6月に近畿大学通信教育部の図書館司書コースに申し込んではや1か月。やっと1科目レポートを提出した。網膜色素変性症な私デスペア。自筆でのレポート書きは無理なので、Webからレポート提出。
はじめPC-Talker7でレポート提出しようとするも、入力エディットボックスがみつからず、これはだめだと、JAWSにスクリーンリーダーソフトを切り替えてなんとかテキスト入力ボックスを見つける。見つけたはいいが文字入力ができないので、またPC-Talkereにもどってメモ帳でつくっておいたレポート回答をコピペ。なんとかはりつけられた。今回の科目図書館概論は近くの図書館にいってリクエストカードや図書館のしおりをもらってきて、それもレポートと一緒に提出しなくちゃいけない。スキャナで読み込んでそれも添付して提出。
添付ボタンもみつけにくかったがなんとかJAWSとPC-Talkerでボタンをみつけて画像ファイルを添付できた。なんとかレポートとっも提出できた。よかったよかった。
手間はかかるがなんとか視覚障害者でも近代通信教育のレポートは提出できるね。よかたよかった。これからレポート作成のペースをあげていかないとな。
7/15火曜日に東京日本武道館であるスマイレージの単独ライブをひとつの励みとしてレポート書きがんばろう。
はじめPC-Talker7でレポート提出しようとするも、入力エディットボックスがみつからず、これはだめだと、JAWSにスクリーンリーダーソフトを切り替えてなんとかテキスト入力ボックスを見つける。見つけたはいいが文字入力ができないので、またPC-Talkereにもどってメモ帳でつくっておいたレポート回答をコピペ。なんとかはりつけられた。今回の科目図書館概論は近くの図書館にいってリクエストカードや図書館のしおりをもらってきて、それもレポートと一緒に提出しなくちゃいけない。スキャナで読み込んでそれも添付して提出。
添付ボタンもみつけにくかったがなんとかJAWSとPC-Talkerでボタンをみつけて画像ファイルを添付できた。なんとかレポートとっも提出できた。よかったよかった。
手間はかかるがなんとか視覚障害者でも近代通信教育のレポートは提出できるね。よかたよかった。これからレポート作成のペースをあげていかないとな。
7/15火曜日に東京日本武道館であるスマイレージの単独ライブをひとつの励みとしてレポート書きがんばろう。