カフェ ジュノさんで出逢った河童さん達。もっと見たいなと思い、
岩倉にある『ギャラリー左司馬』さんを訪ねてみました。
カフェ ジュノの情報をFM放送で知り、ネットで検索するうち、作家さんの
ブログ『京都・左司馬の河童さん日記』に辿り着き・・・
もう居ても立ってもいられない。(^_^ゞ
ギャラリーは土日のみオープンってことで、土曜日を待ってそそくさと♪

作家さんともお逢いできるかな・・・とはいえ、こんな個人ギャラリーを
訪ねることなど稀。気難しい芸術家ッが出て来られたらどうしようなんて
考えながら、表の駐車スペースにクルマを入れていると、ちょうど来られた
ご主人が「どうぞ、どうぞ。見て行ってください」って迎え入れて下さいました。

河童母さんともお逢いできました。ご主人と二人三脚で活動されてらっしゃる。
お二人とも気さくであたたかいお人柄、それに会話上手。
楽しくあれやこれや、初対面でまず話したことが無いようなことまで、
たっぷりおしゃべりしてしまいました。(^_^ゞ
ギャラリー内は1階も2階も作品でいっぱい。河童さんだらけ・・・♪

今まで見たことが無い不思議な魅力を持った河童さん達。
目鼻は穴が開いているだけなのに、表情が豊かで。のほほんと、とぼけた
表情が何とも愛おしく、河童なのに人間臭い。(^_^ゞ

ちょっとノスタルジックで、誰もが思い出の中にあるような。
そんな光景をモチーフに、こころ温まるような世界が展開されていて
そこの住人たちに共感を覚えてしまいます。

河童だけじゃなくヤギさん、5年前に亡くされた愛犬の像やカメさん、
ニャンコさんも・・・どれをみてもほのぼのとしていて優しくて、
こころを癒してくれます。

どの作品を見ても、しばし釘づけに。
何処かで見たような、逢ったような河童さん達。それもそのはず、
誰かを思い浮かべて作られることも多いそうです。
モデルが居たんやネ。(^_^ゞ

作家さんご夫婦、お二人は大学の同級生だそうで。私らより少し上ですが
同世代。同じ人生列車の車両に乗り込み、同じ風景を見てきた同胞ですかね。
『お二人のプロフィール』
お話し上手、聞き上手のお二人との会話はとても楽しく、
お互いのプロフィールを話していると共通点が意外に多くて驚きました。
詳しくは書きませんが、お互い「えっ?!」の連続だったように感じます。
河童さんの不思議な力で引き寄せられ逢わされた気すらします。(^_^ゞ
そんなこんなで、コーヒーまでよばれ長時間、談笑の楽しい時間を
過ごさせていただきました。
作品の写真は、お許しをいただき撮らせてもらいましたが、
著作物なのでくれぐれも禁複製でお願いしますね。
で、目をつけていた河童さんをひとり、連れて帰る事に・・・(^_-)v


居心地はどうですか?河童母さんの手元を離れ、ちょっとホームシックかな。



レターセットは「うたたネコ」。ポストカードも味があって・・・♪
陶彫だけでなく、墨彩画も多く発表されていて、ほのぼのとした
河童さん独自の世界がとても素敵です。
またおじゃましたいと思っています。
ほおずえ河童さんもすっかり我が家に馴染んだようなので・・・

2015.3/7、ギャラリー左司馬。 3/9、我が家にて。
岩倉にある『ギャラリー左司馬』さんを訪ねてみました。
カフェ ジュノの情報をFM放送で知り、ネットで検索するうち、作家さんの
ブログ『京都・左司馬の河童さん日記』に辿り着き・・・
もう居ても立ってもいられない。(^_^ゞ
ギャラリーは土日のみオープンってことで、土曜日を待ってそそくさと♪

作家さんともお逢いできるかな・・・とはいえ、こんな個人ギャラリーを
訪ねることなど稀。気難しい芸術家ッが出て来られたらどうしようなんて
考えながら、表の駐車スペースにクルマを入れていると、ちょうど来られた
ご主人が「どうぞ、どうぞ。見て行ってください」って迎え入れて下さいました。

河童母さんともお逢いできました。ご主人と二人三脚で活動されてらっしゃる。
お二人とも気さくであたたかいお人柄、それに会話上手。
楽しくあれやこれや、初対面でまず話したことが無いようなことまで、
たっぷりおしゃべりしてしまいました。(^_^ゞ
ギャラリー内は1階も2階も作品でいっぱい。河童さんだらけ・・・♪

今まで見たことが無い不思議な魅力を持った河童さん達。
目鼻は穴が開いているだけなのに、表情が豊かで。のほほんと、とぼけた
表情が何とも愛おしく、河童なのに人間臭い。(^_^ゞ

ちょっとノスタルジックで、誰もが思い出の中にあるような。
そんな光景をモチーフに、こころ温まるような世界が展開されていて
そこの住人たちに共感を覚えてしまいます。

河童だけじゃなくヤギさん、5年前に亡くされた愛犬の像やカメさん、
ニャンコさんも・・・どれをみてもほのぼのとしていて優しくて、
こころを癒してくれます。

どの作品を見ても、しばし釘づけに。
何処かで見たような、逢ったような河童さん達。それもそのはず、
誰かを思い浮かべて作られることも多いそうです。
モデルが居たんやネ。(^_^ゞ

作家さんご夫婦、お二人は大学の同級生だそうで。私らより少し上ですが
同世代。同じ人生列車の車両に乗り込み、同じ風景を見てきた同胞ですかね。
『お二人のプロフィール』
お話し上手、聞き上手のお二人との会話はとても楽しく、
お互いのプロフィールを話していると共通点が意外に多くて驚きました。
詳しくは書きませんが、お互い「えっ?!」の連続だったように感じます。
河童さんの不思議な力で引き寄せられ逢わされた気すらします。(^_^ゞ
そんなこんなで、コーヒーまでよばれ長時間、談笑の楽しい時間を
過ごさせていただきました。
作品の写真は、お許しをいただき撮らせてもらいましたが、
著作物なのでくれぐれも禁複製でお願いしますね。
で、目をつけていた河童さんをひとり、連れて帰る事に・・・(^_-)v


居心地はどうですか?河童母さんの手元を離れ、ちょっとホームシックかな。



レターセットは「うたたネコ」。ポストカードも味があって・・・♪
陶彫だけでなく、墨彩画も多く発表されていて、ほのぼのとした
河童さん独自の世界がとても素敵です。
またおじゃましたいと思っています。
ほおずえ河童さんもすっかり我が家に馴染んだようなので・・・

2015.3/7、ギャラリー左司馬。 3/9、我が家にて。