獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

 松浦亜弥「ハピネス」(砂を噛むよようにNAMIDAのc/w) はいい!!。

2006-02-17 19:07:06 | モーニング娘。と私
 最近大学図書館でお昼勉強(最近といっても昨日今日)。その勉強の休憩時間にiPodであややと娘の音楽を聴く。iPodで「娘ドキュ」を見る。いい気分転換。顔がにやけるの我慢して見る。小川麻琴っちゃんがおいしそうにかぼちゃのカレーを食べる。私もえびすかぼちゃを焼いてたべたくなった。昼抜きの私。あめ玉6個が昼食の私デスペア。おなかがグー。

 15日にタカラヅカ観劇のため名古屋へ。観劇まで時間があったので、名古屋の近鉄パッセのタワーレコードへ。10時開店と同時に9Fへ。オリコン集計に反映されるタワーレコードでCDを2枚買う。もちろんクレジットカード払い。

 1枚は2月15日発売のモーニング娘。のアルバム「レインボーセブン」。もう1枚は、買おう買おうとおもっていた松浦亜弥の新曲シングルCD「砂を噛むように・・・NAMIDA」。

 大学図書館の机の上。択一カードや、六法にまぎれて、松浦亜弥ドアップのCDジャケット。娘の曲は、歌詞をじっくり読みながら聴くということことはあまりしない私。あややの新曲は歌詞を見ながらじっくり聴きたい。よってiPodに加えて、歌詞カードが入ったCDジャケットも持参。

 民法の自製手書きの汚い文字の択一カードを見ながら勉強。ふと目を机上へ移す。そこには、美人になった松浦亜弥。もうそろそろ「あやや」の愛称も不釣り合い。ちょっと癒される。

 1時間ほど勉強。そして休憩。iPodで聴くリピート再生。「砂を噛む・・」とそのカップリング曲「ハピネス」。「砂を噛む」を歌詞カードを見ながら、歌詞カードのあややの写真を見ながら、聴く。涙が出る。よみがえる高校時代に好きだったあの子のこと、ふられても好きだったあの子のこと。「砂を噛む」は昔のあまい初恋を、もう決して戻れない淡い気持ちを思い出したい時に聴くとよい。

 「砂を噛む」が失恋なら、「ハピネス」は獲得した恋。幸せな歌。ハピネスはいい。もし私が会社のOLから義理チョコをもらっていたなら、ホワイトデーにはこの「砂を噛むように・・・NAMIDA」のCDをお返しとしてあげたいくらいだ。ぜひOLに聴いて欲しい。


デスペア的 歌解釈 「ハピネス」。

  ハンサムな彼。私には不釣り合いな彼。それは主観的にも、客観的にも明らか。もてる彼。 そんな彼が、こんな私にデートの誘い?。同僚の女の子は「やめときなよ」との忠告。「あそばれるだけだよ」

  はじめてのデート。彼の横を歩くのは恥ずかしい。1歩下がってついていく私。こんな私が、彼の横を歩いていいの?周りの目がきになるわ。「手をつなごうか」。彼が私に手を差し出す。

 手を差し出せない私。彼の目をのぞき込む。そして心の中で彼に問いかける。「私のどんなところが好きなの?愛されるところって一つでもあるの?」

 幸せをつかめそうだわ。でもあなたを信じていいの?ねぇ。私でいいの?

 デートの帰り道。家まで送ってくれる彼。道の途中で、子猫が私たちに鳴きかける。ミャー。かわいい子猫。いとおしい彼。彼が子猫に勝手に「小鉄」と名付けて、名前を呼ぶ。「おいで小鉄」。おかしい彼。すてきな彼。いつかは私も名前でよんでよ。ねぇー。

 あなたの前では素直になれるわ。あの捨て猫のように。幸せになれそうだわ。でも本当にいいの私で。愚かな質問だけど、ねぇ答えてよ。私のどこが好きなの?愛されるところってどこ?

 いつもやさしい彼。私はそれで幸せ。彼のやさしさが素敵。つつみこんでくれる彼。でもね。私もあなたをつつみこんであげたいの。時には弱い泣き虫なあなたを励ましたいわ。

 ねぇ。私でいいの?あなたは私といて幸せ?決して私には見せない涙は、誰に見せてるの?ねぇ。


 
 さぁはたしてこの彼女は、ハピネスをつかめるのか。続きはぜひ松浦亜弥の新曲CD「砂を噛むように・・・NAMIDA」のカップリング曲「ハピネス」を聴いて確認して下さい。

 ハピネスを信じるあなた。ハピネスを探しているOL諸君!。いままさにハピネスを感じている結婚前夜のあたな!!。かつてハピネスを信じて感じていたけど倦怠期のあなた!!。ぜひとも買うように。歌詞を噛みしめ、単調な心地よいメロディーに身をまかせてみて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする