獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

NHK Eテレのバリバラに私が出演した(4度目)

2021-04-01 23:20:00 | 網膜色素変性症と私
エイプリルフール

今日は新年度、2021年の4月1日。今日から現在のハロプロメンバー51名のうち、1人をのぞくすべてが高校生以上になったのね。もしかしたら23年の長い歴史の中で、今が一番ハロプロメンバーの平均年齢が高いのかもしれないね。

そんな今日4月1日午後8時からNHK Eテレの障碍者情報バラエティー番組バリアフリーバラエティー、バリバラに私が4度目の出演。2月にNHK大阪の前の広場でのロケに参加。当日は、松下IMPホールで、美亜y本佳林、鈴木愛理、ピンククレスの江村院コンサート。昼チケットを知り合いに無償でゆずってのロケ。

陰謀論にとりつかれた障害者を演じる。地面にはられた点字ブロックをはがして、それをほおりなげる、バリアフリーはうそっぱちだとシュプレヒコールをあげる。

わずかな出演だったけどもしっかり私のTシャツまでうつっていたよう。着ていたTシャツは去年の宮本佳林22歳のバースデーイベントで販売されていた(正確には現地での販売はなくすべて通販)のバースデーTシャツ。なぜか、佳林の弁当がローマ字で書いてあって、お弁当のイラストがかいてある。意味のよくわからなTシャツ。ロケでスタッフが用意した赤いTシャツを着るのをこばんでのこのカリンノベントのTシャツ。

前回の料理対決のようにJJの曲がながれるtってことはなかったけど、満足。あとは、左手につけていた研修生腕時計型ペンライトがうつっているかどうか。後日ボランティアさんと一緒に確認してみよっと。

これからも、バリバラに出て、宮本佳林とハロプロとそして視覚障害のことをひろめていきたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全盲視覚障害者がiPhoneとワイヤレスキーボードを使ってスラスラ文字入力するには、画面を横向きに固定ロックするといいね。

2021-04-01 19:15:53 | 全盲の視覚障害者でも一人で使える家電、情報機器、アプリ獲得プロジェクト
やっぱりPC-TALKERだね

最近は家の中でずっと裁判の資料をつくったりするのは気が滅入る。コロナなのであまり外にでられない日々がながかったせいか、家にずっといるとなんか気が滅入る。
ということで、最近はよくひとりで、ファミレスに行って、4時間ぐらい長居をして、文章を書く。文章をかくといっても神と園医p津ではなく、タブレットPC、マイクロソフトのタブレットPC、サーフェイスGO2をと、ワイヤレスキーボードを使って、文字入力。タブレットPCでwindowsが使えるのっておそらくサーフェイスしかないのよね。

なぜ、私がサーフェイスにこだわるかというと、windowsが使えるから、なぜウィンドウズにこだわるかというと、ウィンドウズでしか、ぱそこん画面読み上げソフトPC-TALKERが起動しないから。このPC-TALKERは、視覚障害者にがパソコンを使うときは必須だね。マイクロソフトのウインンドウズにはナレーターという画面読み上げ機能があるけど、それじゃスラスラと文字入力はできないね。やっぱりPCトーカー。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者の私。もうPCトーカーをつかって10年ぐらいになるのね。

でも、できれば、タブレットPCではなく、iPhoneとワイヤレスキーボードで文字入力をしたい。やっぱりタブレットPCはかさばる。その点iPhoneはほんと小さい。iPhone用のイヤホン、airbodsエアボddズも買った私。3万円もするこうきゅういやほん、これを使わないともったいないので、iPhoneで文字入力できたらいいな。

何年か前にもiPhoneで文字入力できるかおもってやてみたら、ちゃんと漢字変換はよみあげるのだけども、表示される横文字数が少ない。文章をよみおわったあと、1行ずつ確認するのに、ぶつぎりになって確認しずらい。
そこで、iPhoneを横向きに固定したら、どうか、そうすると横幅が広くなって、横文字数も増える。使ているのはiPhoneに備え付けのメモアプリ。

横向きで使うといいね。でも、横向きで固定するのは簡単じゃない。縦向きで画面ロックは、コントロールパネルの自動回転オフにすればいいけども、横向きで画面を固定するのはそのやり方ではできない。

ということで、いろいろ調べてみた。

デスペア的視覚障害者がボイスオーバーを使ってiPhoneの画面を横向きでロック固定するポイント

1、まず、iPhoneの背面を3回タップしてボイスオーバーのオンオフを切り替えられるようにします。

設定→アクセシビリティ→タッチ→背面タップをオンにする→画面切り替わってトリプルタップをボイスオーバーを選択する

これで、iPhoneの背面を3回タップすると、ボイスオーバーのオンとオフが切り替えられるようになります。

これをしておかないと、ホームボタンの3回押しでボイスオーバーのオンオフできないように、下の2、するので、ボイスオーバーのオンオフができにくくなります。(ヘイシリ ボイスオーバーをオンといえば、いつでもオンにできるんだけどね)

2、次に、ホームボタンのトリプルクリックでボイスオーバーのオンオフが切り替えられないようにします。

設定→アクセシビリティ→ショートカット→ホームボタンのトリプルクリックで、ボイスオーバーの選択をはずす

この作業をしておかないと、アクセスガイドをホームボタンのダブルクリックで解除することができません。

3、ここからが本題です。iPhoneの画面を横向きで固定させるには、

まずコントロールセンターから「画面縦向きのロック」をオフにします。
そして
設定→「アクセシビリティ」→「アクセスガイド」へと進み、
「アクセスガイド」をオンに。
その下の「パスコード設定」から、パスコードを設定するか、タッチIDで解除をオンにすればれば準備完了!

画面を横向きにロックしたいアプリを起動し、ホーム画面をトリプルクリック。「アクセスガイド」をタップします。
左下の「オプション」から、
「動作」の項目をオフ→「完了」へ。
最後に「開始」をタップすれば…
iPhoneを縦に持っても横向きのまま固定されました!

横向きロックを終了させたい時は、ホームボタンをトリプルクリック→最初に決めたパスコードを入力→左上の「終了」をおすか、
あるいは、ホームボタンのダブルクリックでタッチIDで解除できます。


次からはホームボタンをトリプルクリックするだけで固定できるようになります。終了は、ホームボタンのダブルクリック(タッチIDの指でダブルクリック)でアクセスガイドが解除できます。

アクセスガイドというのは、なんか言葉がわかりにくいけど、ほかのアプリを起動させないように、画面をそのアプリで固定することらしいね。 

これでなんとか、横画面で固定できる。iPhoneを胸ポケットにいれておいて、無線イヤホンでつないで、無線キーボードもつなげば、とっても軽快だね。

最近のiPhoneは、高木紗友希も辞書登録してないのに、ちゃんと正しく漢字変換もされる。小野田華凜はまだ小野田カリンとしか返還されない。でもどんどん予測変換機能が向上しているね。これからiPhoneでコンサートト参戦ブログかけるかな?かきたいな?

でもやっぱり、サーフェイスのほうがサクサク文字入力できるんだよな。できれば、PC-TALKERがiPhoneでも使えるようになったらいいのいな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする