
最近見たサイトの中でちょっと気になったものを紹介します。
response に出ていたこれ。

デトロイトモーターショー06にマツダが出品する高性能スポーツクーペ かぶら
以下、12月13日のレスポンスの記事を引用。
マツダは、1月8日から米国で開催される北米国際自動車ショー(通称:デトロイトモーターショー)にコンパクトスポーツクーペの『マツダ鏑(かぶら)』を出品すると発表した。
鏑は、コンパクトボディにスポーツカーの走りの楽しさと実用性を両立させたコンパクトスポーツクーペ。後輪駆動方式の採用でダイナミックなスタイリングながら様々なユーティリティを備え、走り好きのエントリーユーザーをターゲットにした。北米市場をターゲットに米国のデザインセンターが主導して開発した。
楽しみですね。マツダはスポーツ路線をかなり強化するみたいです。
このイラストでは分かりにくいけど、かなり未来的。NCがNAに懐古したのと逆ですね。
でも、ベースはNC? クーペと言うことで剛性もさらにアップ、走行性能を一段と追求できそうです。
もうひとつ、response から
「オートバックス、ロードスターベースのmonoCRAFT MH1 発売」
というニュース。


12月9日のレスポンスの記事 ですが、
メンバー登録が必要なので見れないかもしれません。
オートバックスセブンは、オリジナルブランドの「monoCRAFT」シリーズに、新たにマツダ『ロードスター』をベースにヨーロッパモダン風にカスタマイズした、monoCRAFT『MH1』を設定、2006年1月14日より全国のオートバックスC@RS-SHOW店舗にて販売を開始する。
と、言うことです。
詳しくはオートバックスセブンの ニューリリース のページへ。
NCの猫顔が両生類っぽくなりました。 こっちの方がイイって人もいるでしょう。
価格はベース車両に60万円をプラスしたもので、ROADSTER 5MTで280万円。
どぉ~でしょうぅ~~(峰竜太風)
もうひとつ、
お馴染、BOWさんの06版ロードスターカレンダーが発売されてます。
Calendar

表紙だと思いますが、白のNAと赤のNCが仲良く並んでます。
白のNAもBOWさんが描くと ぽか~ん に見えません・・・私はぽか~んの方が好きなんですがね。
Roadstaer Calender By Zepp ・・・創ってみます? (きっと売れますよ)
BOWさんのカレンダー、私は当然もう発注済です。
カレンダーは、残念ながら、マツダカレンダーでした。
>ふっちゃん
ガライヤって600万円台の後半で、900Kg台、4Lらしいですね。
でも、ガルウイングって、意外と隣車との間のスペースは少なく済むらしいですね。
では、今日も
きっと、お値段バカ高いんでしょうね。
http://response.jp/issue/2003/0110/article21900_1.html
でも、「カッパのロードスター」も怪名の必要ありでは・・??例えば、「カッパ御殿秘話」とか、「好色エロガッパ一代記」とか「原液物語」とかは如何でしょうか??
「ふっちゃんお笑い劇場」(彼女募集編)(ホ○疑惑編)
・・・。
それにしてもあそこのコメント欄は面白い。昨日もまた読み返してしまいましたよ。
カレンダー、そういえばマツダからは何の音沙汰も無い。
ホンダはとっくに持ってきてくれてるのに。
ひょっとすると、話題のものかも??
今日、調べてみます。もし、そうだったら
私は、極悪非道なるロドカッパさんが刺した「トドメ」を抜いておきました。現在72コメです。
限定100台ってことです、と言うことは100台分作ってしまったってことかなぁ。
完売ってことになれば、マツダスピードなんかがマネしたりして…。
何年かかろうと待ってますから、
是非実現してください。
(プレッシャーかけてすみません)
オートバックスって昔、「ガライヤ」とか言う車を発売しましたよね、何台くらい売れたんでしょう?お値段は?
あんまり話題にならなかった様な気がします、今回はどうなるのでしょうか?
http://www.open-inc.co.jp/bow/
サイズ:A3 7枚つづり
希望小売価格:税込1,680円
送料が400円で、振込手数料が…
あたしもZeppさんのカレンダー希望
純粋に作品集でも・・・見てみたい!
再来年に間に合いますね
ABC三兄弟の新作、ひま~な時にでも描いてね。
NAがコッソリのいてるのが可愛いです。
Roadstaer Calender By Zepp は、実は前回の「ぽ集」にBis君の案で持っていく予定だったんですけど、
とろいので作れなかったんです…。
来るのが待ち遠しいですね。
ぽかーんとした表情とは違うけど、これも味が有って好きです。