この日(8/29)は、酷暑の京都市内から逃避。
〈府道r31〉鷹ヶ峰、京見峠を越えて〈r107〉雲ケ畑~市原、〈r361〉を
貴船へと北上。芹生峠~花背、佐々里峠を越え、目指すは五波峠!
『五波峠』は、京都と福井に跨がる国境の峠。古くは京と若狭を結ぶ最短ルートだったようですが道が険しいため、持越峠を回る周山街道(R162)が一般的になったようです。
今は舗装され「ビレッジライン」なんて洒落た名前が付いているようですが・・・特に京都側は落石、倒木など荒れている気配。
うひょひょーい♪ジムニーが欲しいゾ!
ここが国境?
お決まり?の石碑の前で記念撮影♪
ここからはハイカーさんたちの領域。
以前は京都北山からこの辺りはオフロード、林道天国。
その昔30年以上前かな、その林道を真っ赤なXL250Sに跨がり駆け巡る青年の姿がよく見られたそうな(ワシノコトヤ~!)
福井の方へ降りて行くと・・・
さすが石積みやん、牛蒡積みかな?
前方に野生のお猿さん発見!(見えないでしょうがちゃんと写ってます)
2度ほど落石に乗り上げ、ガリガリ言わせてしまった。
御免ねロドちゃん・・・
やっと里の方へ降りてきました。と言ってもキャンプ場?『八ケ峰家族旅行村』
〈県道r224〉は、やがて〈国道R162〉に突き当たり
お馴染の『道の駅 名田庄』へ。
2010.8/29、道の駅名田庄にて。
〈府道r31〉鷹ヶ峰、京見峠を越えて〈r107〉雲ケ畑~市原、〈r361〉を
貴船へと北上。芹生峠~花背、佐々里峠を越え、目指すは五波峠!
『五波峠』は、京都と福井に跨がる国境の峠。古くは京と若狭を結ぶ最短ルートだったようですが道が険しいため、持越峠を回る周山街道(R162)が一般的になったようです。
今は舗装され「ビレッジライン」なんて洒落た名前が付いているようですが・・・特に京都側は落石、倒木など荒れている気配。
うひょひょーい♪ジムニーが欲しいゾ!
ここが国境?
お決まり?の石碑の前で記念撮影♪
ここからはハイカーさんたちの領域。
以前は京都北山からこの辺りはオフロード、林道天国。
その昔30年以上前かな、その林道を真っ赤なXL250Sに跨がり駆け巡る青年の姿がよく見られたそうな(ワシノコトヤ~!)
福井の方へ降りて行くと・・・
さすが石積みやん、牛蒡積みかな?
前方に野生のお猿さん発見!(見えないでしょうがちゃんと写ってます)
2度ほど落石に乗り上げ、ガリガリ言わせてしまった。
御免ねロドちゃん・・・
やっと里の方へ降りてきました。と言ってもキャンプ場?『八ケ峰家族旅行村』
〈県道r224〉は、やがて〈国道R162〉に突き当たり
お馴染の『道の駅 名田庄』へ。
2010.8/29、道の駅名田庄にて。
なるほどバイクでいくといいコースですね。夜はこわそうだけど。
だから、真っ赤なXLの御仁が行かれたのでしょうか。(笑)
でも、今はバイカーは禁止ですかね。
行ってみたい気がしますが。
なかなかの酷道のようで(^^)
看板がまだ京都府「美山町」のままですね。
今は南丹市の一部になってしまいましたが、私も未だに美山って言っちゃいますが(笑)
人に言われたことないですか
ちなみに私は「バイクの使い方間違っている」ってよく言われますが
「八ヶ峰家族旅行村」の看板に誘われ、
何度かチャレンジしようと目論んでいましたが、
勇気が湧きませんでした。
参りました
あの頃の林道はもうことごとく舗装されてしまってると思われます。
オフロードバイクの本領を発揮できる場所が少なくなってます。
それでも走ってるライダーもいるようですが・・・
気をつけないと、林道でハイカーに棒振り回され追いかけられたとか聞きますよ。ハイカーは環境破壊してないかな?富士山もゴミの山だし・・・
若狭基幹林道なんてのも良さそうですよ
「美山町」、南丹市なんて言われた方が何処か分かりませんね。
全然大丈夫、良い道だって聞いてたのですが・・・w
ハーレーでも「全然大丈夫、良い道」ですよ。是非
こういう道で、車のトラブルあったら
怖いですよね。
ビレッジラインは22年前までは土道の林道でした。
翌年にウチの会社が拡幅整備しビレッジラインと命名されました。
あのルート上に以前紹介した石積みの堰堤が2基ありますよ。
あの地形上、毎冬後には落石・土石流等々がみられ、春先に維持清掃に上がります。
今年も6月に作業しました。
八ヶ峰家族旅行村も私が造成しました。
あの谷すじでは40年来仕事をしています。
最近は予算も乏しく、維持管理がなかなか行き届かないみたいです。