今年も押し詰まって、駆け込みエントリーです。
来年になってから「2015」なんて言ってられないもんね。
取り急ぎアップ、詳細説明無しの写真羅列になります。(^_^ゞ
12/6(日)、インテックス大阪へ。

『第9回 大阪モーターショー』会期4日間で29万人動員だったようです。
予想通り臨時駐車場へ向かうクルマは大渋滞、動きそうにないので
私らはササッとATCの駐車場へ。待ち時間無し♪
チケット売り場も大行列でしたが、招待券を持っているので
並ぶこともなく・・・また、ホンダの営業さんからいただきました。
いつもありがとうございます。(^_^ゞ

中の混雑は如何ともし難く・・・

911 Carrera 4S

全体写真が撮れない状態です。


Boxster Spyder


〈マセラティ グラントゥーリズモ スポーツ〉

〈マセラティ ギブリ S〉

〈ジャガー F-PACE〉
ん!これは、ボンドカー?


〈アストンマーティン ヴァンキッシュ〉
『007 スペクター』のボンドカーは、DB10。あれは映画のためだけに
製作したもので、市販化の予定はない。
モーターショーにはこのくらい派手なのも無いとね


〈マクラーレン 650S スパイダー〉(トップ画も)

〈マクラーレン 570S クーペ〉

ロータスも相変わらず元気、EXIGE-S、EVORA 400、ELISE 20TH
エリーゼも誕生20周年か・・・

BMWは、やはりコレね。


〈BMW i8〉

〈Alfa Romeo 4C Spider〉

こういうのが置いてあるのもイイですね♪

ボルボのヴィンテージカーです。

〈ボルボ P1800〉
1961年に発売されたスポーツカー、イタリアンデザインで
ボルボのイメージでは無い気もしますが。

ベンツはこんなところかな・・・

スマホでパチパチが多くなりましたね・・・
(r[◎]<)パチリ、じゃ無いか、スマホの場合どう表したら良いのかな?
この日は私もコンデジ、FUJIFILM X30でパチパチ。
デジイチNikon D7000もぶら下げていたのですが、結局一度も
シャッターを切ることなく、荷物になっただけでしたw

〈ランドローバー ディスカバリー・スポーツ HSE ラグジュアリー〉
宝くじ当たったらコレ欲しい・・・(^_^ゞ
国産車の方では、ここが何やら人だかり。

なかなか本体が見られない・・・

〈ニッサン コンセプト2020 ビジョングランツーリスモ〉
まるでCGのようなコンセプトカー、それもそのはず
グランツーリスモ6のビジョングランツーリスモプロジェクトの
一環として制作されたものでした。
このプロジェクト、全世界30社ほどが参加したとかで
今後のデザイン・スタディ製作の面白い手法かもね♪

〈三菱 アウトランダーPHEV・バハ-ポルタレグレ500仕様車〉
競技車両と言うのは、見るだけでもワクワクします。
〈スバルBRZ GT300〉

〈ホンダNSX CONCEPT-GT〉GT500のマシン。

〈CIVIC TYPE R〉
これが噂の・・・シビック タイプR。428万円のシビックね♪
マクラーレン・ホンダのF1マシンMP4-30も特別展示!
人だかり無し、あまり人気が無かった・・・あの成績じゃぁね。
来年はもっとガンバルでしょう。(^_^ゞ

〈S660〉
ひょっとしてF1マシンのカラーリング?
トップ画はマクラーレン650S、名前ではこちらのS660が上のような。
価格は桁が違うけど・・・650Sは4800万円だったかな。
エコカー競走もまだまだ続きそう、ホンダvsトヨタ

〈ホンダ CLARITY FUEL CELL〉 〈トヨタ MIRAI〉
やはりコンセプトカーはモーターショーを盛り上げてくれる?

〈トヨタ FCVプラス〉
でも、何か夢が無いような気がするな(私見)
ここは、黒山の人だかりがッ!

我らがロードスターでした♪
人気衰えず?何たって、真人間(?)でも手が届くお値段。(^_^ゞ
初代ロードスターのセールスフレーズ、「このクルマを手に入れる
ほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる」
この言葉は今でも通用しますね。

2015.12/6、大阪モーターショーにて。
明日もアップしなきゃ・・・何とか年内に!
来年になってから「2015」なんて言ってられないもんね。
取り急ぎアップ、詳細説明無しの写真羅列になります。(^_^ゞ
12/6(日)、インテックス大阪へ。

『第9回 大阪モーターショー』会期4日間で29万人動員だったようです。
予想通り臨時駐車場へ向かうクルマは大渋滞、動きそうにないので
私らはササッとATCの駐車場へ。待ち時間無し♪
チケット売り場も大行列でしたが、招待券を持っているので
並ぶこともなく・・・また、ホンダの営業さんからいただきました。
いつもありがとうございます。(^_^ゞ

中の混雑は如何ともし難く・・・

911 Carrera 4S

全体写真が撮れない状態です。


Boxster Spyder


〈マセラティ グラントゥーリズモ スポーツ〉

〈マセラティ ギブリ S〉

〈ジャガー F-PACE〉
ん!これは、ボンドカー?


〈アストンマーティン ヴァンキッシュ〉
『007 スペクター』のボンドカーは、DB10。あれは映画のためだけに
製作したもので、市販化の予定はない。
モーターショーにはこのくらい派手なのも無いとね


〈マクラーレン 650S スパイダー〉(トップ画も)

〈マクラーレン 570S クーペ〉

ロータスも相変わらず元気、EXIGE-S、EVORA 400、ELISE 20TH
エリーゼも誕生20周年か・・・

BMWは、やはりコレね。


〈BMW i8〉

〈Alfa Romeo 4C Spider〉

こういうのが置いてあるのもイイですね♪

ボルボのヴィンテージカーです。

〈ボルボ P1800〉
1961年に発売されたスポーツカー、イタリアンデザインで
ボルボのイメージでは無い気もしますが。

ベンツはこんなところかな・・・

スマホでパチパチが多くなりましたね・・・
(r[◎]<)パチリ、じゃ無いか、スマホの場合どう表したら良いのかな?
この日は私もコンデジ、FUJIFILM X30でパチパチ。
デジイチNikon D7000もぶら下げていたのですが、結局一度も
シャッターを切ることなく、荷物になっただけでしたw

〈ランドローバー ディスカバリー・スポーツ HSE ラグジュアリー〉
宝くじ当たったらコレ欲しい・・・(^_^ゞ
国産車の方では、ここが何やら人だかり。

なかなか本体が見られない・・・

〈ニッサン コンセプト2020 ビジョングランツーリスモ〉
まるでCGのようなコンセプトカー、それもそのはず
グランツーリスモ6のビジョングランツーリスモプロジェクトの
一環として制作されたものでした。
このプロジェクト、全世界30社ほどが参加したとかで
今後のデザイン・スタディ製作の面白い手法かもね♪

〈三菱 アウトランダーPHEV・バハ-ポルタレグレ500仕様車〉
競技車両と言うのは、見るだけでもワクワクします。
〈スバルBRZ GT300〉

〈ホンダNSX CONCEPT-GT〉GT500のマシン。

〈CIVIC TYPE R〉
これが噂の・・・シビック タイプR。428万円のシビックね♪
マクラーレン・ホンダのF1マシンMP4-30も特別展示!
人だかり無し、あまり人気が無かった・・・あの成績じゃぁね。
来年はもっとガンバルでしょう。(^_^ゞ

〈S660〉
ひょっとしてF1マシンのカラーリング?
トップ画はマクラーレン650S、名前ではこちらのS660が上のような。
価格は桁が違うけど・・・650Sは4800万円だったかな。
エコカー競走もまだまだ続きそう、ホンダvsトヨタ

〈ホンダ CLARITY FUEL CELL〉 〈トヨタ MIRAI〉
やはりコンセプトカーはモーターショーを盛り上げてくれる?

〈トヨタ FCVプラス〉
でも、何か夢が無いような気がするな(私見)
ここは、黒山の人だかりがッ!

我らがロードスターでした♪
人気衰えず?何たって、真人間(?)でも手が届くお値段。(^_^ゞ
初代ロードスターのセールスフレーズ、「このクルマを手に入れる
ほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる」
この言葉は今でも通用しますね。

2015.12/6、大阪モーターショーにて。
明日もアップしなきゃ・・・何とか年内に!