カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

かっぱのさんぽ 2月その弐

2008-02-29 22:52:41 | ふぉとスケッチ
やっと2月16日、朝の散歩道。
前日、初めて捉えることができた ルリビくん。
ルリビタキ♂・スズメ目ツグミ科)

この日はまた別の個体を発見できました。
こちらのほうが一回り大きくて、丸っこくて、ぷくぷくやん♪




これは前日見たのと同じ所で遭遇したので、同じ個体かも。

5m位の距離だったかな、レンズは300mm(35mm換算450mm)ISO200
シャッター優先で シャッター時間1/125sec。露出はf/10。JPEG撮影。
いつも三脚は使わず、手持ち撮影です。
この写真に関してはトリミングはしてません。



17日(日曜)の朝は、ちょっと別コース。



畑のキャベツが キラキラしてたもんで・・・




空き地には蒲公英が・・・


鳥撮らなかったでしょ、代わりにお昼は岡崎の琵琶湖疏水で





18日は何もゲットできず。19日はいつものコースで



おジョウさんと出会いました。
ジョウビタキ♀・スズメ目ツグミ科)




なんとも愛くるしい小鳥です。ヒタキ類も雄雌はっきり区別がつきますが
雄もキレイですが、雌の可愛さは特筆もの。


ここらの琵琶湖疏水は今、保全工事中です。



働くクルマ?を・・・キャタピラやん。乗ってみたい!



さて20日は、JRを見に行きました。



ここ山科区は京都市内とは言うものの田舎っぽい街ですが
交通は国道1号線、名神高速のICもありぃの。
JRは東海道本線、東海道新幹線、地下鉄も走ってると言う大都会?



東山を貫く全長1,953mのトンネルを抜けると京都駅です。




こんなところから撮ってます。影が私。
トンネルの手前に細~い陸橋があって真下を電車が通ります。
複々線で各線ごとに1つづつトンネルが掘られてるので
4つか5つのトンネルが並んでます。電車はしょっちゅう通るので
鉄道マニアなら1日この陸橋で過ごしても飽きないのでゎ。



21日はノーゲット、仕方なく庭で花を撮りました。

22日は住宅街の側溝でキセキレイを発見♪
(キセキレイ♂♀?・スズメ目セキレイ科)



尻尾をぴくんぴくんリズミカルに振る姿が 可愛い。
セキレイ科の中でも一番キレイ? 奇跡綺麗・・・w


いつもの疎水端に行ったら、コツコツ音が・・・



群れで居ましたが、動き速過ぎ。Japanese Pygmy Woodpecker
英名が示す通り 日本産キツツキでは最少のコゲラちゃん。
(コゲラ♂♀?・キツツキ目キツツキ科)



手ブレ&動態ブレ・・・ISO200のままノーマルモード撮影。
シャッタスピード1/30sec。そりゃ無理やわな。


やっと23日まで辿り着きました。
この日も疎水端にて、イカルさんゲット♪
(イカルだと思う♂♀?・スズメ目アトリ科)



大きなクチバシでドングリを割って食べるのだとか。
ちょっと強面で怒る顔?


帰り道、メジロさんが舞い踊り・・・




馬酔木の垣根にも花が・・・




春近しと思わせたのですが・・・ つづく。


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小鳥よりも (jimmy.)
2008-03-01 01:46:57
クローラキャリアに目がいきました。(笑)
1t積のキャリアのようですね。
こいつを操縦するには不整地運搬車の免許が必要です。くるくるダンプってのもあって、それはユンボのように上部が360度回転させることができます。
おもしろいですよ。

鉄道・・・田舎な地方は単線で、おまけに1時間に1本しか通過しません。
カメラに収めるには時刻表が必須。
返信する
春近しですね。 (BPノスタルジックカーショー)
2008-03-01 05:49:14
おはようございます。

春の香りが一杯ですね!!
もうそこまで来てそうです。
という私は、今日から秋田に出張です!!
返信する
望遠もいいですね (Nylaicanai)
2008-03-01 05:58:46
広角派のわたしですが、こうして見ると、望遠系のレンズが欲しくなってきます。
やっぱり、新しいカメラを入手しなくては(^^ゞ


返信する
おはようございます (京男)
2008-03-01 06:15:37
春ですね。鳥さんたちがいっぱい。
コゲラは私のあたりで枝が道にいっぱい落ちているのでいるのがわかります。
返信する
やっぱり ☆jimmy.さん (路渡カッパ)
2008-03-01 11:02:58
プロフェッショナルですね。クローラキャリアって
言うんですか。キャタピラものは面白いでしょうね。
わたくし、意外とタンク好き(詳しくは無いけど)
ラジコン買うなら真っ先に戦車派。
ウチは東海道線と新幹線に挟まれた地域で
両方の音が聞こえたりします。
遠くなのでうるさくは無いけれど・・・
返信する
広角レンズ ☆Nylaicanaiさん (路渡カッパ)
2008-03-01 11:04:12
私は広角が欲しい。11-18mmが狙いかな。
35mm換算だとX1.5なんで、広角には弱いです。
標準が18-55mmが付いていて、それで風景を撮ろうとしてると、珍しい鳥がっ・・・レンズ交換してる内に何処かへ行ってしまうので。悩みですw
返信する
コゲラ ☆京男さん (路渡カッパ)
2008-03-01 11:05:57
やっぱり居ますか。小さいのでなかなか見つけにくい
ですが、見てると飽きませんよ>野鳥たち。
返信する
芽吹く ☆BPノスタルジックカーショーさん (路渡カッパ)
2008-03-01 12:01:51
もう寒波は去って欲しいです。充分味わいましたから。
これからは・・・花粉は来て欲しくないけど。
>今日から秋田に出張
また雪景色が見られそうですネ♪
返信する
Unknown (aw@bitlog)
2008-03-03 00:33:37
かわいすぎ!
癒されまくりです。(^_^;)
返信する
楽しいですよ ☆aw@bitlogさん (路渡カッパ)
2008-03-03 09:03:56
花を撮るのも好きですが、この時期
野鳥が目に付いて・・・
種類の多さにもびっくりしてます。
日本はいい国だぁ~♪
返信する

コメントを投稿