ここのところ、カップ焼きそばとか めん類が続いていた お昼ご飯。
土曜日のお昼は、ちょっと洋食屋さんに行ってみたくなり
ウェブサイトで検索、京都のランチってサイトで
洋食屋さん部門、お店人気ナンバー1ってお店に行ってみることに。
『ぼんじゅーる』創業1951年って老舗のようだ。

場所は京都市内の中心地、ビジネス街でもある烏丸三条から
南に1本(六角通)、東に1本(東洞院通)の角に近い所にある。
車で行くには、コインパーキングのお世話にならなければいけないかな。

店内は、うなぎの寝床。入ってすぐは調理場と対面のカウンター席のみ。
奥の方にテーブル席があります。
気立ての良さそうなマスターに促されて席に着く。
・・・きっとこの間、ジモティーか一元観光客かなどなど見られてる気がする。

古くからやられてる店ってことで、年期が入ってるのかなと思ってたら
意外と小綺麗、55周年でリニューアルオープンされたとのことで納得。

さてさてランチメニュー、いろいろありますが・・・
和牛ハンバーグランチ(900円)ってのが評判のようで、
それに献立上手というか、組み合わせができるのが嬉しいです。
まずメインが3種類、ごはんとお汁(スープとは言わないのかな?)が付きます。
プラスの1皿が日替わりも含めて8種類もあります。
当然のように(?)お箸しか付いてきません・・・
僕は、デミグラスソースのハンバーグ+ロールチキンカツ

家内は、からしマヨネーズ添えミンチカツレツ+ミニビーフシチュー


あっ、ミニビーフシチューとお汁は、こんなんです。
注文を聞いてから、ぺたぺたとハンバーグを捏ねる姿、手際のいい調理風景を
見ながら出来上がるのを待つのも良いもので・・・
さすがにふんわりなハンバーグはなかなかのもの。
ただ、ナンバー1かどうかというと、僕的にはそんな評価では無いですけどね。
もっと良いところいっぱいあると思うよ。
でもここは、僕が生まれる前からの店だし、アダルトな常連さん(先代からの馴染?)
も多そうだし、気取らない昔ながらの洋食屋さんスタイルは良い感じ。
次の日は、口直しに自宅近くの「てんやもん屋さん」へ歩いて行ってみました。
普段は出前を取ってるお店、店で食べるのはほんと珍しいことです。


僕は、ミニ鶏なんばにミニ天とじ丼をセットにしてもらい
家内は、コロッケ定食。なんとも普通ですが、
お味はグー!ちょっと甘めの出汁だけど食欲を満たしてくれます。
土曜日のお昼は、ちょっと洋食屋さんに行ってみたくなり
ウェブサイトで検索、京都のランチってサイトで
洋食屋さん部門、お店人気ナンバー1ってお店に行ってみることに。
『ぼんじゅーる』創業1951年って老舗のようだ。

場所は京都市内の中心地、ビジネス街でもある烏丸三条から
南に1本(六角通)、東に1本(東洞院通)の角に近い所にある。
車で行くには、コインパーキングのお世話にならなければいけないかな。

店内は、うなぎの寝床。入ってすぐは調理場と対面のカウンター席のみ。
奥の方にテーブル席があります。
気立ての良さそうなマスターに促されて席に着く。
・・・きっとこの間、ジモティーか一元観光客かなどなど見られてる気がする。

古くからやられてる店ってことで、年期が入ってるのかなと思ってたら
意外と小綺麗、55周年でリニューアルオープンされたとのことで納得。

さてさてランチメニュー、いろいろありますが・・・
和牛ハンバーグランチ(900円)ってのが評判のようで、
それに献立上手というか、組み合わせができるのが嬉しいです。
まずメインが3種類、ごはんとお汁(スープとは言わないのかな?)が付きます。
プラスの1皿が日替わりも含めて8種類もあります。
当然のように(?)お箸しか付いてきません・・・
僕は、デミグラスソースのハンバーグ+ロールチキンカツ

家内は、からしマヨネーズ添えミンチカツレツ+ミニビーフシチュー


あっ、ミニビーフシチューとお汁は、こんなんです。
注文を聞いてから、ぺたぺたとハンバーグを捏ねる姿、手際のいい調理風景を
見ながら出来上がるのを待つのも良いもので・・・
さすがにふんわりなハンバーグはなかなかのもの。
ただ、ナンバー1かどうかというと、僕的にはそんな評価では無いですけどね。
もっと良いところいっぱいあると思うよ。
でもここは、僕が生まれる前からの店だし、アダルトな常連さん(先代からの馴染?)
も多そうだし、気取らない昔ながらの洋食屋さんスタイルは良い感じ。
次の日は、口直しに自宅近くの「てんやもん屋さん」へ歩いて行ってみました。
普段は出前を取ってるお店、店で食べるのはほんと珍しいことです。


僕は、ミニ鶏なんばにミニ天とじ丼をセットにしてもらい
家内は、コロッケ定食。なんとも普通ですが、
お味はグー!ちょっと甘めの出汁だけど食欲を満たしてくれます。