あややの「ねーえ?」のような、POPで乙女な曲もいい。ただ、寝る前に聴くと、気持ちが盛り上がって眠れない。最近のあややの曲「渡瀬橋」「すっと好きでいいですか」「気がつけばあなた」など、しっとりと聴かせる曲。寝る前に、昔の初恋のいい思い出を思い出して、ねむりにつける。ハロプロの中で唯一、本格的歌手へと脱皮をめざしているよう。
松浦亜弥の新曲「砂を噛むように・・・NAMIDA」。はじめて曲をきいたのはオールナイトニッポン。音質の悪いラジオから聞こえてくるメロディー。第一印象は、ありきたりの曲だなぁ。
2回目に聴いたのは、発売前のある日の夜。ディスカウントショップの店内、有線から流れてくる。一瞬あややが歌っているのに気づかない。高橋真理子か山下久美子の40.50代の女性シンガーが歌っているのかと錯覚。サビ前のメロディー、パッヘルベルのカノンのように、単調なメロの繰り返し。これが非常に心地よい。少しずつキーがあがっていきサビへと導く。とてもいい。
3回目は、Mステ。歌い終わりのあややの笑顔しか記憶にない。
4回目は、今日。ヤフーミュージックの「サウンドステーション」であややの新曲が無料で聴けるとのことで、聴いてみる(ただし、YahooID必要)。あの単調なメロディの繰り返しがやっぱり耳に心地いい。もう一度聴く。はじめて、あややのシングルCDを買おうと思う。
市民プールの帰り道。途中でバスをおりる。財布の中に、1050円があることを確認して、レンタルCD店兼CDショップに立ち寄る。探す。へんな訳の分からない洋楽CD多数(みんなはどうやって洋楽の知識を得るのだろう?不思議)。探す。探す。視野の狭い私。探す。見つけられない。レンタルCDプースにもあややの新曲なし。しかたないので、あややのアルバム「×3」と、美勇伝の「スイートルーム1」、「プッチベスト4」をレンタル。(美勇伝のクラクラディナータイムのクラップ手拍子は非常に難しい、美勇伝コンではこのクラップを客席がうまくできていたらしい 感心)。
6回目。再度ヤフーの「サウンドステーション」で「・・・NAMIDA」を聴く。歌詞サイト「うたまっぷ」で歌詞を見ながら聴く。じっくり読みながら聴く。いい。
一人暮らしのOL。若い24歳ぐらいのOL。10代の恋。はじめての本気の恋。ずっーと一緒にいようねと約束した恋。いまは別の人となんとなくつきあっている。たぶんその人と結婚するんだろうなぁと思う。そんなOL。
朝目覚める。空は曇天。会社に向かうOL。途中で、折りたたみ傘を持ってくるのを忘れたことに気づく。まぁいいや。大丈夫だろうとOL。
にわかに雨。急な雨。OLのキレイにセットした髪は濡れる。化粧も崩れる。靴はなかまでビシャビシャ。はぁーーもう。心乱れる。やっぱり傘とり戻っておくんだったわ。もぉう。この心理状態。なにかにシンクロ。あのころの気持ち。今の気持ち。あぁなんで、あの人と分かれてしまったんだろう。あの人ほど私が愛した人いない。はぁ。
雨に濡れるOL。自分が情けなくなる。悔しくて悔しくて涙が自然と流れる。砂を噛むような気持ち。こぼれる涙。・・・・そしてOLは・・・・
続きは、ぜひ松浦亜弥の新曲CD 「砂を噛むように・・・NAMIDA」 を買って聴いて下さい。そして歌詞を噛みしめて下さい。
川v)<まず おめぇーが買えよ!デスペア!
顔文字(AA)一覧。
安倍なつみ→(●´ー`)
高橋愛 →川*’ー’)
小川麻琴 →∬∬´▽`)
藤本美貴 →川v)
松浦亜弥の新曲「砂を噛むように・・・NAMIDA」。はじめて曲をきいたのはオールナイトニッポン。音質の悪いラジオから聞こえてくるメロディー。第一印象は、ありきたりの曲だなぁ。
2回目に聴いたのは、発売前のある日の夜。ディスカウントショップの店内、有線から流れてくる。一瞬あややが歌っているのに気づかない。高橋真理子か山下久美子の40.50代の女性シンガーが歌っているのかと錯覚。サビ前のメロディー、パッヘルベルのカノンのように、単調なメロの繰り返し。これが非常に心地よい。少しずつキーがあがっていきサビへと導く。とてもいい。
3回目は、Mステ。歌い終わりのあややの笑顔しか記憶にない。
4回目は、今日。ヤフーミュージックの「サウンドステーション」であややの新曲が無料で聴けるとのことで、聴いてみる(ただし、YahooID必要)。あの単調なメロディの繰り返しがやっぱり耳に心地いい。もう一度聴く。はじめて、あややのシングルCDを買おうと思う。
市民プールの帰り道。途中でバスをおりる。財布の中に、1050円があることを確認して、レンタルCD店兼CDショップに立ち寄る。探す。へんな訳の分からない洋楽CD多数(みんなはどうやって洋楽の知識を得るのだろう?不思議)。探す。探す。視野の狭い私。探す。見つけられない。レンタルCDプースにもあややの新曲なし。しかたないので、あややのアルバム「×3」と、美勇伝の「スイートルーム1」、「プッチベスト4」をレンタル。(美勇伝のクラクラディナータイムのクラップ手拍子は非常に難しい、美勇伝コンではこのクラップを客席がうまくできていたらしい 感心)。
6回目。再度ヤフーの「サウンドステーション」で「・・・NAMIDA」を聴く。歌詞サイト「うたまっぷ」で歌詞を見ながら聴く。じっくり読みながら聴く。いい。
一人暮らしのOL。若い24歳ぐらいのOL。10代の恋。はじめての本気の恋。ずっーと一緒にいようねと約束した恋。いまは別の人となんとなくつきあっている。たぶんその人と結婚するんだろうなぁと思う。そんなOL。
朝目覚める。空は曇天。会社に向かうOL。途中で、折りたたみ傘を持ってくるのを忘れたことに気づく。まぁいいや。大丈夫だろうとOL。
にわかに雨。急な雨。OLのキレイにセットした髪は濡れる。化粧も崩れる。靴はなかまでビシャビシャ。はぁーーもう。心乱れる。やっぱり傘とり戻っておくんだったわ。もぉう。この心理状態。なにかにシンクロ。あのころの気持ち。今の気持ち。あぁなんで、あの人と分かれてしまったんだろう。あの人ほど私が愛した人いない。はぁ。
雨に濡れるOL。自分が情けなくなる。悔しくて悔しくて涙が自然と流れる。砂を噛むような気持ち。こぼれる涙。・・・・そしてOLは・・・・
続きは、ぜひ松浦亜弥の新曲CD 「砂を噛むように・・・NAMIDA」 を買って聴いて下さい。そして歌詞を噛みしめて下さい。
川v)<まず おめぇーが買えよ!デスペア!
顔文字(AA)一覧。
安倍なつみ→(●´ー`)
高橋愛 →川*’ー’)
小川麻琴 →∬∬´▽`)
藤本美貴 →川v)