カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

想ひでアルバム その2

2006-03-21 11:27:56 | クルマねた
自分で思ってたほどNBの写真がありませんでした。
折角、ロードスターを撮るぞ・・・って買ったNikon COOLPIX5700。
あまり使ってません。


上のデジタルスケッチは 
2004.5.3 福井県 九頭竜湖
この辺りのワインディングも素敵。でも山麓には雪が・・・5月なのに。



これも、九頭竜湖です。ダムの駐車場は八重桜が満開でした・・・5月なのに。




2004.5.30 三重県 青山高原
ここは好きなスポットでNCでも行きました。青山高原道路




2004.7.18 京都北山、花背あたり



2004.8.1 京都 周山 日吉あたり

京都の北山辺りをうろうろ走るのが好きです。鞍馬から入ったり、嵐山・高尾から行ったり
夏場は森林浴が出来て、オープンは最高です。花粉症には辛い杉山林ですが。

そうそう、これは2004.4.11に撮った日吉辺りの道端です。




想ひでアルバム その1

2006-03-20 01:56:48 | クルマねた
NB時代の足跡。
いつか、まとめようと思っていたのですが
ちょうどいい機会なので(何で???)

上のデジタルスケッチは
2003.7.27 福井県 越前岬の越前灯台




2003.4.29 滋賀県 奥琵琶湖パークウェイのふもとの茶屋で、仲間のドゥカッテイ軍団と合流。




2003.8.15 大山 鏡ケ成ロッジにて
お盆休みに鳥取県 東郷温泉に行くのに大山をぐるりと回って行きました。



2003.8.16 その帰りに寄った境港市 水木しげるロードを走ってた ねずみ男




この写真では何処だかさっぱり分かりませんが、
2004.1.2 お正月に行った兵庫県 赤穂御崎なんです。
桜の咲く時期は綺麗だろうな、花見に絶対来ようと思ってたのですが・・・

間に合いそうにありません。(´ヘ`;)ハァ


大阪オートメッセ2006 Vol.3

2006-02-13 21:06:34 | クルマねた
さて、いよいよお目当てに近づきます。

会場は7つに分かれていて 1 HALLから6A HALL,6B HALLまであって、

マツダのブースは6B。そう、一番奥の端っこにありました。

ステージ上には 燦然と輝く



ROADSTER MS CONCEPT が。
マツダスピードのパーツをふんだんに組み込んでます。

不敵な面構えですね。

ショーの始まりです。コンパニオンさんが登場!



さっきまで恐面に見えたマツスピロドくん・・・でれっ!って顔に。


このいっぱい落書きされたコは



NR-A 市販間近か・・・?
でも、今年のパーティレースは旧型のみで行なわれるはず。
「無駄を削ぎ、走りに徹したモデル」・・・魅力ありますね。



うん、渋い、シブイ。



DAMDダムド仕様。発売中?



内装も、なかなかそそります。これで私も ちょいワル親父 を気取れるでしょうか・・・


無理ですね・・・カッパやパンダのぬいぐるみを、どこに吊るそうか考えてしまうようでは。



はい、見つけました。モノクラフト MH1
オートバックスセブンから販売。MH1
外装パーツを変えただけで、イメージも変るものですね。
ヘッドライトはコペンのものでしょうか?



価格はベース車+60万円。オプションなんかは当然別です。



展示車もホイールやマフラーはオプションです。

気に入ったのは、幌の所にちょこんと乗せてあった



ミニカー

これ欲しい、でもオーダーミニカーだそうで。 ワンオフ制作10万円からお見積もり・・(;-_-メ;)


他に目に留まったのは





ガォーーって感じですね、リトラだから撮りました。





それと、ピンクゥ~~!!




これは誰かさんにおすすめかな・・・




大阪オートメッセ。 Vol.2

2006-02-12 17:41:26 | クルマねた
昨日に続いて大阪オートメッセ2006の様子です。

その前に、今日の話題を・・・
ガソリンを入れにスタンドに行ったら「釘が刺さってますがどうしときましょう?」って、聞かれました。
見ると、左リアのタイヤ中央に釘のアタマが!
急ぎの用事があったので、スタンドでは修理せずにそのまま走りました。用事を済ませた後、そこの近くにあったマツダのディーラーに駆け込みました。
とっちさんのお馴染のお店、アンフィニK都R北店。ここの店長さんとは以前、NBに乗ってた時にお世話になった顔見知り。ご挨拶がてら寄ったのですが、覚えていただいていて嬉しかったです。とっちさんとブログやオフ会で知り合いだということなど談笑させていただきました。
パンク修理の方は、コンクリートなどに打ち込む釘でしょうか、ら旋状に溝のある長さ65ミリもの釘で、新品の釘でした。
キレイに打ち込まれたように、アタマだけ出てたのは、アクシデントにしては不自然です・・・まぁ、気にしても仕方ないですが。


さて、大阪オートメッセ2006 は、今日が最終日です。
昨日の様子からして、結構な動員数だったと思われます。でも会場のチケット売り場はガラガラで、ほとんどの方は「招待券」か「前売り券」だったのでしょう。路上でも売っており、それを買ってた人もおられました。きっとその方がお得なんでしょう。



エントランスのところに飾ってあったのは、「藤原とうふ店」の86。と、もう1台。



カッパーレッドの新型MPV。

今年の傾向は(といっても以前のは知らないですが)大半がミニバン。それも、モニターだらけ、スピーカーだらけ、室内はというと、なんだかファッションホテルの一室のようです。
フロントウインドウやリアウインドウの全面がスクリーンになるものなんかもあったりして・・・

全く興味がないので、写真も撮ってません。
お目当てのNCカスタムカーを探す内、やはり気になるのはスーパーカーというか、
高級外車のスポーツカー達です。





フェラリちゃん、デッカイ! まるでダンプカーのよう(??)



ポルシェ、ちょっと渋い? でもATでAVナビモニター付き。私のと一緒やん。





ランボ に アストン いいですね。実車は・・・
我が家に来る時は何故か、縮小されてますが。??分の1に。



迫力、迫力。ばんざ~い! ヽ(^◇^)ノ



メルセちゃん、意外と寂しそう。 まぁ、このマーク、三菱よりよく見るものね。



オッシャレーーなエリーゼさん。 欲しいッ!





こちらは、カブリのミニ。 やっぱり幌ですよねッ。 欲しい、欲しいッ! ★ 2つ。

さて、ここでまた・・・see you again。 次は日本車、いよいよお目当てが・・・



おっと、オマケを



セクスィ~。 

大阪オートメッセ2006

2006-02-11 23:20:07 | クルマねた
今日は朝から 大阪オートメッセ2006 に行ってきました。

インテックス大阪、初めて行きますが自宅からちょうど1時間で着きます。

午前9時開場で、9時15分くらいに着きましたが、会場からはかなり離れた臨時駐車場。

てくてく歩いて、会場に辿り着いたら、すごい列。
会場周辺を延々と並ばされて、やっと入場できました。



あっ、コンパニオンさんだ。

いきなり華やいだムード。音楽もガンガンお腹に響く・・・



カスタムカーの祭典とあって、7つに別れた会場に多数のカスタムショップがブースを構えてます。

国産各メーカーのブースもあり、それぞれ特徴を出してます。






あった、あった! ミニカーの出店。

これもお目当てのひとつでしたが、これだけ多いと、こんなお店がいくつもあって・・・
ゆっくり見て探してる暇が無い。



タミヤのラジコン特設サーキット。飛び入り参加で、賞品がもらえたみたいです。
(ARA!さん来てるかな・・・)





流行の大型スクーター・・・  ケバッ!
でも、会場周辺の駐輪場は会場内以上の大型スクーターのお披露目ショー状態でした。






人だかりの向こうには コンパニオンさんの姿が・・・
約??%の観客はこれが目的みたいです。



ウォッ!おもわず字が大きくなります。
やっぱり私も目が釘付け・・・



こんなんに構ってられません・・・
(実はさっきまで、このコに構ってもらってました・・・)



重たくなるので
またまた、得意の つづきは明日・・・

ぽか~んの集い、ミニカー編

2006-01-21 16:19:32 | クルマねた
今日はたまに童心に帰り…(いつもやろ、あほ!)

ミニカーで遊んでみました。…(救われんわ)

祝、初NAミニカー。

今までなかったんですね、NAミニカー。…(たいがいロドスタ好きなら持ってるやろに)





もちろん、このミニカーを手に入れた第一目的は

これがやりたかったとろ~ん…(ほんま、あほ!)



も いっちょッ! ボツ画像にするつもりだったのを…(こわ~ッ、ビョ~キ)






じゃァアア~ん!!

健康そのものに現れたのはロータス・エランちゃん。



わたくしにも できます と、



エランちゃんのとろ~ん。…(やらすなッ)



エランちゃん、おおはじゃぎ。

そこへNBもやって来て



並んで、NAをご紹介 よしよし…(お尻ペンペンに見えるけど)


みんな集まって ぽか~んの集い



たまたまロドスタばっかりになってしまいましたが。…(あんた、ロドスタしか持ってへんやろ!)



ディスカッション。



Zeppさん風、ミニカーの並べ方。…(苦労してたなぁ、積むの)


ああ、よう遊んだ。

オープンカー考、カッパ風。

2005-11-05 18:45:06 | クルマねた
最近、欧米自動車メーカーをはじめとしてオープンカーが増えてきているように思う。
別にジャンル別けする必要もないのですが、面白いので私なりに整理してみようと…

まず「オープンカー」というのは和製英語で、ネット検索しても海外では別な意味で使われてるようです。
自動車用語としては「ロードスター」「カブリオレ」「コンバーチブル」などが一般的かな。他にも「スパイダー」「バルケッタ」「タルガトップ」、最近流行の「CC(クーペカブリオレ)」なんてあります。

余談ですが、私らの年代だとオープンカーといえばアメ車を思い浮かべます。少年の頃見たアメリカのTV番組や映画では豊かさの象徴みたいに登場してました。パレードにも欠かせない、でもケネディ暗殺はショック。それら全てデッカイアメ車のオープンカー。
ヨーロッパでのオープンカーといえばクラシックなもの、あるいはレースカーといったイメージです。
それらを払拭してヨーロッパのライトウエイトスポーツを復活させ、現在の隆盛に至る流れを作り上げたのが、我らが日本のマツダ(ユーノス)ロードスターだったんですね。素晴らしい。

本題に戻って、端的に私風にオープンカーを分析すると

ロードスター、スパイダー、バルケッタ、などと呼ばれるものは2人乗り、基本的に幌、車高も低いスポーツカーで
オープン状態が基本で、天候など緊急時にクローズできる軽くて簡単な装備が付いているクルマ。

カブリオレ、コンバーチブル、クーペカブリオレなどは4人乗り、ベースとなる乗用車があって、その屋根を取ったもの。
基本的にはクローズド。天候、気分によってオープンできるクルマ。

って定義してます。もちろんいっぱい例外はあります。
タルガトップやTバールーフは剛性を重視しつつ、オープンに近い形態が得られるってものですし、
着脱式、電動式のメタルトップも多くなってきています。

最後にオープンカーを調べていたらウィキペディア オープンカーに大変面白い説明があったのでご紹介します。(丸々コピペですうお、むし、とかげさん)

様々な族として

露天風呂族 冬など気温が下がった時期、シートヒーターやエアコンの風量を最大にして屋根を開けて走行することを至福の時と考えている痛い人のことである。

こたつモード族 冬など気温が下がった時期、シートヒーターやエアコンの風量を最大にして屋根を開けて走行することを至福の時と考えている痛い人のことである。

ブランケット族 冬など気温が下がった時期、ブランケットで寒さ対策をしオープン走行をする痛い人のことである。

手編みセーター族 冬など気温が下がった時期、手編みセーターで寒さ対策をしオープン走行をする痛い人のことである。

毎日がオープン族 オープンカーに乗るときは絶対に屋根を開けていないと気がすまない痛い人のことである。コンビニに行くときも、遠出するときも、どこに行くときも屋根を開けていないと損した気分になるパラノイア的な側面を持つ。特徴として、短時間の用事であれば、必ず屋根をあけたまま車から離れる場合が多い。

今日はオープン日和だったね族 ネットの掲示板などで、「今日はオープン日和だったね」といい、同調を求める人のことである。地域差などを考える余裕はない痛い人のことである。

ね、私を含めて身に覚えがある人は多いのでは?

始めてみました、Amazonアソシエイト。

2005-10-29 16:05:23 | クルマねた
せっかくgooアドバンスでブログを立ち上げたのだから、アフィリエイトをやってみようと…
こちょこちょと色々登録して、Amazonとリンクさせてみたのですが、ちょっと自分の思っていたのと違うみたい。
ブログ画面の右に常時、紹介が出るようにしたかったのに、どうすればいいんでしょう?

新ロードスター物語

鳥影社

このアイテムの詳細を見る


かわいいイラストです。

2005-10-23 22:43:15 | クルマねた
伊勢以来ドライブには行けてません。いい季節なのに残念です。
ちょっと仕事しすぎかな、ストレス溜まってます。
昨日も半日ドッグで胃カメラを呑んだら、かなり荒れてますって3ヶ所も生体摘出されてしまいました。

最近、ロドスタのブログを訪ね回るのが日課になってます。ほどんど私より若い方で見たり読んだりするのが楽しい。
そんな中、ストレスを癒してくれるようなかわいいイラストを発見。
早速、作者の「Zepp」さんにお願いして貼らしてもらうことにしました。



ロドスタ兄弟揃ってます。ちょっと三色団子みたい



こんな可憐な表情のNA。ぱっちりお目目で ぽか~ん だそうです。「Bis」さんのロドスタがモデルかな?







こんなに可愛く擬人化されたロドスタ達。たのしいですね。

プロモーションV

2005-09-14 23:30:05 | クルマねた
昨夜、聞き覚えのある低い排気音を響かせながら
緑のロードスターがやって来た。
懐かしい。その排気音は紛れも無くエクゼのマフラー音、かつて私が付けたもの。
久しぶりの元愛車は、新しいオーナーのもとで元気よく走り回ってるようだ。
この緑のロドくん、今のオーナーで4人目になるが4人とも顔見知りである。ちなみに初代オーナーは(モネちゃん)である。

そんなことはさて置き、現オーナー夫妻の訪問の目的は
緑のロドくんのプロモーションビデオを撮って、編集、DVDを制作。
それを見せに来てくれた。
初めてでまだ試作…とは言え、なかなか良くできてるじゃないか。
「うんうん」と感心。当然、私も創りたくなった。
今度、コラボで撮影に行こうと約束。楽しみだ。
カーグラTVみたいのが撮れるといいな。やっぱりBGMはZOOMZOOM?…それはちょっとね。

NBと2台並べてみた。普通、旧型になったクルマを見ると古くさく見えるんだが、NBはNBでカッコいい。
NBのペチャンコ感がいい。NCはガスが溜まってむくんでるように見えた。単独で見てるとそういう風には見えないのに…。
 

インプレはおまかせしよう

2005-08-27 11:58:45 | クルマねた
鋭いですね、展示車からだけでもこの観察力は。
特にボンネットに注目された点について感心します。
私はスポーツカーはペチャンコなものっていう概念があり、フェアレディZやアウディTTクーペみたいなゴロンとしたデザインは好きではありません。
NA、NBはボンネットも低く、ペチャンコで好きだったのですが、NCは写真で見る限り厚みがあるようで嫌だったのですが、あれは歩行者保護のためボンネットに頭をぶつけた時の衝撃吸収のためエンジンとのすき間を確保してるのだそうです。
そういう制約の中、デザイナーさんはよくがんばったと思います。
多車と比べれば、やっぱりロードスターはロードスター(イタリアではスパイダーって)と呼ぶにふさわしいペチャンコのデザインになってますよね。

世界の仲間たち_1

2005-08-15 13:58:39 | クルマねた
世界中で走ってる2座席、オープン、ライトウェイトスポーツ。というジャンルの
ロードスターの仲間たち。
そのほとんどがマツダロードスターNAに触発されて、新登場したり復活してきたのですよね。
結構いっぱい生息しているみたいで、一気には探せないので見つけ次第、続編をつくろうかと。

とりあえず身近なところを。

もちろん、こいつが主役ということで。

3995×1720×1245mm/1100kg/FR/2.0L (170ps/6700rpm、19.3kgm/5000rpm)/6MT(6AT)

本場、英国を代表してMG-TF。

3950×1630×1260mm/?kg/MR/1.8L (160ps/6900rpm、17.7kgm/4700rpm)/5MT

イタリアンというと、フィアット・バルケッタ

3895×1655×1275mm/1110kg/FF/1.8L(130ps/6300rpm、16.1kgm/4300rpm)/5MT

ドイツだとコイツかな、オペル・スピードスター

3786×1708×1117mm/870kg/MR/2.2L(147ps/5800rpm、20.7kgm/4000rpm)/5MT


さて、アメリカではこんなヤツが

NCと時期を同じくしてデビューしました。
NCの2ヶ月前に予約を開始していたようで、これはもうライバル。
GMだからスズキとかで販売したら、人気を二分するのでは…

ポンティアック・ソルスティス

3994×1819×1274mm/?kg/FR/2.4L(177ps/6600rpm、? )/5MT(5AT)

プラットフォームの開発ネームは「カッパ」と言うそうで、ボディはピニンファリーナによるもの。
NCと並べてみると







詳しくはこちらで見れます。Response ポンティアック ソルスティス…売れる人に売ります
Response 人気のソルスティスに早くもクーペ登場宣言

オートマチックとナビ。それが条件。

2005-08-14 17:06:53 | クルマねた
新型ロードスターNC購入の条件です。
前のNBもこの2つのおかげで随分ドライブを楽しいものにできたからです。
ワインディングもSレンジで結構クリンクリンできたし、方向音痴だからナビが無いと…。

川村アキラ著「新ロードスター物語」の帯に書いてある

道に迷ってよかったって そういうことってあるよね

っていうフレーズ、大好きでジーンと来ます。ロドスタ乗りって、いつもそんな思いでステアリングを握ってるって信じてます。

私のナビの活用法は、マップに出てきたクニュクニュの山坂道の脇道を見つけると、ついついそちらの方へ。「ルートから外れました」って言い続けるナビを無視。クリンクリン、アップダウンを楽しんでるうちに、ちゃんと再計算して目的地へ案内してくれる。
そんな使い方をしてると、もうナビ無しは考えられません。

なのに、マツダは判ってませんね。
せっかくマツダでは初めて。日本車でも他にあるのかなという、6速ATアクティブマチック、ステアリングシフト付…なんていう先進オートマをひっさげて来たのに、3rd G.LimitedやRSには設定が無い。ステアリングシフトまで選ぼうとしたらVSしかないんです。
タンカラーの内装、幌、ヒーター付の革シート……じいさんだって3rd G.Limitedの赤黒内装、赤シートに乗りたいッ。

でも6AT 無いから…

ナビもHDDの一番いいやつ、注文したら、今度はVSにはナビが付きません。

な、なに~~~。

よくよく調べると、標準でオーディオが付いてしまってる。ご丁寧にステアリングスイッチまで連動させて。
オーディオレスの設定が無いのです。VSには。
結果、付いてるオーディオを外してしまって、パネルをパーツで買ってナビを組み込む。
なんとか方法はありましたが、無意味な純正オーディオと、ステアリングには用も無いオーディオスイッチが残ることに。

きっと、次のクールには装備関係の見直しがあるんでしょうが… 




お~とまちっくミッション

2005-08-13 20:12:59 | クルマねた
ロードスターでオートマ。どうして? もったいない。
って思われても当然かもしれません。ロドスタだときっと8割以上がマニュアルだと思います。
ライトウェイトスポーツで、ワインディングであれほどクリンクリン気持ちよく曲がってくれるのに、オートマは無いだろう。私もそう思います。なのにどうしてオートマかと言うと

ひとえに 楽だから ってことでしょうか。

でもマニュアルだったかな…とも考えてしまうので、自分を納得させるため
現在、日本では9割以上がAT。フェラーリやポルシェでさえ8割がAT(もしくは2ペダルMT)なんだそうで。
BMW Z4(5AT)やメルセデスSLK(7AT)などはATの設定しかない。
同じマツダのRX8もAT比率が5割近いとか。RX7なら考えられませんね。
それとMINIの最速ホットモデルであるクーパーSにもオートマが設定されました。
アイシン製の6速ATです。ということは新型NCのと同じものです。

従来の4ATに比べて1速を31%低速側に、トップギアは21%ハイギアードにしたそうで。
発進加速と、高速走行時の燃費と静粛性が実現された。ということです。

アクティブマチック、しかもVSですからステアリングシフトも付いてるのでワインディングロードをシフトアップ/ダウンしながら走るのも、楽しいかもしれない。

だから ワ ク ワ ク 。