2つは誤字脱字があります。
僕はすべてのブログを書き終えるまでに最低でも20回読むことになります。
間違いに気づいて、また戻って書き直すこともタビタビあります。
それでも、後で間違いに気づく事がある。

だから、僕自身、誤字脱字のことは言いたくないんですよ。
後で、僕の記事の中の誤字脱字を指摘される事になりますからね。へへへ。。。

でもね、えっけん君のやらかした間違いは、年賀状に“謹賀新年”と書くべきところを“禁賀新年”と書いたようなものですよ!
致命的な間違いですよね。

それから、URLを書いてね、とお願いしたにもかかわらず書かなかった。
その理由として、えっけん君は次のような屁理屈(へりくつ)を書いている!


URLを入れないのは、この糞ソネットブログに入力する欄がないからだよ。


ここでも余計な“ソ”を残すという間違いをしでかしている。
要するにトイレに入っても、よく尻をふかず“クソをつけて”出てくる小学校1年生を思い浮かべる事ができますよ。へへへへ。。。。

僕は決してえっけん君を個人的に愚弄しているわけじゃない。一般論として愚かな箇所を指摘しているだけですよ。
だから、“愚弄されたくない”と思うなら、愚かで不注意な間違いをしないということです。

それからURLを書かないというのは2ちゃんねるで身についた習性なんですよね。
これはなかなか直らない。
だから、上のような詭弁(きべん)を弄(ろう)して愚かな言い訳を言っているんですよ。
このことが2ちゃんねるで“生まれ育った”者の一番大きな特徴です。

実際、僕の記事に有意義なコメントを付けてくれたNTHAWKSさんが次のように書いていました。


すいません。
私の不用意なコメントのせいで申し訳ない。

ただ、私はデンマンさんの方が
理屈が通っていると思います。

どんなに感情的に否定しようと、
我々一人一人が世界と無縁ではいられない。
一人で隔絶した社会を構築しない限り、無理でしょう。
否応なく我々は、
「国際化」の波に呑み込まれるのではないか。
ネット社会に「ムラ」のままでいられるとは思えない。

URLだって、本文に記入すればすむこと。

それをしないのは、

する意思がないからと思われてもしょうがない。


(注: デンマンが強調してこのように大文字で書いています)

感情的な言いがかりでは、
デンマンさんの主張を覆すのは
無理じゃないですか?

by NTHAWKS (2005-12-18 10:46)

『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (四度目)』)のコメント欄より


このようにえっけん君の“詭弁”をちゃんと指摘しているのです。
中学生ほどのオツムがあればこの程度のことはすぐに理解できるものですよ。



僕がえっけん君のことを小学校3年生以下のオツムしかない、と言うのは全く根拠の無い言いがかりではないんです。
GOOに居た小学校4年生のポヨポヨ君(現在6年生のはずです)はホムペのURLを書いて僕の記事にコメントを付けてくれたものです。

えっけん君にだって分かっている良識が彼のオツムの中に無意識として眠っているんですよね。
だから、自分のことを“小学2年生”と書いている。
(不注意な間違いで小額2年生と書いてしまった)
しかし、これは致命的な間違いです。

URLを書いてコメントを書くなら、もっと責任のある態度で書きますよ。
いい加減でどうでもいいような気持ちで、公衆便所の壁に書くようなことはしないものです。

2ちゃんねるの欠点はそこにあるんですよ。
“匿名掲示板”だから、無責任でいい加減な事を書く。
都合が悪くなったり、議論に負けそうになると、捨て台詞を残して消えてしまうんですよ。
“旅の恥は掻き捨て(書き捨て)”ができるところです。
だから、僕にとって2ちゃんねるは“公衆便所の落書き板”です!

この記事のトップに引用したえっけん君の質問でも、彼は自分のことを“小学2年生”と書いている。
本人は半分、冗談のつもりで書いているのでしょう。
しかし、無意識でも彼のオツムの中で眠っている良心は嘘をつきません。
URLを書かなかったことがネチケットに反している事が分かっているから、現在はちゃんと書いていますよ。

つまり、えっけん君のオツムは2ちゃんねるの害毒にすべて侵されているわけではありません。
良識が彼のオツムに残っています。

でも、この良識がなかなか表面に出てこないんですよね。
それで次のような小学校2年生が書くようなコメントを、また書いてしまうんですよ!


全くデンマン君のデンパさにはあきれ返るばかり (えっけん)

2006-01-10 12:22:46



> そのために、GOOのランキングが98位になるほど良く読まれたんですよ。
> 760人がやって来て、のべ1292ページを読んだんですよね。
> 僕の15のブログの中ではアクセス数はこの日GOOがトップでした。

ふーん。
デンマン君は「書いてある事のデンパっぷりが面白がられて読まれている」ことは考慮していないのかなぁ?

> その証拠に1月8日にGOOで書いた記事
> (『2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、どういう人間になってしまうのか?』)は
> 特にこのコミュニティの中で読まれたんですよ。

それは、僕が他所で記事のデンパっぷりを紹介したからです。
数ある中からgooブログを選んだのは、
その記事で言及されているyama.r氏のコメントが
gooブログにデンマンブログに寄せられた物だったからに過ぎません。

デンマン君は何か激しい勘違いをしているようです、へへへ。

『ブログを知る者はブログを制す。(その2)』のコメント欄より


そういうわけで、僕はえっけん君が小学校2年生で成長が止まっていることを次の返信で書いています。


えっけん君、キミは相変わらず

小学校2年生だね。
(デンマン)

2006-01-11 11:27:19

えっけん君、キミは相変わらず小学校2年生だね。
いつまでも小学生でいちゃあダメですよ!

キミは算数をもう一度勉強し直した方がいいようだね。
何度も言うように、いつまでも精神年齢が小学校2年生じゃあダメなんだよ!

僕のブログは6000人以上の人が読んでいるんだよ!
正確に言うと1月8日のIPアクセスは8126人でした。
760人は10%にも満たないんだよ!
そのような単純な算数が君には出来ないの?

仮に6000人で計算しても10%とちょっとなんだよ!
算数が出来ないえっけん君にもこのぐらいのことは分かるよね?

そんなことが、いい年をしたえっけん君には分からないのかい?

だから、精神年齢が小学校2年生なんですよ!
それじゃあ、ダメなんだよ!成長しなさい!

オマエのような、いい年した低脳児が居るから
日本がいつまでたっても良くならないんだよ!
僕はそのことを記事でじっくりと書いたんですよ!

だから、たくさんの人が読みに来たんですよ!
つまり、えっけん君、キミは“病める日本の精神年齢が小学校2年生”の愚か者として登場したんですよ!

何を寝ぼけた事を言ってんだよ!
君が紹介したからじゃない!
愚か者のキミが“病める日本の”低脳児の見本として登場していたから、
たくさんの人が読みに来たんですよ。
そんな単純な事が分からないのかい?
精神年齢をそれ以上、下げないようにね。

草葉の陰から寅さんが心配していますよ!へへへ。。。

つまりね、君の事を“境界性人格障害者”と理解している人がたくさん居るという事なんですよ。

もう一度味噌汁で顔を洗って、じっくりと僕の記事を読み直してみることだね。

僕が何を書こうとしているか?
オマエにはそのぐらいのことも分からないの?
だから、オマエは精神年齢が小学校2年生なんだよ!

僕が書いたこのコメントが何よりも良く、そのことを説明していますよ!
全く初歩的な算数が出来ない。
そう思わないかい?

自分で自分が愚かなことを晒している!
自分で精神年齢が小学校2年生である事を世界のネット市民の皆様の前で晒している!
2ちゃんねるで生まれ育つとオマエのような奴が出来上がってしまう。

僕の記事の裏にはそのような意味が込められている!
だから、たくさんの人が読みに来るんですよ!

オマエがひどい勘違をしているんだよ!
愚か者もそこまで行くと底が無いんだね。
少し反省した方がいいようだね。

キミには、良く理解できていないようだけれど、僕の記事の裏づけをしているのが精神年齢が小学校2年生のえっけん君なんですよ!

だから、僕の記事には説得力があるんですよ!
この単純な理論が分かるかい?

こういうことが愚かなキミには全く理解できていない!
Pathetic!!!

小学校2年生のオツムではまだ理解できないかい?
どうか、もう少し精神的に成長してくださいね。

何が重要な事か?を僕のページから読み取る事だね。
重箱の隅をゴキブリのようにつつく事はやめることだよ。
分かったね?

オマエのように2ちゃんねるで生まれ育つと、ゴキブリのように下らない事をガタガタときりもなく書くんだよ。

えっけん君、キミは小学校2年生から早く足を洗った方がいいよ!
そうじゃないと小学校を卒業できないだろう?
どうすんだよおおお。。。。へへへ。。。
キミの将来が心配ですよ!

今度からはね、もう少し読み応えのあるコメントを書いてね。
そうじゃないと、オマエが自分で認めているとおり、いつまでたっても小学校2年生ですよ!

それからね、算数をもっとしっかりと勉強し直してね。お願いしますね。

じゃあね。


えっけん君は、この僕の率直な批判に対面して、かなり深刻に考え始めているようです。
彼がじっくり考えたら、また返信を書いてくれるでしょう。
今のところ、うんとも、スンとも、書いていません。

健全な批判精神というのは、このようにお互いの分からない事を指摘しあいながら、人間的にも社会的にも前進していくという精神です。
僕は少なくとも前向きに建設的に書いているつもりです。

つまり、2ちゃんねるのようないい加減で無責任な書き方でなく、
しっかりとハンドル名とURLを書いて正々堂々と批判しましょう!という建設的な提言をしています。

これを“罵倒”と受け止める人が居ますが、だから、それは間違っています!

“罵倒”というのは、根拠のないことをでっち上げて口汚く相手をののしる事ですよ!
つまり、誹謗中傷とあまり変わりのないことです。

確かに僕は口があまり良いとは言えないかもしれませんよね。へへへへ。。。。
でもね、根拠のないことをでっち上げてまで、えっけん君を誹謗中傷するようなことは決してしていません!
あくまでも、根拠にのっとって、僕はえっけん君を批判しています!

そういうわけですので、この記事を読んでいるあなたも、くれぐれも誤解のないようにお願いします。

えっけん君はまだ良い方なのです。
僕がしつこくURLを書くようにお願いしたので結果的にURLを書いてくれたのです。
ところが、2ちゃんねるの害毒にすっかり侵されてしまった人物が居ます。
それがDEMPA55です。

いまだにURLを書いていません。

この人物についてはページを改(あらた)めて書きたいと思います。

じゃあ、今日も楽しくネットサーフィンしましょうね。



メチャ面白い、ためになる関連記事

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本って世界的に見て本当に住み良い国なんでしょうか?』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは、本当にやせたいと思っていますか?だったら、これを読むといいですよ。

2006-01-14 06:03:49 | 美容・健康・心の病気・ダイエット

あなたは、本当にやせたいと思っていますか?

だったら、これを読むといいですよ。




今よりもやせて健康になりたい。

贅肉を取ってきれいな体型になりたい。

もし、健康になること、きれいになることがあなたにとって重要なら、それを達成することは意味のあることですよね。

なぜなら、あなたが自分自身に自信を持つことができるからですよ。

ダイエット成功者続出!
驚異の成功率97.5%!

こういう宣伝文句を時たま見かけますよね。
これ、ほんと?
多分、あなたも、半信半疑でそう思うのではないですか?
ところで、成功の秘訣を知ってますか?

成功のヒケツは、自分の体質・生活にあったダイエットをすることですよ!
そして、ダイエットの基本は、痩せながら、太りにくい体質を作っていくこと!
まずはあなたの太る原因を調べて、太らない体質にしていくダイエットです。

食事や運動を頑張っても痩せなかった。。。 
産後太りがまだ。。。
という人もいれば、食べても、出産しても太らない人もいます。
まずは、自分の体質がどんな体質なのか?を知って、
自分にあったダイエットを見つけることから初めてみませんか?

専任カウンセラーが親身になってアドバイスしてくれるから、
意志が弱くて続かなかった人に、特にオススメです。
体質にあったサプリを教えてくれます!

今ならあなたの体質にあった10日間ダイエットサプリが無料体験できますよ。

10日間無料です。

今度は、あなたが本物のダイエットに挑戦してみませんか?
詳しいことは次のリンクをクリックしてください。

『あなたも10日間ダイエットサプリを無料体験してみませんか?』


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛とはどのようなものですか?(その1)

2006-01-13 07:43:13 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


愛とはどのようなものですか?
 


レンゲさん、これまでのあなたの恋愛はすべて破綻している。今回の野々宮さんの事だってそうですよ!僕があなたが求めるような愛で愛していたら同じように破綻していた。分かりきった過(あやま)ちを犯す人間が本物の愚か者ですよ。僕はそこまでの愚か者にはなりたくないですからね。あなたの苦悩の中で一緒になって悩んだってしょうがないんですよ。分かりますか?

だから、突き放したと言っているんです。あたしと一緒に悩んでくれなかったんです。

レンゲさんね、良く考えてくださいよ。おぼれている者を助ける人が一緒になっておぼれてどうなりますか?

デンマンさんは、ご自分がおぼれるのがいやだったんです。

もちろんですよ。溺れ死ぬと分かっていて一緒に溺れる馬鹿がどこに居ますか?僕はそこまでの底抜けの馬鹿にはなりたくないんですよ。人生は溺れ死ぬためにあるんじゃないんですよ。

あたしは溺れ死んでもいい! それだけ愛し合ったのなら溺れ死んでもいい!

だから、そういう人も居てもいいですよ。僕が自殺する人の自由を認めると言うのはそのためですよ。でも、僕はそうやって“愛し合って”死んで行く者が本当に愛し合っていたとは思っていないだけのことです。死人に口無しですからね、本当のところは分かりません。でも、死んだ人がしゃべれるなら“後悔している”と言うだろうと僕は思っていますよ。。。つまりね、レンゲさんの“愛”とは、そのような“負の愛”ですよ。死んでゆく者の愛ですよ。死ぬための愛ですよ。そういう馬鹿馬鹿しい愛もあるのかもしれません。でもね、僕はそういう愛を選択しませんよ。

デンマンさんは、あたしがそういう馬鹿馬鹿しい愛しか知らないとおっしゃるのですかあああ?

僕が、そうだと言ったらキレますか?

あたしがキレると答えたら、返事を変えるのですか?

もちろんですよ。臨機応変ですからね。キレると分かっている人に向かってキレる事を言っても仕方がないですよ。そういう人もやはり愚か者ですよ!

んも~~。。。デンマンさんはいつだってそうです。あたしをもてあそんでいる。あたしを精神的にオモチャにしているだけです。あたしを本当に心から愛してはいないんです。

愛しています。

だから、それはどういう愛なんですのォ~?そのことを話すために、この記事を書いたのではないのですかあああ?

れんげさん、モノには順序と言うものがあるんですよ。そう、せかせないでくださいよ。

せかせていませんわ。あたし、先ほどおトイレに行ってきましたから、ゆっくりとデンマンさんのお話を伺いますわァ。

分かりました。では、去年の夏の出来事を話さなければなりません。

あたし、去年の夏のお話など聞きたくありません。

だから、モノには順序と言うものがあるんですよ。去年の夏、僕はあなたと初めてバンクーバーで会った。そこから話し始めないと僕がレンゲさんをどのようにして愛したのかが分かりませんよ。

分かりましたわ。どうぞお続けください。

レンゲさんは僕がジューンさんにはお休みのキスをするくせに、あなたにはしないと言ってへそを曲げたんですよね。そこのところを書かないと理解してもらえません。


お食事の後で、デンマンさんは私をお部屋までエスコートしてくれました。そしてドアの前でお休みのキッス。

いつもより長めでした。フレンチキッスになりそうだったので私は、デンマンさんの胸板を突き飛ばして、はっきりと言いましたよ。

「デンマンさん、あしたは、お仕事があるんですよね?」

「仕事1日延期しようか?」ですってェ~。まったく、も~!

「わたし、あしたのお仕事の準備がありますから。。。」

「僕が手伝ってあげようか?」助平な(失礼!)笑いを浮かべて、そうおっしゃるんですよ。

デンマンさんとお話していると、どこまでが冗談でどこまでが本心なのか、よく分からなくなることがあるんですよ。でも心の優しい良い方ですからね、私もめったにデンマンさんの心を傷つけるようなことは言いたくないんです。それでとっさに言いました。

「デンマンさん、日本では奥様と久しぶりにお会いになってよかったですね。私はとてもあてられてしまいました。デンマンさんって、奥様をとっても愛していらっしゃるんですのね。。。」

そしたら、デンマンさん、妙な薄笑いを浮かべて、鼻の頭を人差し指でこすったりしておっしゃるんですよ。「ウン、僕は愛妻家だからね。へへへへ。。。」

「だったら、奥様以外の女性にフレンチキッスするのって、ちょっとまずいんじゃないのでしょうか?」

「ジューンさんにそう言われると、もう僕は塩を振りかけられたナメクジになっちゃうんだよなァ~」ですってェ。

そう言うと、ニヤニヤしながらご自分のお部屋へ戻って行きました。

『不倫した私を差別しているのですか?』より


このような事があったという事を知ってレンゲさんは僕が差別しているのではないかと思ったわけですよね。覚えているでしょう。

えぇ、忘れる事が出来しませんわ。


デンマンさんはあたしを差別しています。人種差別です。

ちょっと、ちょっと、。。。あなたねえええ。。。何を言い出すかと思ったら、人種差別?

そうですよ。デンマンさんは人種差別しています。

何を言ってるんですか?あなたも僕も同じ日本人じゃないですか、その僕がどうしてあなたを差別するのですか?

だって、デンマンさんは、これまでに一度としてあたしにキスしたことがありませんよ。手さえ握ったこともありません。

それわあああ。。。。

なぜですか?

あなたが日本人だからですよ。

だから言ったじゃありませんか?デンマンさんは人種差別していると。。。

それわねええ。。。あなたはどうして僕を唖然とさせるようなことを言うんですか?ジューンさんはカナダ人ですよ。

だから、人種差別だと言っているんです。ジューンさんは白人です。金髪で、とってもきれいな方で、しかもデンマンさん好みの豊胸の持ち主です。あたしは、日本人で、胸もそう大きくないし、鼻も低めですし、見た目もどちらかと言えば平凡で、ジューンさんと比べたら見劣りがします。だからあたしを差別しているんです。ジューンさんにはフレンチキスまでするくせに、あたしに対しては手も握ろうとしない。

それわねええ。。。。

どうしてですか?

人種の違いと言うより習慣の違いですよ。あなたは、ずっとこれまで日本で生活してきた。日本の生活習慣にどっぷりとつかっている。そういう人に対して、僕がキスをすれば、あなたは特別な意味に受け取ってしまう。それこそ不倫が始まってしまいますよ。だから、そんなことはできません。

ジューンさんにはフレンチキスをしてもよいと言うのですか?

そうですよ。ジューンさんは不倫しようとは思っていませんからね。上の記事を見たって、そのようには見えないでしょう?だから、僕はジューンさんに対してはキスをすることができるんですよ。

あたしには、お休みのキスもできないと言うわけですか?

もちろんですよ。そんなことができるはずがないじゃないですか?

どうしてですか?

どうしてですかって、僕はジューンさんとは一緒に暮らしていないんですよ。でもあなたとは、同じマンションでこうして生活しているわけですよ。あなたは現在日本に留学している僕の娘の部屋を使っているんですよ。隣の部屋同士なんですよ。そういうあなたにお休みのキスをしたら、不倫が始まってしまいますよ。

でも、ジューンさんとはフレンチキスを。。。

だから言ったでしょう、あの人は不倫するような人ではないんですよ。

あたしは不倫した前科があるので、お休みのキスもできないと言うのですか?

そうですよ。

つまり、不倫差別ですわね。

そういう新しい日本語を作ると、このネットを通してはやりますよ。止めたほうがいいですよ。それでなくとも、今の日本は病んでいるのですからね。

デンマンさん、そうやって問題をすり替えないでください。

すり替えてはいませんよ。知能指数140のあなたほどの知的な人が、僕の言っていることが理解できないということはないでしょう?

あたしは、女として辱めを受けているように感じたのです。デンマンさんはジューンさんとは馴れなれしくする。でもあたしにはお休みのキスさえしない。なぜなら、あたしが不倫の常習犯だと思い込んでいるからです。でも、あたしにだって常識をわきまえているもう一人のあたしが居るのです。

転ばぬ先の杖ですよ。人は、一度大やけどをすると、2度と危ない火のそばには近づかないものです。

デンマンさんは、大やけどをしたことがあるのですか?

そうなんですよ、ちょうどあなたのような女性と大やけどをしたことがあるんですよ。だから、危ない火には近づけないんですよ。不倫はね、いつかは年貢の納め時が来るものですよ。あなたは、今以上に落ち込むことになるだろうし、僕だって、もう複雑な関係は懲り懲りですからね。

分かりました。あたしに早いところ日本に戻って欲しいということですわね。

『不倫した私を差別しているのですか?』より


僕はこの事があってから、かなり考えさせられましたよ。あなただってせっかくバンクーバーに来たのだから、何かワクワクすることを期待していたんでしょうね。でも、僕はあなたに対して確かにそっけなかったかもしれません。

あたしは本当に差別されたように感じましたわ。

僕はレンゲさんとあらぬ関係にならないように自分を戒めていたんですよ。あなたを避けていたわけではないんですよ。

でも、ジューンさんとはかなり馴れ馴れしくしていましたわ。

そう見えましたか?僕は馴れ馴れしくしているつもりはなかったですけれどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛とはどのようなものですか?(その2)

2006-01-13 07:41:52 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


ジューンさんとあたしとデンマンさんの3人で居るときには、あたしはいつもつまはじきでしたよ。

そんな事はないですよ。あなたとは毎日顔をつき合わせている。話をしている。だから、ジューンさんがやってくれば、どうしてもジューンさんと話をする事が多くなりますよ。それはあなたをつまはじきにしている事ではないんですよ。

そうでしょうか?

とにかく、僕はあなたに言われてから、少し反省して次の晩からあなたにお休みのキスをするようになりました。

でも、なんだかとってつけたようなキスでしたわ。。。

フレンチキスをするわけにはゆきませんよ。

どうしてですか?

どうしてって。。。不倫が始まってしまうからですよ。

でも、デンマンさんはあたしを愛していると。。。

もちろんそう言いましたよ。でもね、あなたが期待している“愛”とは違いますよ。

どう違うのですか?

あなたの愛は、分かりやすく言えば“不倫の愛”ですよ。僕の愛は不倫にはならない愛ですよ。

だからどのような。。。?

説明するのが難しいけれど、マイケル君とお母さんの愛について書いた事がありましたよね。覚えてますか?

いいえ。

じゃあ、ここに書きますよ。レンゲさんとこのように話した事があるんですよ。


僕がエドモントンに居た頃に付き合っていたシングルマザーのことを書きますけれどね、この女性はエミリーさん(仮名)といって3人の子持ちでした。長男が5つぐらいでしたよ。

そのエミリーさんは30歳ぐらいの女性ですか?

そうです。

きれいな方だと言いたいのでしょう?

いや、ブスだとか美人だとかは、この場合関係ないんですよ。

でも、デンマンさんが付き合っていた方ですから気になりますわァ。

こんな感じの人でしたよ。

きれいな方ですわ。デンマンさんがお付き合いする人って、どうしてこのようにォきれいな方ばかりなんですの?

これは実物の写真ではありませんよ。プライバシーを守らなければなりませんからねぇ。

それで、そのエミリーさんはどんな躾をしていたのですか?

それが驚いたのなんのって。。。

だから、どのような。。。

そう、せかせないでくださいよ。その5歳のマイケル君が食事のあとに皿洗いをするんですよ。5歳ですよ。日本では考えられない事でしょう?僕は危ないのじゃないか?と思いましたよ。ナイフなんかがシンクの中に混ざっていますからね。

しかし、5歳の坊やでは流し台にとどかないでしょう?

そうなんですよ。欧米の台所の流しはかなり高いですからね。そのままではとてもマイケル君には皿洗いができないんですよ。

それでどのようにして?

ビール瓶が1ダース入ったプラスチック製のケースがスーパーマーケットなんかにあるでしょう?あれが台所の隅に置いてあってね、それをマイケル君が流しの所に引きずって行き、ケースをひっくり返してその上に乗るんですよ。

そんなことまでして5歳のマイケル君に皿洗いをさせるのですか?ちょっと可哀想ですわ。

そうなんですよ。見かねて“危ないから僕がやりましょう”と申し出たのだけれどね、“それは躾のひとつだからマイケルにやらせているの”と言って僕の申し出を断固として拒絶しましたよ。

エミリーさんの家が特別なのではありませんか?

いや、そういうわけじゃないんですよ。欧米で僕は他の家でも同様な躾を何度か見ています。僕自身の小さい頃や、その当時友達の家に遊びに行った時などに目にした家庭の様子などを振り返ってみて、日本人の家庭では子供が甘やかされていると、僕はしみじみと感じましたよ。

しかし、躾と家庭崩壊とどのような関係があると言うのですか?

つまり、躾を通して社会的な規則や家族の絆を学んでゆくという姿勢ができてゆくと思いますね。マイケル君のような5歳の男の子に日本で皿洗いをさせたら、児童虐待と言われかねないかもしれません。でもね、もし家族7人を殺害した日本人のカップルが幼い頃しっかりした家庭教育を受けていたら、社会的常識や規則、家族の絆を身に着けていたでしょう。だから、あのような無残な殺人をやってのけるような事にはならなかったと僕には思えるんですよ。

そうでしょうか?

じゃあ、もう一つエピソードを。。。僕はエミリーさんと子供たちと一緒に近くのショッピングセンターへ買い物に付きあった事があるんですよ。その時マイケル君がおもちゃの棚のところでプラモデルの飛行機が欲しいと言って駄々をこねたんです。エミリーさんは“前にも同じようなプラモデルを買ったじゃないの?あのプラモデルを途中で投げ出してしまったでしょう?だからこれは駄目よ!まだ、あのプラモデルがあるのだから、これは元の所に返してきなさい” このように言ってエミリーさんは断固として譲らなかったんですよ。

それで。。。?

マイケル君は泣きだしてしまいましたよ。“泣く子と地頭には勝てぬ”という諺が日本にはありますが、エミリーさんは断固としてマイケル君の言う事を無視し続けました。日本人の母親なら、子供が泣いてまで欲しがるのだから、おもちゃを買い与えてしまうかも知れませんよね。しかもショッピングセンターで子供が泣き出して駄々をこねる様子は日本人なら“みっともない”と考えて、そう高くはないおもちゃを買い与えてしまうかも知れません。

それで、どうしたのですか?

エミリーさんは全く取り合わなかったですよ。僕は、マイケル君にかなり同情していました。皿洗いまでしていましたからね。ご褒美に、もう一つぐらいプラモデルを買い与えてもいいのじゃないか?僕は、そう思いましたよ。

デンマンさんはどうなさったのですか?

僕が買ってあげると言い出したところで、エミリーさんが拒絶するのが分かっていましたからね。僕は何も言いませんでしたよ。あとでマイケル君にエミリーさんには内緒で買ってあげるつもりでした。そのことよりも、このあとマイケル君がどのような態度を取るのか?そのことの方に興味がありましたね。

マイケル君はどうしたのですか?

マイケル君もお母さんの性格が全く分からないわけじゃない。ひとしきり泣いていたけれど、お母さんが買ってくれないと分かると、泣き止みましたよ。そうなると、お母さんの機嫌を損ねた事が気になるのですね。マイケル君が駄々をこねたのでエミリーさんは無視し続けましたからね。マイケル君はエミリーさんと少し離れながら、買い物のあとに付いて行きましたよ。エミリーさんも気にならないわけじゃない。時々マイケル君の様子を見ていました。レジに着く頃にはマイケル君は駄々をこねた事を少し反省したらしくて、エミリーさんの手をそっと取って、じっと見上げるんですよ。

エミリーさんは何と言ったのですか?

何も言いませんでした。でも、マイケル君が握った手を離さずに、見上げるマイケル君にちょっぴり笑みを浮かべました。“Mommy, I'm sorry.” マイケル君は小さな声でそう言いました。エミリーさんはそんなマイケル君を見て前よりもやさしい笑みを浮かべたものですよ。僕がハッと思ったのはその次にマイケル君が言った言葉です。“Mommy, I love you.” 日本では、絶対にこのような会話は聞く事ができないですよね。



いいお話ですわァ。“小説的人生”を送っているあたしにはうらやましい限りです。

僕はその時“家庭の絆”を目にしたような気がしましたよ。躾は厳しいだけじゃない。“母親のぬくもり”も充分にマイケル君に伝わっていたんですよね。この厳しさと母親のぬくもりが現在の日本には欠けているのではないか?日本人はもう一度“家庭の絆”という事を考えてみる必要があるのじゃないか?そうすれば、レンゲさん、あなたが育ったような崩壊した家庭も無くなるような気がするのですよ。ちょっと、言い過ぎましたか?

いいえ、あたしの耳には痛みが残りましたが、デンマンさんの言われた事は理解できますわ。

そうですか。そう言ってもらえると、ちょっと長めに書いた甲斐がありますよ。レンゲさんが、いづれお母さんと仲直りできる事を祈っています。

『不倫と家族の絆』より


つまり、デンマンさんがあたしを愛しているというのは“家族の愛”で愛していると言うのですか?

簡単に言ってしまえばそういうことですよ。“不倫の愛”ではありませんよ。

でも、あたしとデンマンさんは家族ではありません。デンマンさんはあたしの父親ではありませんわ。

もちろん、僕はあなたの父親ではありませんよ。だから、“家族の愛”のような愛ですよ。そのものズバリじゃないですよ。

つまり、セックス抜きだとおっしゃりたいのですね。

全く抜きだとは言いませんよ。男と女だから、そのような関係になる事もあるでしょう。でも、レンゲさんの場合、愛とセックスが短絡的に結びついているんですよ。

いけませんか?

いけないとか、いける、。。。とか、そういう事じゃなくて、レンゲさんが言っていたように“この年になると愛イコールセックスになるんやわあ”という関係しか知らないから、レンゲさんの男女関係は破綻するんですよ。とにかく、これまですべて破綻しているんですよね。でしょう?

どうすればよいのですか?

愛イコールセックスと言うメンタルブロックを壊(こわ)す事でしょうね。

どうすれば壊せるのですか?

そのことを話し始めると、また長くなりますからね。読んでいる人もトイレに行きたくなる頃でしょう。そのことについては、また明後日に書きますよね。レンゲさんもそれまで待っていてくださいね。
 
(あなたと、ここだけの話しですがねぇ、あなただって、そうたびたびトイレに行きたいわけではないですよね?でも、今回は僕が行きたくなりました。へへへ。。。とにかく、この話の続きは、ますます面白くなりますよ。どうか期待して待っていてくださいね。もっとレンゲさんのことが知りたいのなら、下にリンクを貼っておきましたからぜひ読んでくださいね。)



レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』



バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてもユニークな高校があるのを知っていますか?

2006-01-13 07:39:50 | ユニークな学校


とてもユニークな高校があるのを

知っていますか?




『音楽・芸能』など、自分の夢に真っ直ぐ進みながら『高校が卒業』できる夢のような全く新しい学びの場があります。
日本初のシステム『音楽・芸能』+『高校卒業資格』それが、このユニークな高校です。
講師たちが全員現役のアーティストだから在校生、卒業生も続々デビューしています。
そんなアーティストから直接レッスンが受けられるチャンスがあります。

Q 音楽が大好きなので、このユニークな高校に入学したいのですが、中学時代から、あまり勉強が好きではありません。高校の勉強についていけるか心配です。

A 心配ありません。本校では、確実に3年間で高校を卒業できるよう、レポートの指導や、期末の試験対策を個々の生徒のペースに合わせて、丁寧に指導しています。また、わからないことがあったら、各学科の先生がすぐに対応してくれます。

Q 規則の厳しい高校がイヤで自主退学しました。出席日数も足りませんでした。こんな私でも大丈夫でしょうか?

A 大丈夫です。本校は出席日数による制限、髪形、服装などに関する校則は一切ありません。ありのままのあなたのペースで高卒資格取得ができるよう、ムリなくバックアップします。

Q 現在、全日制高校2年生に在学中ですが、退学をしてから入学手続きをしなければならないのでしょうか?

A 転入学できます。現在高校に在籍していれば、たとえ休学中でも転入学できます。今までに取得した単位を活かすことができるので、1からやり直す必要はありません。

Q 地方から子供を上京させて、通学させたいのですが、一人暮らしをさせるのが心配です。

A 学生寮があります。親元を離れて一人暮らしを始める学生のために、指定学生寮があります。必要な家具や電化製品、食事もついていますし、学園の友人が一緒ですので、遠方からの状況でも心配ありません。

Q 高校中退後すぐに就職したため、何年も勉強していないのですが大丈夫でしょうか?

A 心配ありません。本校の特色である能力に合わせた個人別カリキュラム作成のためムリなく学習できます。どうしても登校できない場合はその期間内、在宅学習課題を用意します。

Q 将来音楽の道に進みたいので、入学を希望しているのですが、今まであまり楽器を練習したことがありません。大丈夫でしょうか?

A 心配ありません。本校では他の専門学校よりも、より丁寧な指導と、完成されたカリキュラムで、楽器が初めての生徒でも3年間で基礎から応用までしっかりと学習し、習得できるシステムです。

Q 学費の分割納入は可能ですか?

A 分割をご希望の方には信販会社のクレジットを扱っております。詳しくは入学係まで問い合わせてください。

もっと詳しく知りたいのですが。。。。

それなら説明会もあります。
体験入学で実際に生のレッスンを体験してみることもできますよ。
まず、次のリンクをクリックして資料(無料)を取り寄せてじっくり読んでみてください。

『とてもユニークな高校をもっと詳しく知ることができます』



あなたのお子さんでも、

あるいは親戚の方でも、

高校生になる年頃の方は居ませんか?

あなただって、このような高校があったら

入りたかったでしょう?

ぜひ、すばらしい将来を

プレゼントしてあげてくださいね。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、どういう人間になってしまうのか?(再考)

2006-01-12 08:50:44 | ネットストカー・荒らし・インターネット



2ちゃんねるで“生まれ育つ”と、

どういう人間になってしまうのか?

(再考)



この記事では、2ちゃんねるで“生まれ育った”人物としてえっけん君を取り上げたいと思います。
ここで誤解のないように。。。。

僕はこの記事の中でえっけん君を馬鹿にする気持ちは毛頭ありません。
つまり、個人攻撃をするつもりではありません。

えっけん君という個人を論ずるよりも、僕がちょうど“レンゲさん”をとりあげて境界性人格障害の若者を象徴的に論じているように、この記事の中でも、えっけん君を特定個人としてではなく、2ちゃんねるで“生まれ育った人間”の象徴として批判したいと思っています。

すべて根拠に基づいて書きますので、誹謗中傷でないという事をここで強調しておきます。
根拠のないことを言って相手の名誉を傷つけることを誹謗中傷と言います。

根拠に基づいて相手の長所や短所を論じる事を批判と言います。
“批判の無いところに進歩はない!”
僕はこの事を座右の銘にしています。

もし、あなたがえっけん君という名を初めて見るのなら、僕が書いた1月10日の記事(『ブログを知る者はブログを制す』)をよめば、彼の質問に対して分かりやすく答えた僕の文章を読むことができます。
彼は次のような質問をしたのでした。


Unknown (えっけん)


2005-12-24 12:36:16

国際化されているデンマンさんは、
なぜ日本のブログサービスばかり十数個も利用しているのですか?

そして何故、全部同じ内容なんですか?

ネットワークで繋がっている世界に、
全く同じ物を投稿することに、
どのような意味があるのですか?

小学2年生にもわかりやすく説明して下さい。

『あなたは乾燥肌に悩んでいませんか?』のコメント欄より


このえっけん君というのは精神年齢が小学校2年生という事です。
本人もこのように認めているわけです。
僕がこれまで2ちゃんねるの投稿を読んで言える事は、書いている人の精神年齢は大体小学校2年生から中学校3年生の人が多いですよ。

このえっけん君は12月15日に僕がSO-NETで書いた記事(『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (四度目)』)に翌日、次のようなコメントを書いてくれました。


いやー、すごいね、デンマンさん!
さすが僕が今年度見つけた「もっともすごいブログ」だ。

デンマンさんにとっての「世界的ネットマナー」は、自分に異論を唱える人に対して「幼稚」「稚拙」「田舎者」ですか!

で、国際化しているデンマンさんが、他所のブログにコメントをしないのは、IPばれたらニッポンの田舎に住んでいることがばれるからですか?

by えっけん (2005-12-16 12:56)


僕は次のように返信を書いています。


えっけん君、お褒めの言葉をもらってうれしいよ!
しかし、君はこれまでの僕の記事をじっくりと読んでいないようだね。
だから、僕が現在バンクーバーに居る事が全く理解できない!
僕の記事を初めから読んだら、“もっともっともっと、。。。すっご~♪~いブログ”だということが分かるかもしれないよ!
へへへ。。。

えっけん君、君が考えている以上にネットは国際化しているんだよ!
現在、世界に散らばってネットをしている日本人は50万人以上居るだろうね。
君にはそのことを考えるだけの人生経験がまだ無いんだよ!
もちろん海外生活経験も無い!

> デンマンさんにとっての「世界的ネットマナー」は、
> 自分に異論を唱える人に対して「幼稚」「稚拙」「田舎者」ですか!

そうじゃないよ!
僕を説得できるだけの根拠をあげてコメントが書けないえっけん君のような奴の事を言うんだよ!
ブログのURLも書けない。
恥ずかしいねぇ~。
君は恥ずかしくないのかい?

常識があって、2ちゃんねる以外のところでBBSでもやっていたら、ブログのURLを書いてくださいと僕がお願いしたのならば、礼儀として書くものなんですよ!
小学生でも分かりますよ。

なぜURLを書いて欲しいかと言うとね、いい加減で無責任な事を書いて、都合が悪くなると捨て台詞を残して雲隠れしてしまう。
そういう奴がたくさんこれまでに居たんだよ!
君もそのような奴に思えたからだよ!
君の稚拙なコメントの書き方がね。。。へへへ。。。
僕はDEMPA55かと思ったほどですからね。
この愚か者が書く書き方と君の書き方がそっくりだったからね。へへへ。。。。
それで、念のために君にお願いしたわけさ。

とにかくね、ネチケットを守れない君のような奴は小学校3年生程度の精神年齢なんだよ。
なぜなら、これまで僕が投稿の交換をした最年少者は小学校4年生でしたよ。しっかりとホムペのURLを書いてくれましたよ。

君は、僕がお願いしたにもかかわらず書いてくれなかった。
ということは、君は精神年齢が小学校3年生以下だということですよ。へへへ。。。
保護者と一緒に出直しておいで。
分かったァ?

あっそう?
いい子だねぇ~。



> で、国際化しているデンマンさんが、他所のブログにコメントをしないのは、
> IPばれたらニッポンの田舎に住んでいることがばれるからですか?

そのような卑屈で見識の狭い事を言っているから、僕は君の事を田舎者と言うわけなんだよ!君は本当に幼稚ですよ!
君のブログのURLを教えてごらんよ。
僕がIPを知らせるためにコメントを付けてあげるからね。

君は全く幼稚な事を言っているよ。
どうしてそういう貧弱な発想しかできないの?

もし僕がバンクーバーに居ないという証明が君に出来たら、
僕は火星にロケットを飛ばしてあげるよ!
へへへ。。。。

えっけん君、あまり愚かな事を言って僕を笑わせないでおくれよね。
最近は精神年齢が小学校3年生でも、もっとましな冗談が言えるよ!
へへへ。。。
味噌汁で顔を洗ってまた出直しておいで。。。

ところで、僕が付き合えるのは中学校3年生までですよ!
君のように小学校3年生のような人物とはあまり付き合いたくありませんよ!
保護者の許可をもらって、もう一度君の稚拙なコメントを書き直してくれるとうれしいですよ。

お願いしますね。
分かった?

じゃあね。
しっかりとURLを書いてね。
僕は約束はしっかりと守りますよ。
僕のIPはすでに僕が書いた記事の中に書いてありますよ。

君が僕の記事をしっかり読んでいないという何よりの証拠なんですよ!
つまり、君の“読解力”が小学校3年生程度だということですよ!

これだけ分かりやすく書いたから精神年齢が小学校3年生のえっけん君にも分かるよね?

そうかい?
おりこうだねぇ。
今度コメントを書く時には、せめて中学校3年生程度のコメントを書いてね。
お願いしますね。
yosiyamaさんを見習いなさい!
いいね。

by denman (2005-12-16 16:47)

これに対してえっけん君がまたコメントを付けてくれました。


さすがデンマンさんだ!

URLを入れないのは、この糞ソネットブログに入力する欄がないからだよ。
「えっけん」でググれば簡単に分かるよ。

小額2年生くらいのコメントで御免な。

コメンテーターに対して、愚弄を繰り返すデンマンさんには、ネットマナーを語る資格は無いと思うけどな。

by えっけん (2005-12-16 17:06)

(注: デンマンが強調して色をつけて、このように大文字で書いています)

僕は誤字脱字のことで重箱の隅をつつくような事は言いたくありません。
なぜなら、僕も結構、誤字脱字をやらかすからです。
僕の記事は平均的な日本のブロガーと比べると実に長いです。

長い記事を書くために長い記事を書いてるのではなく、分かりやすいように書いているつもりです。だから、長くなる。
アメリカやカナダの教科書の影響です。日本の教科書と比べると2倍から3倍ぐらい厚い。でも、とても分かりやすく書いてある。
アメリカの教科書を使って勉強すれば、講義に出なくても理解できるほどです。

つまり、エピソードを入れたり、グラフや画像を入れて、なるべく誤解がないように分かりやすく書いているわけです。
なるべく難しい言い回しは避けて、分かりやすく、それでいて読んで面白いような、退屈したら画像を見て目を休める事が出来るような。。。
そういうわけで長くなります。

最低3度、特に長い記事は5度読み返します。
それでも、誤字脱字を後になって気づく事があって、全くイヤになってしまうことがあります。
注意していても、こうなんですからね。。。。
だから、ここでえっけん君の誤字についてガタガタ言いたくはないんですよ。

でもね、えっけん君のコメントを見てください。
たった5行の文章ですよ。
それにもかかわらず、全く不注意な間違いをしているんですよね!

5行の文章を書いたのに、全く見直していないんですよ。
書いてすぐに送信ボタンをクリックしたわけです。
たった5行の文章なのに、間違いにも気づかない!
僕は、このような間違いはおそらく10年に1度するかしないかです。



つまり、自分の名前を書き間違えるのと同じぐらい大きな間違いだと僕には思えるのですよ。
あなたはどう思いますか?

これでは、不注意な性格だということがすぐに分かってしまう。
相手のことを考えていない書き方だということが分かってしまう!

ネットで文章を書くということは、相手に読んでもらうという事です。
日記帳をつけるのとはわけが違う。
だから、読者に読んでもらう事を考えながら書かなければならない!

そう考えるなら、少なくとも1度は読み返すべきですよね。

僕は最低3度読み返します。
でも僕の記事は長いから、まず1つや2つは誤字脱字があります。
僕はすべてのブログを書き終えるまでに最低でも20回読むことになります。
間違いに気づいて、また戻って書き直すこともタビタビあります。
それでも、後で間違いに気づく事がある。

だから、僕自身、誤字脱字のことは言いたくないんですよ。
後で、僕の記事の中の誤字脱字を指摘される事になりますからね。へへへ。。。

でもね、えっけん君のやらかした間違いは、年賀状に“謹賀新年”と書くべきところを“禁賀新年”と書いたようなものですよ!
致命的な間違いですよね。

それから、URLを書いてね、とお願いしたにもかかわらず書かなかった。
その理由として、えっけん君は次のような屁理屈(へりくつ)を書いている!


URLを入れないのは、この糞ソネットブログに入力する欄がないからだよ。


ここでも余計な“ソ”を残すという間違いをしでかしている。
要するにトイレに入っても、よく尻をふかず“クソをつけて”出てくる小学校1年生を思い浮かべる事ができますよ。へへへへ。。。。

僕は決してえっけん君を個人的に愚弄しているわけじゃない。一般論として愚かな箇所を指摘しているだけですよ。
だから、“愚弄されたくない”と思うなら、愚かで不注意な間違いをしないということです。

それからURLを書かないというのは2ちゃんねるで身についた習性なんですよね。
これはなかなか直らない。
だから、上のような詭弁(きべん)を弄(ろう)して愚かな言い訳を言っているんですよ。
このことが2ちゃんねるで“生まれ育った”者の一番大きな特徴です。

実際、僕の記事に有意義なコメントを付けてくれたNTHAWKSさんが次のように書いていました。


すいません。
私の不用意なコメントのせいで申し訳ない。

ただ、私はデンマンさんの方が
理屈が通っていると思います。

どんなに感情的に否定しようと、
我々一人一人が世界と無縁ではいられない。
一人で隔絶した社会を構築しない限り、無理でしょう。
否応なく我々は、
「国際化」の波に呑み込まれるのではないか。
ネット社会に「ムラ」のままでいられるとは思えない。

URLだって、本文に記入すればすむこと。

それをしないのは、

する意思がないからと思われてもしょうがない。


(注: デンマンが強調してこのように大文字で書いています)

感情的な言いがかりでは、
デンマンさんの主張を覆すのは
無理じゃないですか?

by NTHAWKS (2005-12-18 10:46)

『国際化の波に取り残されたある日本人のたわ言 (四度目)』)のコメント欄より


このようにえっけん君の“詭弁”をちゃんと指摘しているのです。
中学生ほどのオツムがあればこの程度のことはすぐに理解できるものですよ。



僕がえっけん君のことを小学校3年生以下のオツムしかない、と言うのは全く根拠の無い言いがかりではないんです。
GOOに居た小学校4年生のポヨポヨ君(現在6年生のはずです)はホムペのURLを書いて僕の記事にコメントを付けてくれたものです。

えっけん君にだって分かっている良識が彼のオツムの中に無意識として眠っているんですよね。
だから、自分のことを“小学2年生”と書いている。
(不注意な間違いで小額2年生と書いてしまった)
しかし、これは致命的な間違いです。

URLを書いてコメントを書くなら、もっと責任のある態度で書きますよ。
いい加減でどうでもいいような気持ちで、公衆便所の壁に書くようなことはしないものです。

2ちゃんねるの欠点はそこにあるんですよ。
“匿名掲示板”だから、無責任でいい加減な事を書く。
都合が悪くなったり、議論に負けそうになると、捨て台詞を残して消えてしまうんですよ。
“旅の恥は掻き捨て(書き捨て)”ができるところです。
だから、僕にとって2ちゃんねるは“公衆便所の落書き板”です!

この記事のトップに引用したえっけん君の質問でも、彼は自分のことを“小学2年生”と書いている。
本人は半分、冗談のつもりで書いているのでしょう。
しかし、無意識でも彼のオツムの中で眠っている良心は嘘をつきません。
URLを書かなかったことがネチケットに反している事が分かっているから、現在はちゃんと書いていますよ。

つまり、えっけん君のオツムは2ちゃんねるの害毒にすべて侵されているわけではありません。
良識が彼のオツムに残っています。

えっけん君はまだ良い方なのですね。
僕がしつこく書くようにお願いしたので結果的にURLを書いてくれたのです。
ところが、2ちゃんねるの害毒にすっかり侵されてしまった人物が居ます。
それがDEMPA55です。

この人物についてはページを改(あらた)めて書きたいと思います。

じゃあ、今日も楽しくネットサーフィンしましょうね。



メチャ面白い、ためになる関連記事

■ 『日本のネットで迷惑を振りまいているウツケ者たち』

■ 『国際化・グローバル化とはあなたにとってどのようなものですか?』

■ 『日本って世界的に見て本当に住み良い国なんでしょうか?』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたも心理カウンセラーになってみませんか?

2006-01-12 08:49:18 | 就職・転職・資格・スキル・技能



あなたも心理カウンセラーに

なってみませんか?




もちろんコースを取って勉強しないと資格が取れません。
必ずカウンセラーなれるとは限りません。
でも、カウンセラーになれるかなれないかに関わらず、
心の問題を理解するということはあなたにとっても大切なはずですよね。
そうでしょう?

こうしてネットもコンピューターも日進月歩で進歩していますよね。
科学技術の発展には、すさまじいものがあります。
でも、私達の心も社会も昔からあまり進化していないようですね。
そのギャップが私たちに心の悩みをもたらすのだと思います。

人間関係の悩み改善!
まずあなた自身の心を理解することから始めましょう。
心の読解者になりませんか?
ストレスから開放された生活を送りませんか?

このE-learningでは次のようなコースを勉強します。


◇基礎講座:人間の個性、気質・気性・習慣的性格の
      3分類を具体的に学ぶ
◇中級講座:本質・表面・意志・希望を加え、12分類キャラクターに細分化
      キャラクター個々の詳細とマネジメント特性を学ぶ
◇上級講座:家庭や企業等の組織における分類ごとの役割や、考え方、
      深層心理、バイオリズムなどを学び、最適なアドバイスを与え
      るための知識を身につけます。


この機会を利用してあなたも心理カウンセラーを目指しませんか?
今なら、あなた自身の詳しい個性分析レポートを見ることが出来ますよ!

■ オンデマンドストリーミング講座とはどういうものですか?

従来のスクールとは違い、教室へ通う必要も、開始時間を気にする必要もなく、デジタルアカデミーにアクセスするだけで、ライブ感覚の講義を受けることができます。
また、講義映像をパソコンにダウンロードする必要もありませんので、パソコンに負荷をかけることなく、快適でストレスフリーな学習環境を実現します。

■ パートナーシップ・カウンセラーコースとはどのようなものですか?

パートナーシップ・カウンセラーコースでは、個々の長所を伸ばすことや、組織全体の質を高めるためのベースとなる知識を学びます。
トレーナー認定研修を受け、継続して学び続けることは、自らの人間関係を円滑にするためだけでなく、個人や企業のよりよい環境をプロデュースするアドバイザーやビジネスカウンセラーの道へと続くことでしょう。

■ トレーナー認定者にはどのような利点がありますか?

定期的に開催される個性共鳴心理學総合研究所主催の講演会・研修会に参加することができます。
日本において「カウンセラー」というと、「臨床心理士」や「学校心理士」を指すことが多く、資格を取得するためには大学で専門知識を習得し、経験を積み、さらに試験にパスしなければいけません。

しかし、自分が悩みを抱えているときに相談したいのは、自分のことを知ってくれている家族・友人・同僚であることが多いでしょう。

では、反対に自分が相談を受けたときに、果たして相手のことを理解した上でアドバイスができているでしょうか?
また、日常生活の中で、何故か上手にコミュニケーションが取れない人はいませんか?

この個性共鳴心理学では難しい言葉を一切使用せず、イメージによってその人の個性を理解することができます。
パートナーシップ・カウンセラーコースで学んだことを掘り下げ、深く理解することで、より良い人間関係を築くことができるのです。
家族・友人・同僚、または取引先の社長や担当者とのコミュニケーションにおいて、是非学んだことを活用し、あなたが今よりももっと楽しく、充実した生活を送ることができるようになります。

■ もっと詳しく知りたいのですが。。。

それなら次のリンクをクリックして資料を取り寄せてくださいね。
もちろん無料です。
今なら、あなた自身の詳しい個性分析レポートを見ることが出来ますよ!

『心理カウンセラーになることを考えてみませんか?』

あなたの未来はあなたの手の中にありますよ。

その未来はクリックすることで開かれます。

でしょう?

じゃあ頑張ってね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛だと思っているかもしれないけれど、それは愛ではありません。(その1)

2006-01-11 10:30:40 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ
愛だと思っているかもしれないけれど、
 

それは愛ではありません。


 


レンゲさんは愛だと思っているかもしれない。でもね、僕に言わせてもらえば、それは愛ではありませんよ。

では、何だとおっしゃるのですか?

寂しさを紛らわせるための一時的な慰(なぐさ)めですよ。

デンマンさんはあたしが愛を知らないとおっしゃるのですか?

もちろん知っているでしょう。でも、現実のあなたは、その時の寂しさに心が動かされるんですよ。愛に感じて心が動くわけじゃない!

どうしてそのような事をおっしゃるのですか?

レンゲさんは書いていましたよね。




幼児的な

ふれあいへの

あこがれ


わたしのぐずぐず

さびしいよおおおお!

彼氏にあえないからねえ・・・

でも、本当はね、ここがふんばりどころだと気付いてる

遊びだけの男とセックスするのはやめとこう

連絡したら来てくれるヤツもいるけど・・・

ずるずると同じことくり返して学習しないわたしを変える

誰とでもセックスするヤツやったんや!って

あの人を傷つけてしまった。

さびしさでこわれてるけど、きっと直る、この心。

どうしても、幼児的なふれあいへのあこがれが、

この年になると、イコールセックスになるんやわあ。

Renge 2004-12-27 11:37:24

『愛とセックスは、もちろん、違いますよね?』より


また、この手記を持ち出すのですかあああ。。。

これを見るのはイヤですか?

だって、いつだってこの手記でしょう?これって誤解を与えるんですねん。

でも、レンゲさんが書いたんですよ。

それは、そうですけれど。。。書いた時にはそれ程のセンセーションを巻き起こすとは思わなかったんですわァ。

自分の気持ちに素直になれないと、このような手記は書けませんよ。だから、レンゲさんの率直な性格が良く表れているんですよ。でも、確かに誤解されやすいですよね。誰が読んでも、レンゲさんの事を良く知らなければ、ギョッとするような衝撃を与えますよ。

あたしはこの手記を書いたために、ずいぶんと非難されたんですねん。

それでブログを丸ごと削除してしまったんですね。

そうですねん。



レンゲさんにとっての“幼児的なふれあい”への憧れというのは、実はお母さんとの“スキンシップ”なんですよね。不幸にもレンゲさんにはお母さんとのこのような心温まる思い出が無かった。それでレンゲさんは書いていましたよね。


わたしの胸には、愛情はない。

だって教わってないから。


2005-08-13

わたしは生まれた時から、
必要な愛情をあたえられなかった。
両親ともに、
こんなめんどくさい生き物の
ニーズなんて考えもしない。

わたしはいつも見捨てられてきた。
わたしの胸には、愛情はない。
だって教わってないから。

わたしは、親を憎んでいました。
今は“血のつながった
やっかいな他人”だと思っています。

これからどうなるか分かりませんが、
今の私には親との和解は無理です。

ウチの親を客観的に見れば、
社会性が欠如していたんです。
ふたりともボンボンとお嬢だから世間知らずだし。

で、わたし親から最後の一撃食らわされて、
自分は将来利用するために育てられてきたことがわかっちゃって。
親はわたしに向かって確かにそう言ったのです。
それで、わたしは親から離れたのです。

by レンゲ

『デンマンさんが私のことをグロリア・スタイナムに似ていると』より


僕は幼児の頃、母親に抱かれた肌のぬくもりだとか、母親のオッパイを口に含んだときの乳首の感触だとか。。。そういうものが今だにおぼろながら記憶の片隅に懐かしく残っていますよ。僕にとって母親との関係は、上のジューンさんが子供を抱っこしている絵のように、まさに懐かしくも思いで深い心の温まるものですよ。ところが、レンゲさんの場合には、お母さんが生きているにもかかわらず、もう5年以上も会ってもいないし、電話で話したこともない。僕にはとても考えられない事ですよ。つまり、一言で言ってしまえば、崩壊した家庭に育ったんですよ。

そうかもしれません。あたしはそのように母親からの愛を知らずに育ってしまったんです。

つまり、あなたは母親とのスキンシップを全く感じないで大人になってしまったんですよね。そういうわけで、あなたの場合には


どうしても、幼児的なふれあいへのあこがれが、
この年になると、イコールセックスになるんやわあ。


このようになってしまうんですよねぇ~。イコールセックスというのは飛躍だと思うのだけれど、レンゲさんの頭の中では全く矛盾なく受け入れられているんだよねぇ~。

おかしいですか?

なんとなく分かるけれど、愛イコールセックスとはならないよ。あまりにも短絡的な受け取り方ですよ。愛とセックスは全く同じものではありません。僕はそう思いますよ。



図で示すなら、普通、このようになりますよ。重なる部分があるけれど、同じではない。ところがレンゲさんの場合は次の図のようになるんですよ。



2つが重なるほどに接近してしまう。そして、寂しくなるとレンゲさんは決まってこの“幼児的なふれあい”を求めるように心が動いてしまう。



2004-09-03 21:39:51

ますますさびしさが

つのってくる。


わたしは拒否なんてしてない。
でも、わたしの世界の中で、
わたしは拒否されている。

悔やまれることばかり。
でも、自分がやらかしたこと。
ごめんなさい。
わたしが迷惑をかけてしまった人。
ごめんなさい。

不思議なことに、
希死念慮はわいてきていない。
それだけが不思議。

というよりは、逃げ道がない。
明日が来ませんように。

by レンゲ 

『本当の寂しさはマイナス42度の原野で。。。』より


野々宮さんのことでも、レンゲさんが彼に“愛”を感じたのはこの寂しさがますますつのってきたからだと僕は思っているんですよ。

なぜですか?

レンゲさんには愛し合うボーイフレンドが居ませんでしたからね。付き合っていた彼は大阪です。電話したからと言ってすぐには会えない。そして、その寂しさがつのってきた時、身近に居たのが野々宮さんだったわけですよ。営業成績を上げるためにも、ずいぶんと野々宮さんには世話になったわけでしょう?

そうです。

だから、レンゲさんが野々宮さんに“愛”を感じても不思議ではないですよ。でもね、レンゲさんは、そのように感じているけれど本当の愛じゃない。あなたはそう思いたい。思い込みたい。“小説的人生”ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛だと思っているかもしれないけれど、それは愛ではありません。(その2)

2006-01-11 10:29:03 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ




2004-8-1 15:39

デンマンさんが言った“心の恋人リスト”がありませんから“お友達リスト”で結構ですよ!。。。に答えて。。。


抑鬱がひどいのですが、
お礼をさせていただきます。
わたしのような、
ネットの何たるか、
ネチケットとは何か、
そういったことをわきまえず、
まして精神的落伍者の
垂れ流し文章を、
熟読していただいたことを、
心から感謝いたします。

わたしはいつも、
自分に欠落している部分を、
何かで埋めておかないと、
転落の一途をたどるような
弱い人間です。

そのせいで、
デンマンさんが名付けてくださった
「小説的人生」を送って来ざるを得なかったのかもしれません。
デンマンさんに、わたしの内面を見ていただいて、
最初の印象を払拭していただいたと信じています。
ありがとうございます。
                
      RENGE

『抑鬱がひどいのですが、お礼をさせていただきます』より


“自分に欠落している部分を、何かで埋めておかないと、転落の一途をたどる” こう思っているレンゲさんがいる。しかも、寂しさがひしひしと迫っている。そういう時に身近に野々宮さんが居た。。。レンゲさん、僕の言おうとしている事が分かりますか?

あたしが小説的人生を歩んでいると。。。?

そういう考え方も充分にできるでしょう?これまでのあなたの“恋愛”を見聞きしていると僕はそう思わざるをえないんですよ。レンゲさんは、この寂しさから恋愛関係に陥(おちい)る。それが、衝動的小説的なものであるだけに決まって破綻しているんですよ。そして現在の野々宮さんに感じている気持ちが上の手記でレンゲさんが書いていることですよね。つまり、“わたしの世界の中で、わたしは拒否されている。悔やまれることばかり。”


投稿日時: 2004-9-15 12:51

どうしましょう


わたしね、先週くらいから何ものどを通らなくて、
水分だけで生きてます。
わたしの心をひどくかき乱すことがありました。
(現実世界でね)
わたしは、全く理解不能な失恋を
してしまったみたいです。

気をまぎらわすために、
[いろいろ]しましたが、
全然薬にもなりません。
悲しいし寂しいし
ものすごい喪失感です。
何も考えたくないから、
薬をのんで一日の大半は
眠っています。

おたがい[同病相哀れむ仲]なので、
おたがいのことが、
さっぱりわからないんでしょうね。
楽しいことばかり思い出す自分がつらいです。

by レンゲ

『サンフランシスコから愛を込めて』より


そして今、レンゲさんは、上の手記で書いたような喪失感を味わっている。野々宮さんが直美と新たな関係を結んだと信じ込んでいる。レンゲさんは捨てられたと思い込んでしまった。拒否された。拒絶された。でしょう?。。。それで、楽しいことばかりが思い出されてきて、自分がつらくなると発作的に次のようなことを書くんですよ。


不安と焦燥感と寂しさ

at 2004 10/03 18:28 編集


もう、このままで生きてるんなら、

命いりません。

ドナーカード持ってるから、

心臓でも角膜でも、

なんでも持っていって下さい。

家族はいません。

承諾とらなきゃいけない人は誰もいません。

by レンゲ

『事故死するみたいなことが書いてあって。。。』より


分かるでしょう?レンゲさん。。。。僕の言おうとしていることが。。。すべては、いつも寂しさから始まるんですよ。去年の夏バンクーバーに来たのも、この寂しさから抜け出すためだったんですよね。

いいえ、デンマンさんが来てもいいとおっしゃったからですわ。

そういう時に来ちゃあダメだ、とは言えないでしょう。


時に人を求める気持ちが爆発しそうになります。

2004-12-07 16:16

イベントごと、世間のあわただしさ、師走です。
わたしは相変わらずひきこもっています。
お薬があまり効いていなくて、
自分が正常な判断力を保っているのか?
とても不安です。
リタリンの効果が下がっているようなので、
断薬したいのですが、ついスニってしまいます。

わたしはとても孤独です。
時に人を求める気持ちが爆発しそうになります。

強烈な寂しさが原因で、
死んでしまえればいいのに。
誰か、救ってほしい。

by レンゲ

『夢のバンクーバーで』より


ちょうど、レンゲさんはこのような状態だったんですよ。ここまでレンゲさんが深刻だとは思わなかったからね。まさかやって来るとは考えてもみませんでしたよ。

あたしはやっぱり迷惑だったのですか?

迷惑と言うより、全く予定していなかったので戸惑いましたよ。でも来ちゃったから仕方がありませんよ。帰れとも言えないしね。

“会えてうれしかった”と言うのは、じゃあ社交辞令だったのですか?

そうではありません。僕は実際、レンゲさんに会えてうれしかったですよ。

いいえ、振り返ってみると、そうとは思えません。

どうしてですか?

デンマンさんは結局あたしを突き放しました。あたしを拒否したんですわ。

だから、そこなんですよ。あなたには僕の“愛”が見えない。僕はレンゲさんを愛していますよ。

いいえ、言葉だけですわ。

レンゲさん、それは違いますよ。レンゲさんには見えない“愛”がある。 あなたもずっと上のほうの手記で言っているんですよ。次の部分ですよ。



わたしは生まれた時から、
必要な愛情をあたえられなかった。

 。。。

わたしはいつも見捨てられてきた。
わたしの胸には、愛情はない。
だって教わってないから。


僕はレンゲさんのことを、あなたには“見えない愛”で愛していた。今でも愛していますよ。

いいえ、口先だけです。

僕は何度となくあなたが見えるように愛していたつもりですよ。

いいえ、一度も愛してくれませんでした。

あなたが求めている“愛”ではなかったというだけのことです。あなたがこれまでに経験した事のない愛だということですよ。レンゲさんには、いまだに良く見えていませんよ。

いいえ、そんな愛などありしませんでした。デンマンさんはあたしを突き放しました。

突き放してはいませんよ。その証拠に今でもレンゲさんと、こうして対話を持つことが出来るじゃないですか!あなただって心のどこかで僕を信じている部分がある。

。。。(無言)。。。

これまでのあなたの恋愛はすべて破綻している。今回の野々宮さの事だってそうですよ!僕があなたが求めるような愛で愛していたら同じように破綻していた。分かりきった過(あやま)ちを犯す人間が本物の愚か者ですよ。僕はそこまでの愚か者にはなりたくないですからね。あなたの苦悩の中で一緒になって悩んだってしょうがないんですよ。分かりますか?

だから、突き放したと言っているんです。あたしと一緒に悩んでくれなかったんです。

レンゲさんね、良く考えてくださいよ。おぼれている者を助ける人が一緒になっておぼれてどうなりますか?

デンマンさんは、ご自分がおぼれるのがいやだったんです。

もちろんですよ。溺れ死ぬと分かっていて一緒に溺れる馬鹿がどこに居ますか?僕はそこまでの底抜けの馬鹿にはなりたくないんですよ。人生は溺れ死ぬためにあるんじゃないんですよ。

あたしは溺れ死んでもいい! それだけ愛し合ったのなら溺れ死んでもいい!

だから、そういう人も居てもいいですよ。僕が自殺する人の自由を認めると言うのはそのためですよ。でも、僕はそうやって“愛し合って”死んで行く者が本当に愛し合っていたとは思っていないだけのことです。死人に口無しですからね、本当のところは分かりません。でも、死んだ人がしゃべれるなら“後悔している”と言うだろうと僕は思っていますよ。。。つまりね、レンゲさんの“愛”とは、そのような“負の愛”ですよ。死んでゆく者の愛ですよ。死ぬための愛ですよ。そういう馬鹿馬鹿しい愛もあるのかもしれません。でもね、僕はそういう愛を選択しませんよ。

デンマンさんは、あたしがそういう馬鹿馬鹿しい愛しか知らないとおっしゃるのですかあああ?

僕が、そうだと言ったらキレますか?

あたしがキレると答えたら、返事を変えるのですか?

もちろんですよ。臨機応変ですからね。キレると分かっている人に向かってキレる事を言っても仕方がないですよ。そういう人もやはり愚か者ですよ!

んも~~。。。デンマンさんはいつだってそうです。あたしをもてあそんでいる。あたしを精神的にオモチャにしているだけです。あたしを本当に心から愛してはいないんです。

愛しています。

だから、それはどういう愛なんですのォ~?そのことを話すために、この記事を書いたのではないのですかあああ?

れんげさん、モノには順序と言うものがあるんですよ。そのことを話し始めると、また長くなりますからね。読んでいる人もトイレに行きたくなる頃でしょうから、そのことについては、また明後日に書きますよね。レンゲさんもそれまで待っていてくださいね。
 
(あなたと、ここだけの話しですがねぇ、レンゲさんと話していると、どうしても長くなるんですよ。あなただって分かるでしょう?レンゲさんは同じ過ちを繰り返しますからねぇ~。でもねぇ、この話の続きは、ますます面白くなりますよ。どうか期待して待っていてくださいね。もしトイレに行く必要がなくて、もっとレンゲさんのことが知りたいのなら、下にリンクを貼っておきましたからぜひ読んでくださいね。)



レンゲさんの愉快で面白い、そして悩み多いバンクーバーの日々は
次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『レンゲのバンクーバー紀行』



バンクーバーから戻ってきたレンゲさんの新しい悩みは次のリンクをクリックして読んでください。

■ 『夢のバンクーバー“後記”』
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの可愛いワンちゃんが病気になることを考えたことがありますか?

2006-01-11 10:25:02 | 地球・環境・自然・動物・ペット




あなたの可愛いワンちゃんが

病気になることを考えたことがありますか?




こんにちは
ごきげんいかがですか?
このチワワはデンマンちゃんという名前です。
もちろんカナダのバンクーバーですから、“デンマンちゃん”とは呼びません。
デンマン、デンマン、。。。と呼びすてにするんです。
でも、カナダ人が名前を呼び合うように、それで充分愛着がこめられていますよ。

そうすると、デンマンさんが返事をすることがあるんですよね。
全く笑ってしまいます。

「ジューンさん、まぎらわしいから、チワワの名前を変えたら?」
「デンマンさんこそ、ハンドル名を変えてくださいよ」
「そういうわけにもゆかないよ」
「バークレーを使えばいいじゃないですか?ロブソンでもいいですよ。
私が知っているだけでも、デンマンさんは4つハンドル名を持っているのですから、
デンマンを使う必要はないでしょう?」
「たとえ、使わなくしても僕は長いことデンマンを使っているから、
ジューンさんに呼ばれれば、つい返事をしてしまうよ」

というようなわけで、いまだにデンマンさんが返事をすることがまれではありません。

「もし生まれ変われることができるなら、
今度はジューンさんに可愛がられるチワワのデンマンに生まれてきたいよ」
今でも、よくふざけてデンマンさんはそう言うんですよ。
でもね、そうなったら、チワワじゃなくて猫を飼うかもしれません。(笑い)

ところで、あなたが可愛がっているワンちゃんが病気になることを考えたことがありますか?

ペットの診療費って結構高いんですよね。
しかも、ペットに対する診療料金は、医療機関によってまちまちです。
公正取引委員会の判断で基準料金の設定を禁じられているのですね。
可愛いペットが病気になれば、
診療費を比較してから病院にゆくなんて考えている心の余裕がありませんでしょう?
そういうわけで、馬鹿高い診療費を請求されることもありますよね。
あなたにも経験があるでしょう?

そういうことがないように、あらかじめペット保険に入っておくことが絶対必要だと思います。
これは私の経験からも言えます。
かわいいペットに十分な診療を受けさせてあげるためにも、
ペット保険に加入しておくことが必要だと思います。

あなたはまだですか?
まだ、経験のない人のために、
参考にと思って診療費がどれほどなのか調べてみました。

内容平均(円)最高(円)
初診料1,1914,000~4,499
通常往診料、同一市町村内の通常往診(1回)の平均額1,8965,000~
診断書、文書1通(1回)の交付料2,3765,000~
小型犬1頭の1日の入院料(看護料、フード料などを含む)2,70610,000~
中型犬1頭の1日の入院料(同)3,16710,000~
大型犬1頭の1日の入院料(同)3,90610,000~
特大型犬1頭の1日の入院料(同)4,444 10,000~
猫1頭の1日の入院料(同)2,57610,000~
狂犬病予防注射済証明書(注射料などは除く)9165,000~
皮内・皮下注射料(技術料で薬剤料は除く)1,2494,000~4,499
筋肉注射料(同)1,2864,000~4,499
静脈注射料(同)1,7925,000~
動脈注射料(同)3,53010,000~
伝染病予防注射1種ワクチン(注射済証明書料は除く)3,917

30,000~

伝染病予防注射2種以上の混合ワクチン(同)8,18530,000~
分娩・助産、胎児1頭に対する処置の平均額3,73720,000~
洗眼、原則として1眼処置に対する平均額6605,000~
外耳処置、難易度により異なるが、原則として片側処置に対する平均額1,116

5,000~

歯石除去、難易度により異なるが、1回の処置に対する平均額5,48610,000~
安楽死処置(薬剤料は除く)11,22830,000~
局所麻酔(同)1,770 5,000~
全身麻酔・注射麻酔、導入麻酔を含む(同)6,42230,000~
全身麻酔・吸入麻酔、60分あたり(同)9,374 30,000~
帝王切開手術(難易度により異なるが、1回の手術に対する平均額)35,07950,000~
骨折手術(同)39,290100,000~
腫癌摘出手術(同)27,866100,000~
不妊手術犬・雄(難易度により異なるが、1回の手術に対する平均額とし、薬剤料、麻酔料、入院料などは除く)15,37950,000~
不妊手術犬・雌(同)24,17650,000~
不妊手術猫・雄(同)11,54150,000~
不妊手術猫・雌(同)18,49650,000~
放射線照射、通常1回の処置に対する平均額4,20710,000~
エックス線写真撮影、1曝射についての平均額で、診断・読影料は除く(フィルム料は、使用するフィルムの標準価格を別途徴収する。なお、造影剤を使用する場合の薬剤料および造影剤投与料は除く)2,6825,000~
エックス線写真診断・読影(同)1,2415,000~


どうですか?
高いでしょう?
もしものために、あなたもペット保険に加入したらいかがですか?
もっと詳しいことが知りたかったら、次のリンクをクリックすると、
分かりやすい資料を無料で手に入れることができます。

『あなたの最愛のペットは充分に守ってくださいね』

あとで、馬鹿高い医療費を請求されないように、
今のうちに考えておいたほうが良いかも知れませんよ。

では、今日も一日ルンルン気分でお過ごしくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする